世間ではバレンタインデーの本日、エディオンアリーナ(府立体育館)ではチョコよりトロフィー!な人達が熱い試合を繰り広げていました。
尼崎支部からは四名出場。
そしてこれは初めての快挙?ですが全員決勝進出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
優勝×1 準優勝×3で全員優勝、とはなりませんでしたが岡田二級はベストファイト賞を戴きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/ee38260385c9c67a07b51b26a938760c.jpg)
【決勝ハイライト】
一番手は中学重量級のリック。ここ数試合決勝が当たり前になったリックは恐らく現在正道中学生で一番強く上手いであろう軽量級の子と対戦。
速さに振り回され追いかける内に全てが後手となり、本人も技術の差を感じさせられ過ぎ清々しい笑顔に(笑)テクニックを求めるリックには良い経験となりました。身長は2mになる予定なのでテクニカル巨兵完成への前向きな敗戦です。
続いてマスターズクラスの州鎌さん。ボクシング仕込みの突きが炸裂します。
が終始下段蹴りの当たる距離で居た為にカット不足の印象が拭えず敗退。しかし蹴りが県大会の時より数段レベルアップしておりました。突きは正直コチラが学ばさせて頂くレベルですから今後は突き蹴りの調和、そしてBクラス出場が目標ですかね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
次はBクラス軽量級の岡田。県大会は二~三度出ましたが全関西は初めてです。一回戦から一本勝ちで好調でした。相手は九州勢の一人。対戦相手は一回戦から見ていましたが猟奇的なオーラを纏った子(笑)一見やる気無さそうで居て火がつくと笑いながらラフファイトする危ない感じです(¯―¯٥)
体勢を崩す効果的な打撃を入れていましたがゴリ押しの突きを貰い過ぎたのが悪印象で判定負け。ファイター系と相性は悪いですが県大会時より対応出来ていましたしベストファイト賞にも選ばれた試合ですから胸を張れる内容です。
最後はBクラス重量級の択実。彼も決勝が当たり前になって来ました。持ち前のパワーで自分より大きな相手を追い詰めます。
後半に下段を効かせ技有り奪取。最後は気が急いて決めきれませんでしたがそのまま優勝(^_^)Bクラス優勝は周平以来久し振り。戻って来てもデカい顔が出来ないかな(笑)無駄打ちが多かったのでその改善がスタミナ問題改善にも繋がるでしょう。その後のAクラス重量級を見て今の戦い方では通用しないと本人も自覚しているので着実に上がって来ている彼なら大丈夫だと信じております。全日本ユースに期待。
出場の皆さん、応援に駆け付けてくれた皆さん有難うございました。そしてお疲れ様でした。次は月末の審査会です。この調子で一歩一歩進んで行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/2e4c8aae5e7389f70b3f1ffc9a0c660c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/fa910c71d947406fcc4e1b339fee57da.jpg)
.
尼崎支部からは四名出場。
そしてこれは初めての快挙?ですが全員決勝進出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
優勝×1 準優勝×3で全員優勝、とはなりませんでしたが岡田二級はベストファイト賞を戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/ee38260385c9c67a07b51b26a938760c.jpg)
【決勝ハイライト】
一番手は中学重量級のリック。ここ数試合決勝が当たり前になったリックは恐らく現在正道中学生で一番強く上手いであろう軽量級の子と対戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/c1bfc63f68b61cf3a9a1e2a63451b22b.jpg)
続いてマスターズクラスの州鎌さん。ボクシング仕込みの突きが炸裂します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/6fcbe2be77a7c448e680611123a3746d.jpg)
次はBクラス軽量級の岡田。県大会は二~三度出ましたが全関西は初めてです。一回戦から一本勝ちで好調でした。相手は九州勢の一人。対戦相手は一回戦から見ていましたが猟奇的なオーラを纏った子(笑)一見やる気無さそうで居て火がつくと笑いながらラフファイトする危ない感じです(¯―¯٥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/9af8a023d67ebd65d472529610a6fba6.jpg)
最後はBクラス重量級の択実。彼も決勝が当たり前になって来ました。持ち前のパワーで自分より大きな相手を追い詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/f04ba5c08a9edc67a18e8e7a4f6f99d3.jpg)
出場の皆さん、応援に駆け付けてくれた皆さん有難うございました。そしてお疲れ様でした。次は月末の審査会です。この調子で一歩一歩進んで行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/2e4c8aae5e7389f70b3f1ffc9a0c660c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/fa910c71d947406fcc4e1b339fee57da.jpg)
.