全国各地(首都圏、関西圏、東海圏、札幌、仙台、広島、福岡)における
プロ野球中継の実態について調査するシリーズ。
今回は8月前半(8月1日~16日)についてご紹介します。




表が見づらい感じで申し訳ありません。
全国ネットの中継は2試合。8月6日の阪神-巨人戦は札幌、仙台が除外されていますが、
8月8日の中日-巨人戦はNHKで全国津々浦々、放送されています。
全体的に地上波での中継は少なめになっています。
日本ハム戦や楽天戦のホームゲームも、地元で中継されないケースが目立ってきましたね。
地域によってはこの時期に盛んに行われていた高校野球の独自大会の中継が優先され、
プロ野球中継が後回しにされている場合もありました。
8月16日のソフトバンク-オリックス戦は沖縄を除く九州地区のANN、及び山口ではネットされています。
福岡の隣県である山口は、広島より福岡の方が関係性が深いのでしょう。
BSでプロ野球中継がない日はほとんどありません。
8月13日は全4試合、14日は6試合中実に5試合がBSで放送されています。
衛星放送の分野においては、プロ野球中継に一定のニーズがあることが分かります。
次回は8月後半の中継状況をご紹介します。
プロ野球中継の実態について調査するシリーズ。
今回は8月前半(8月1日~16日)についてご紹介します。




表が見づらい感じで申し訳ありません。
全国ネットの中継は2試合。8月6日の阪神-巨人戦は札幌、仙台が除外されていますが、
8月8日の中日-巨人戦はNHKで全国津々浦々、放送されています。
全体的に地上波での中継は少なめになっています。
日本ハム戦や楽天戦のホームゲームも、地元で中継されないケースが目立ってきましたね。
地域によってはこの時期に盛んに行われていた高校野球の独自大会の中継が優先され、
プロ野球中継が後回しにされている場合もありました。
8月16日のソフトバンク-オリックス戦は沖縄を除く九州地区のANN、及び山口ではネットされています。
福岡の隣県である山口は、広島より福岡の方が関係性が深いのでしょう。
BSでプロ野球中継がない日はほとんどありません。
8月13日は全4試合、14日は6試合中実に5試合がBSで放送されています。
衛星放送の分野においては、プロ野球中継に一定のニーズがあることが分かります。
次回は8月後半の中継状況をご紹介します。