台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

蘇州めぐり3~遊覧船&斜塔のある丘編~

2014-03-12 | 中国国内・アジア近郊

3月8日(土)
~蘇州めぐり3、遊覧船&斜塔のある丘編~


ランチで蘇州名物をいただいた
山塘街へやってきました



むかしの蘇州の街を再現したといわれるこちら
おみやげ屋さんや飲食店がたくさんあって
雨にもかかわらずかなりにぎわっていました

自由時間があったので周囲をふらふら
お腹はすいていないしおみやげは必要ないので
ちょっと遠くまで歩いてみようと
横道にそれたのが運のつき

そのうちに完全なローカルエリアに迷い込み
もう少しで集合時間に遅れるところでした 笑
あぶない、あぶない…


水辺はなかなか素敵な雰囲気です




ここから遊覧船に乗って
最終目的地に行くことになりました




屋根つきのりっぱな船に乗り込んで
いざ、出発~♡




船内はわたくしたち家族と
もうひと組の日本人家族たちだけ
ゆったり過ごせました~




雨も弱まってきたので
船内から出て、甲板の上から外を眺めたり
写真を撮ったりして楽しみました


ほんとはどこも古びているのですが
こうして見るとなんだか趣がありますね 笑




去年タイのローカルツアーでめぐった
水辺の家を思い出します…





みんな、ここで生活しているのだなあ



30分くらいで運河ツアーは終了
またあたたかい天気のよい日にも来てみたいな♡


そして最後は虎丘を訪れました

長い歴史のなかで斜めに傾いてしまい
『東洋のピサの斜塔』とも言われているらしい
雲岩寺塔があります




何を見たかはなんとなくしか覚えていませんが 笑
たくさんの見どころがあったのは確か


個人的にはこのあたりが好きでした

剣池、といわれているそう
この下に、呉王闔閭(こうりょ)の墓への入口があるのだとか
ごめんなさい、全然わかりません…




ジブリの映画に出てきそうな
不思議なムードに包まれた場所



このあと刺繍研究所にも連れていかれましたが
そんなにおもしろくなかったので割愛 笑


今回はじめて蘇州を訪れてみて
自分の中でのイメージが変わった気がします

庭園やお寺などはとても美しくて
ゆったりとした気持ちで過ごすことができました
小吃とかもいつか食べてみたいなあ

ガイドさんがいてくれたので
気楽にまわることができたというのもあるし
運河ツアーあたりから雨も止んだのでよかった!

また別の季節に、今度は自力で 笑
訪れてみよう、と思える場所でした♡





この日の夜はうって変わって
上海の素敵レストランでお食事です♡
詳しくは次の記事で~♩

ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡

ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 

 


蘇州めぐり2、名物ランチ編

2014-03-12 | 中国国内・アジア近郊

3月8日(土)
~蘇州めぐり2、名物ランチ編~

蘇州への日帰りツアーつづき!
拙政園と寒山寺を訪れた後はランチへ


蘇州の料理の特徴といえば、甘めの味付け
あっさりしていて日本人の口に合うともいわれますが…


わたくしたち夫婦は辛いものが大好き!
四川&雲南&新疆料理などの
スパイシーな味付けのほうが身体に合うのです


また、その前の週末に上海で味わった
蘇州湯包がかなり甘い感じだったのもあり
実はまったく期待していませんでした 笑


旦那さまも両親ふたりも
中国の地方料理をいろいろ食べているので
同様にあまり興味はなし 笑

しかしながら、結果的には
とてもおいしくいただけました♡


レストランの名前は、わかりません 笑
期待しなさすぎて、場所も覚えていないという
結婚式なども行なわれているような
派手めのホテルの中にありました




ひとまず、ビールで乾杯しました




レストランの一角には広いスペースが
メニューを写真付きで選ぶことができたり
調理風景を見ることもできます




たくさんのいけすには魚が泳いでいて
魚屋さんみたいに食材が並んでる!
いろんな意味で、こ、こわい…




そうこうしているうちに食事がやってきました
意外にも野菜中心でヘルシーそう♡


根菜類の塩炒めや



たけのことインゲンの和えたの




シンプル、ブロッコリー炒め



お味もなかなか、箸とビールがすすみます


鯉のような魚の揚げたの
これはあまり好きではなかったな…




あとは蘇州名物の松鼠桂魚



熱々で味わったからというのもあり
これはとてもおいしかったー!
ぜひ、できたてを食べるのをおすすめします 笑


ほかにもスープや炒めもの、チャーハンなど
円卓にのりきらないほどの料理が 笑
いくらわたくしたちが最年少といえども
まったく太刀打ちできないボリューム…




がんばってできる限り食べましたが
途中でギブアップ
ビールならまだまだ飲めるのに!


お腹いっぱいになった後は
腹ごなしも兼ねて次の目的地へ向かいました♩

ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡

ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 

 


蘇州めぐり1~庭園とお寺編~

2014-03-12 | 中国国内・アジア近郊

3月8日(土)
~蘇州めぐり1、庭園とお寺編~

先週末は旦那さまの両親が
上海へ遊びに来てくれました♡

この日、
ふたりが蘇州への日帰りツアーを申し込んでくれて
わたくしたち夫婦も一緒に行けることに

予想以上に素敵な場所でした~♩
いくつかの記事に分けて
ぱらぱらとご紹介していきます♡


朝8時半くらいに集合場所を出発、
1時間半かけて蘇州へ向かいます


はやばやと目的地に到着
あいにくの曇り空、だけど楽しみ!




最初に訪れたのは拙政園でした



蘇州四大名園のひとつとしても有名で
世界遺産にもなっているこちら



園内は東園、中園、西園と分かれていて
それぞれ趣のあるつくりになっています



まだまだ寒い日ではありましたが
梅の花もちらほら咲きはじめていて
春の訪れを感じさせます


ガイドさんの解説もそこそこに
建物の素敵なディテールに惹かれて
写真を撮りまくるわたくし 笑



大人になってからは特に
そういう楽しみ方ができるからこそ
観光名所もとっても楽しい♡



その後、拙政園の外をふらふら
おみやげ屋さんや小吃のお店が並んでいて
ちょっぴり気になった
とうもろこしの熱いジュースを飲みました 笑




次に足を運んだのは寒山寺

唐の時代、寒山と拾得という
ふたりの僧侶が住むようになってから
この名前がつけられたそう




寒山寺を詠んだ張継の詩が有名だということで
ガイドさんが解説してくれました




この後、お堂の上に階段でのぼって
しばし景色を楽しみました




特にこちらの寒山寺は
そんなに混んでもいなくてわりと静か
お寺のなかということもありますが
ゆったりと散策も楽しめてよかったな




この次の記事では
蘇州の名物料理をご紹介します♡

ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡

ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓