10月12日(日)
~現代アート美術館探訪編~
アートスポット、紅坊(Red Town )をはじめて訪れたわたくしたち
そのなかにあって行ってみたかった
民生現代美術館にも立ち寄りました
ちょうど企画展も開催されていました
入り口でチケットを購入して中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/51e22c9ac86a2aab59cbd668bca0dae6.jpg)
もう終わってしまいましたが
このときに行なわれていたのは
中国の現代における写真を扱ったもの
展示方法も含めて、とても見どころのある
刺激的なエキシビジョンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/dddd3b274f36dd59c887ed500caed00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/2238708b949482dd5ef607609a253957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/b088e8245288256b38a46855eb7c5ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/e461f91869a36d5c5d3dcc8e27a1c9b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/983dee552acd7655a4aeae0bf1d84bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/846cfa477dd7501c530099a4205f9750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/1fa271a3d9880f6d21ed6acf4e7254e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/e7af8bc781e67cf10bca5dfd5293fd8a.jpg)
上海という場所だから可能なのかもしれませんが
「これ、展示していいの?(政治的に)」とか
びっくりするような作品も結構あったりして
でもどんな形であれ、こうして声を上げる人
現代の中国について批判の目を向けられる人もたくさんいることを知り
若い人たちのパワーは国境を越えるのだなと
ちょっぴり嬉しくなってみたり 笑
こんなエッジの効いた作品たちに出会える
上海という場所はやっぱりすてき
さっきWebサイトをチェックしたら
現在~10月28日まで、美術館を無料開放しているみたい
休館の日もあるようですが
興味のある方はチェックしてみてくださいね
アート鑑賞を満喫した後は
古北での用事を済ませて、夜ごはん♡
この夜も、はしごして楽しんだのでした!
つづく♡
民生現代美術館
住所:上海市淮海西路570号
website→http://www.minshengart.com/cnindex.aspx
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「楽しそう♡」「行ってみたい♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3232_1.gif)
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡
リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA
~現代アート美術館探訪編~
アートスポット、紅坊(Red Town )をはじめて訪れたわたくしたち
そのなかにあって行ってみたかった
民生現代美術館にも立ち寄りました
ちょうど企画展も開催されていました
入り口でチケットを購入して中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/51e22c9ac86a2aab59cbd668bca0dae6.jpg)
もう終わってしまいましたが
このときに行なわれていたのは
中国の現代における写真を扱ったもの
展示方法も含めて、とても見どころのある
刺激的なエキシビジョンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/dddd3b274f36dd59c887ed500caed00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/2238708b949482dd5ef607609a253957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/b088e8245288256b38a46855eb7c5ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/e461f91869a36d5c5d3dcc8e27a1c9b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/983dee552acd7655a4aeae0bf1d84bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/846cfa477dd7501c530099a4205f9750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/1fa271a3d9880f6d21ed6acf4e7254e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/e7af8bc781e67cf10bca5dfd5293fd8a.jpg)
上海という場所だから可能なのかもしれませんが
「これ、展示していいの?(政治的に)」とか
びっくりするような作品も結構あったりして
でもどんな形であれ、こうして声を上げる人
現代の中国について批判の目を向けられる人もたくさんいることを知り
若い人たちのパワーは国境を越えるのだなと
ちょっぴり嬉しくなってみたり 笑
こんなエッジの効いた作品たちに出会える
上海という場所はやっぱりすてき
さっきWebサイトをチェックしたら
現在~10月28日まで、美術館を無料開放しているみたい
休館の日もあるようですが
興味のある方はチェックしてみてくださいね
アート鑑賞を満喫した後は
古北での用事を済ませて、夜ごはん♡
この夜も、はしごして楽しんだのでした!
つづく♡
民生現代美術館
住所:上海市淮海西路570号
website→http://www.minshengart.com/cnindex.aspx
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「楽しそう♡」「行ってみたい♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3232_1.gif)
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡
リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA