WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

Windows 10 標準の「マップ」アプリも素晴らしい

2018年08月10日 | 日記
地図といえば「グーグルマップ」や「ヤフー地図」が定番ですが、Windows Ink ワークスペースと一緒に使えば素晴らしい。


ルート検索はもちろん航空写真や都市の立体表示といった多彩な機能を備えているし、自動車や電車、徒歩での道順と所要時間も分かり、必要な機能は備わっている。


手書き機能は Windowsインクをとよばれ、本来タッチペン向きだが、タッチ機能非対応のパソコンでもマウスを使って操作できる。まずは手書きを利用をしたルート検索だ。出発地と目的地を線で結ぶだけで、最適なルートを案内してくれる。移動手段を切り替えれば、それに応じてルートも変わる。
さらに、なぞった線の距離を測定することもできるので、自宅から最寄りの駅までを測ったり、散歩やランニングのコースを決めたりするのに役立ちそうだ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「付箋」アプリが「Microsoft... | トップ | 言語バー(Microsoft IME)に... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事