東京ふたり旅、箱根おんせんトリップつづき!
武蔵野別館は、食事がおいしいことで有名の宿でもあります
まず、夜ごはんから…

かなり久しぶり~な部屋食です!
実物と比べながら、お品書きを読み解くのも楽しい♡
ビールで乾杯は、すでにしていたので 笑
最初だけお酒をオーダーしてみました

繊細に盛り付けられた酒肴の数々
食べるのがもったいないくらいですねえ

わたくしたちにとっては、すべてがおつまみです♡

松茸の土瓶蒸し

うーん、だしが効いていておいしい!
本マグロとカンパチ、金目鯛のお刺身

どれもおいしすぎるー♡
特にマグロ、油がのっていて感動の味わいでした
途中からは、宿に来る前に購入しておいた
この「箱根山」の升おちょこを使って…

大きい「箱根山」を飲んでみました!

豊楽焼という、蒸し焼きにした魚介とお野菜

煮物もひとつずつしっかり味わいました

そしてメインは、このプリプリ活きたままのアワビ!

野菜とともに、バター焼きで

肝があるおかげで、日本酒が際限なく飲めちゃう♡
身の部分も弾力はあるけれど固すぎず、パーフェクトです
最後は松茸ごはんとお味噌汁も…

このときばかりは、ダイエットなんて気にしない!笑
はー、日本の旅館のごはんはやはり最高です!
お腹いっぱい食べちゃいました
食後は貸し切り露天風呂はしごをして
お部屋に戻ってきてからまた日本酒♡

おみやげに買ったつもりが、手を出してしまったのです
そして飲みながら深夜までおしゃべり…
朝ごはんも、かなり豪華でした♡

赤笠子の煮付けはまるまる一匹だし
自家製納豆やてづくり豆腐、朝粥に茶碗蒸しなど
また名物の湯の花豆腐も絶品
今まで泊まった宿のなかでも、
満足度でいうとトップクラスでしょうか
品数が多くて食べきれなかったのが残念!
朝食の後にお部屋の露天風呂を満喫してから
ゆっくりチェックアウト
宮ノ下駅まで送っていただきました

宮ノ下駅はごく小さな駅なのですが
周辺には素敵なショップやカフェがちらほら


足湯まであったりして、すごく楽しそうでした♩
箱根湯本駅に到着ー♡

せっかく時間があるから、散策してみようと思い
おみやげ屋さんや飲食店が軒を連ねる
ストリートをふらふら見てまわりました

おみやげも少し調達できて、満足満足
そして再びロマンスカーに乗り、新宿へ

どうしてもやりたかった、電車で駅弁ランチ♡
ついに叶えることができましたー!

思いがけず箱根のビールも見つけられて
さらに楽しいランチタイムとなったのでした
日本に戻ったら、また国内旅もたくさんしちゃうだろうなあ…と
改めて感じた箱根おんせん旅でした♡
夕方、ホテルに戻って荷物整理をして
再び外に繰り出しました
この日は高校時代からの(ふたり共通の)友人に会うことになっていました
ちょっぴりおめかしをして
予約していたレストランに向かいます~
つづく!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
武蔵野別館は、食事がおいしいことで有名の宿でもあります
まず、夜ごはんから…

かなり久しぶり~な部屋食です!
実物と比べながら、お品書きを読み解くのも楽しい♡
ビールで乾杯は、すでにしていたので 笑
最初だけお酒をオーダーしてみました

繊細に盛り付けられた酒肴の数々
食べるのがもったいないくらいですねえ

わたくしたちにとっては、すべてがおつまみです♡

松茸の土瓶蒸し

うーん、だしが効いていておいしい!
本マグロとカンパチ、金目鯛のお刺身

どれもおいしすぎるー♡
特にマグロ、油がのっていて感動の味わいでした
途中からは、宿に来る前に購入しておいた
この「箱根山」の升おちょこを使って…

大きい「箱根山」を飲んでみました!

豊楽焼という、蒸し焼きにした魚介とお野菜

煮物もひとつずつしっかり味わいました

そしてメインは、このプリプリ活きたままのアワビ!

野菜とともに、バター焼きで

肝があるおかげで、日本酒が際限なく飲めちゃう♡
身の部分も弾力はあるけれど固すぎず、パーフェクトです
最後は松茸ごはんとお味噌汁も…

このときばかりは、ダイエットなんて気にしない!笑
はー、日本の旅館のごはんはやはり最高です!
お腹いっぱい食べちゃいました
食後は貸し切り露天風呂はしごをして
お部屋に戻ってきてからまた日本酒♡

おみやげに買ったつもりが、手を出してしまったのです
そして飲みながら深夜までおしゃべり…
朝ごはんも、かなり豪華でした♡

赤笠子の煮付けはまるまる一匹だし
自家製納豆やてづくり豆腐、朝粥に茶碗蒸しなど
また名物の湯の花豆腐も絶品
今まで泊まった宿のなかでも、
満足度でいうとトップクラスでしょうか
品数が多くて食べきれなかったのが残念!
朝食の後にお部屋の露天風呂を満喫してから
ゆっくりチェックアウト
宮ノ下駅まで送っていただきました

宮ノ下駅はごく小さな駅なのですが
周辺には素敵なショップやカフェがちらほら


足湯まであったりして、すごく楽しそうでした♩
箱根湯本駅に到着ー♡

せっかく時間があるから、散策してみようと思い
おみやげ屋さんや飲食店が軒を連ねる
ストリートをふらふら見てまわりました

おみやげも少し調達できて、満足満足
そして再びロマンスカーに乗り、新宿へ

どうしてもやりたかった、電車で駅弁ランチ♡
ついに叶えることができましたー!

思いがけず箱根のビールも見つけられて
さらに楽しいランチタイムとなったのでした
日本に戻ったら、また国内旅もたくさんしちゃうだろうなあ…と
改めて感じた箱根おんせん旅でした♡
夕方、ホテルに戻って荷物整理をして
再び外に繰り出しました
この日は高校時代からの(ふたり共通の)友人に会うことになっていました
ちょっぴりおめかしをして
予約していたレストランに向かいます~
つづく!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓