![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61%2BGu1-5d2L.jpg)
『宇宙戦艦ヤマト2199 艦艇精密機械画集 HYPER MECHNICAL DETAIL ARTWORKS(タイトル長っ!)』が7月31日に発売されることが決定しました!!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
全記録集とは違って、Amazon等を含め一般書店でも取り扱いがあるみたいですね。
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 艦艇精密機械画集 HYPER MECHNICAL DETAIL ARTWORKS |
マッグガーデン | |
マッグガーデン |
以下、Amazonさんからの内容の引用です。
内容
イラスト作画工程徹底解説
「宇宙戦艦ヤマト2199」の美麗且つ細密なメカイラストが描き上がる工程を公開!
「宇宙戦艦ヤマト2199」メカニックディテール
ヤマトをはじめとする艦艇・艦載機群。
その細部と質感をお伝えするために、この本のためだけに用意し、調整重ねたディテール素材を総数200点近く収録いたします。
アニメーションの画面からは読み取りきれない、描き込まれたディテールと重厚さをお楽しみ下さい。
解説テキストはすべて西井正典が書き下ろし。
「宇宙戦艦ヤマト2199」のチーフメカニカルディレクター自ら筆を執り、駆使 された技術とメカ達に込められた想いを語り尽くします。
[収録予定メカニック]
宇宙戦艦ヤマト/コスモゼロ/キリシマ/ユキカゼ/ドメラーズⅢ世/バルグレイ/ランベア/シュデルグ/ダロルド/各艦載機/ほか
スタッフインタビュー
カバーイラストは新規描き下ろし。西井正典入魂&拘りの一枚です!
う~ん♪2199もいよいよ打ち止めか・・・・・・と寂しくなっていた時だけに、このニュースは本当に嬉しいですね(^o^)
基本的には作画工程を丹念に説明いただく為のもののようですが、素材数は200点近くあるそうなので、表紙画みたいな美麗画が(それもメカオンリーで!)見られるのは楽しみです~♪
サンプルとして以下の画像がアップされていまして、クリックいただけるとお分りいただけると思いますが、いずれもすごいディテールですねヽ(^◇^*)/
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/71at-sRjh5L.jpg)
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/71VRBY7mqBL.jpg)
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/81hzIOErWTL.jpg)
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/81SjPXy11dL.jpg)
話は変わりますが、今週末の静岡のホビーショーでヤマトプラモの新作を期待していたのですが、既に発表済みのメカコレ以外、特に発表はなかったみたいですね。
個人的には1/1000のガトランティス艦を期待していたのですが、これはもう期待薄ですかねぇ・・・・・・(-_-)ウーム
![]() | 【Amazon.co.jp限定】宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (初回限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray] |
菅生隆之,小野大輔,桑島法子 | |
バンダイビジュアル |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (初回限定版) [Blu-ray] |
菅生隆之,小野大輔,桑島法子 | |
バンダイビジュアル |
![]() | 劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』オリジナル・サウンドトラック |
ランティス | |
ランティス |
まさかのイラスト集ですね!
もう少し早くで出たら、1/500ヤマト製作の際の
参考になったはず
予約しましたよU+203C
機械画集(長いので省略)は、楽しみですね・・・
昨日、豪華本の後半(Vol.3と脚本集)を買ってしまいました。
2199関係の本は、これで打ち止めかと思っていましたので、仰る通り、これは嬉しい誤算ですね。
箱舟のBDも密林から到着しました。
バンダイビジュアルから、スマホ等にデータをダウンロードできるみたいですね。ダウンロードしてみたいけど、2時間の映画のデータ容量ってどれくらいなのか・・・一気に容量を圧迫しそうで迷います。
それでは。
販促で1/100ヤマトが方舟verになって展示してました。
ttp://seijinn.asablo.jp/blog/2015/05/28/7657593
BDの限定版も入手しましたが、劇場版だけあって絵コンテがBD本体より厚みがありますねー(^^;
映画の本編映像もよかったですが、特典ディスクに収録してある劇伴収録映像とピクチャードラマが個人的に気に入ってます。
> 1/500ヤマト製作の際の参考
1/500ヤマトのみならず、1/1000でも参考になる部分は多そうですよね(^_^)
画集を見て、改めて超絶ディテールで作ってみようという猛者もいらっしゃりそうですしw
> 豪華本の後半
買おう買おうと思いつつ、実はまだ買ってないですよ。
『箱舟』の設定資料集として・・・・・・とでも考えたいところですが、いかんせんお値段が(^_^;)
> スマホ等にデータをダウンロード
いやー、こんなサービスが始まってるなんて知らなかったので、ビックリしましたよ。
これは便利ですよね。
でも仰る通り、こんな調子で動画をスマホに入れてたら、新しくSDカードを買わないといけなくなりますねw
> 1/100ヤマトが方舟ver
1/100は本当にレスポンスいいなぁ・・・・・・(苦笑)
ところで、2199はこれで一段落する訳ですが、次の商業企画が来るまでこの1/100はどこで誰が保管するのでしょうね?w
> 特典ディスク
実はまだ視れていません!!(>_<)
この週末中にはなんとか視たいなぁ。。。。。。