goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

日本からのおくりものEMS

2015-03-27 | 好きなもの
つい先ほど、日本からのEMSが届きました♡

日本から上海までのEMS
今までの経験では、約4日くらいで届いています
土日をはさむと多少変わるかな?
あとは日本での送付場所によって
1週間くらいかかってしまったりもします

食べものや化粧品、液体物などは
郵便局で止められるケースがあったり
税関で没収される可能性もありそうなので
極力入れてもらわないようにしていますが
今のところ、すべてのものが
無事に手元にやってきております


送り主はわたくしの両親たち
ネットでオーダーしていたもの以外にも
気のきいた便利アイテムや食材などがいっぱい!

上海の現地法人が作るものはたくさんあるけれど
やっぱり日本製がいちばんなのだよなあ
ほんとうに助かります♡ありがとう♡


無印の、上海にはないドリンクたち
チャイブレンド、有機とうもろこし茶
はと麦&レモングラスもはじめてチョイス




両親が入れてくれたのは、まさかの火鍋キット 笑



こちらで食べるのよりおいしかったらどうしよう…
ほかにブイヨンや塩麹、海藻など
さすが理解してくれているなというセレクトです~


雑誌も何冊かゲット♡

GINZAがなんとOlive特集を組んでいた!
『おとなのオリーブ』という別冊が入っています



父親の趣味の影響もあり、
(年代が違うとよく言われますが 笑)
生粋のOliveっ子だったので…
懐かしいしほんとうに嬉しい!


料理通信の特集は『魚料理のABC』
こんなの、買わずにはいられないよう~




あとはいつものエルアターブル




また、一応GWにも帰国予定ではいるものの
春夏のための服や小物、第一弾を
はやばやとオーダーしちゃいました♡


ストローハット




白のショートパンツに水色ブラウス
薄い色のデニム、ベージュ&紺の薄手スカート
大好きなストライプのひざ丈スカートも




ありすぎて旦那さまに怒られそう 笑
ミニ丈ワンピースたちにレモン色カーデ



明るい色や柄ものが多いのは
まさに、今のわたくしの気分がそのまま現れていますね


そろそろタイツを脱ぎ捨てたい!
みじかめのくしゅくしゅソックスなど




上海ではあまり服を買っていないかったので
ひとまずこれで春を迎えられそう
一安心です♡

ファッションの好み、スタイルも
昔からあまり変わりません
雑誌ならFADGE、GINZA、arが好き

学生時代にストリート系を経由してきた今
ガーリーだったり、ナチュラルだったり
シンプルだけど、やんちゃで色気もある
外国のスクールガールのような感じが
自分らしいかなと思っています ♡


新しい服を着ておしゃれして、
旦那さまとデートするのが
今から楽しみで仕方ありません♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思っていただけた方
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓