台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

浦東ケリーの茶米家で読書タイム

2015-02-10 | 上海カフェ
家の近くで食事やお茶をする機会が
なんだか減ってきてしまったこの頃…

久しぶりにどこかに行こうかなと
訪れたのは浦東ケリーにあるカフェ、茶米家



中国茶をメインに扱うこちらのお店は
田子坊などにも支店があります


ナチュラルなムードの店内
黒板にはおすすめがいろいろ紹介されています




スタッフのお姉さんにおすすめを聞いて
台湾から輸入したというりんご紅茶をオーダー



シンプルな器に毛糸で編まれた持ち手用布が
とってもおしゃれ、かつ実用的♡
ティーバッグがついてきて、お湯のおかわりもOKでした


ショーケースに並ぶスイーツたち
お姉さんがいろいろ説明してくれたけれど
わたくしはあまり興味が持てず
スルーしてしまいました…
もちろんお茶とセットにもできます




店内では茶葉の販売も行っていて
可愛いパッケージのギフトセットがいっぱい♡




インテリアもディスプレイもわりと好み
飾ってある茶器の素敵さにも心奪われつつ…




しばらくの時間、読書タイムを楽しみました



お客さんが誰もいなくて、とても快適 笑
うるさい人の近くでは読書に集中できませんから…


お店の前を通るたびにいつも混んでいて
あまり行く気になれなかったのですが
これなら、空いてるタイミングを見計らって
またお茶しに来たいなあ~

なにごとも経験が大事、と改めて実感したのでした♡


茶米家
住所:上海市浦東新区花木路1378号 嘉里城商場B125
TEL:021-50117928


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「すてき♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

Crazy Oyster Houseでワイン味比べ

2015-02-10 | 上海お酒
ランチの後はふらふらと歩きながら
次のお店を探しました

最終的に辿り着いた先は…
五原路にあるワインショップのようなレストラン♡
Crazy Oyster Houseです




お店の入り口にはたくさんのボトルがずらり
店内で飲めるほか持ち帰りもできそう




どのワインにしようか迷っていたら
向かいのカウンターにて
少しずつ試飲させていただけることに♡




こちらの南アフリカ産ワインは
中国に120本しか入ってきていないレアものだとか
そのぶん価格もびっくりな高さでしたので
テイスティングだけでやめておきました…
おいしかった♡




ワインだけでなく食べものもいろいろ
またカフェ使いもできるようで
コーヒーなどもひととおり揃っていました




店名のとおり、生牡蠣をおすすめされたものの
もうお腹はあまりすいていなかったので…

ツナのテリーヌをちびちびつまむことに♡



これもなかなか◎!


先ほど試飲したなかで気に入ったものを
ひかえめにグラスでいただきます




この後も2杯くらいおかわり♡

ほぼ貸し切り状態だったおかげで
のんびりおしゃべりを楽しめました♩




土日や夜はもう少し混むのかしら
平日昼間はひとりで来るのもありだわん♡




気の合うお姉さんとのデートは
刺激もありリラックスもできてとても楽しい♡

夕方までひたすらゆったり、まったり
素敵な時間を過ごせました~

ごちそうさまでした♡

Crazy Oyster House
住所:上海市徐匯区五原路88-A号
TEL:021-64161603


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「すてき♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

Saporiで赤ワインとピザランチ

2015-02-10 | 上海外ごはん(フレンチ以外の洋食)
お友だちと久しぶりのランチ(飲み)♡

田子坊からもわりと近い場所にある、
Saporiという小さなレストランへ…




一見するとカフェのような店内には
長いテーブルがひとつあるだけです




インテリアはもちろん小物も可愛い♡
ナチュラルだけれどセンスが良いのです




ここもそうですが、上海には
ムードづくりの上手なお店が多いですね…




さて、こちらのお店に入ると
二匹の犬たちが盛大に出迎えてくれます 笑




最初は警戒するのか興奮してるだけなのか
めちゃめちゃ吠えたり周りをうろうろしたりされますが 笑

慣れてくると、足元でおとなしく待機




ビールは青島だけ、スパークリングもなし
白ワインも1種類しかなかったので
珍しくスタートから赤ワインで♡




オーダーするとすぐにサーブされる
スナックみたいなパンたち




お腹をすかせた犬たちはその気配を察して
「ぼくも食べたい」と言わんばかりに
間近で見つめてきます



えさ入れを足にぶつけてきたり
時にはテーブルの上に足を伸ばそうとして
老板娘に叱られたり 笑
なんだか憎めなくてかわゆいな


さて、料理はかなりボリュームあり
そしてなかなかおいしかったです


なすのトマトチーズ焼き



見た目のわりにあっさりしていて好み♡
赤ワインにもよく合います

最初はこのほかにサラダを頼もうとして
老板娘に止められました 笑
確かに、グリーンも添えられてきたし
前菜はこれだけで十分ですね…


メインはピザ♡
マルゲリータ、そしてきのことハムの
ハーフ&ハーフにしてもらいました



パリパリ薄焼きで、たくさん食べられます~♩

お店の中がちょっぴり寒くて
料理がすぐ冷めてしまうのは難点ですが…

これからあたたかい季節に向けて
おさんぽがてら、ランチやお茶に立ち寄れそう♡

素敵なお店でした♩

お酒好きなふたりはこの後も
場所を移動してちびちびワインをいただくのでした

つづく!


Sapori
住所:上海市徐滙区建国西路148-2号(陕西南路近く)
TEL:021-64311092

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓