no music no life

徒然なるままに、心のままに。

2011年を音楽で振り返る

2011-12-31 23:30:42 | music
毎年恒例のこの企画。
参加したライブとともに2011年を振り返ります。

1月
 7日 ゴスペラーズ 坂ツアー“ハモリ倶楽部 響”@名古屋国際会議場センチュリーホール
 15日 Chage Live Tour 10-11 "まわせ大きな地球儀"@中京大学文化市民会館プルニエホール
 16日 Chage Live Tour 10-11 "まわせ大きな地球儀"@Zepp Nagoya

2011年初ライブはゴスペラーズでした。
以前、大学祭ライブに参加したことがあって、実に10年以上ぶり。
何が始まるのか?というオープニングにびっくりしましたが、
本当に楽しくて、素晴らしいライブでした。

そして、2010年12月に引き続いてのロックなChageちゃんライブ。
超絶に楽しすぎた!!!
特に大雪の中のZepp Nagoyaでのライブでは、
頭の中が真っ白になるという体験を初めてしました。
来春のチャゲトルズ再来日が楽しみでなりません。

2月
 5日 ASKA CONCERT TOUR 10>>11 FACES@日本ガイシホール

このツアーには昨年11月かな、浜松でのライブにも参加していたんですけど、
リベンジかなったライブでした。
やっぱり圧巻なんですよね。「ASKA、すげえ!」の一言。

4月
 3日 STARDUST REVUE 30th Anniversary Tour「30年30曲(リクエスト付)」 @愛知県芸術劇場大ホール
 16日 馬場俊英 15周年記念ライブ2DAYS ロードムービー ~ 追憶のハイウェイ96-11@大阪城野外音楽堂

スタレビのライブは、めいっぱいもてなしていただけて幸せいっぱい。
これでもか、というくらいのサービス精神は本当に素晴らしいです。
ほんっとうに楽しかった!
そして、音楽、ライブの素晴らしさを改めて感じたライブでした。

馬場さんは15周年記念ライブ、久しぶりに大阪城野音に行けたのも嬉しかったです。
やっぱり野音は馬場さんとの特別な場所だから。

5月
 29日 KOBUKURO LIVE TOUR 2011”あの太陽が、この世界を照らし続けるように。”@静岡エコパアリーナ

6月
 25日 馬場俊英 LIVE TOUR 2011~HEARTBEAT RUSH~@中京大学文化市民会館オーロラホール

8月
 7日 KOBUKURO LIVE TOUR 2011”あの太陽が、この世界を照らし続けるように。”@日本ガイシホール
 21日 KOBUKURO LIVE TOUR 2011”あの太陽が、この世界を照らし続けるように。”@さいたまスーパーアリーナ

先に、馬場さんのライブから。
とにかく熱いライブだったことをとても覚えています。
仕事がヤマ場に差し掛かる時期だったし、ものすごいパワーをもらったな。

そしてコブクロのツアー、色んな想いがあったけれど、
それでもまっすぐに伝わるふたりの心があり、素晴らしかった。
さいたまでは、セットリスト外でワンコーラスだけど「DOOR」が聴けて、泣いたなあ。
私を支えてくれる、大切な曲だから。久しぶりにライブで聴きました。
少しでも届けようという気持ちからなんだろうなあと、後から気付きました。
ツアー最終日に休養が発表されて、ほっとした気持ちもあったなあ。
今は、キラキラなふたりが元気にステージに戻ってきてくれることを、のんびり待っています。


9月
 17日 STARDUST REVUE、KAN、馬場俊英、THE BOOM、山崎まさよし
    靭公園 MUSIC FESTA FM COCOLO~風のハミング~@靭公園センターコート特設会場
 18日 Chageの細道2011@名鉄ホール

靭公園での野外ライブ、スコールのような雨が降る瞬間もあるくらいの天気だったんですけど
ライブは最高に素晴らしかったです!
なんといってもコラボレーションに次ぐコラボレーション、楽しかったなあ。
このメンバーですもん、素晴らしくないわけがない。
そしてはじめましてだった山崎まさよしさん、一声聴いた瞬間にトリハダ!
もちろん、ずっと存じ上げているミュージシャンではありますし、好きでもありましたが、
「惚れた!!!」と思えるミュージシャンとの出会いの瞬間でした。

そして、Chageの細道2011、ほんっとにChageちゃん大好きです!
席が角度的に、Chageちゃんの視線の先で、見つめられているようだと思いましたっけ(笑)
おなか痛くなるほど笑って、奏でられる音楽と紡ぎだされた言葉に感動して。
やっと聴けた「TOKYO MOON」、大きな意味を持った「まわせ大きな地球儀」
ライブ後に大いに語り合ったのも最高でした。


11月
 5日 村上啓介 LIVE IN NAGOYA@りとるびれっじ

久しぶりの参加となった啓介さんライブ、
変わらない笑顔で迎えてくれる啓介さんが本当に嬉しかったな。
初めましての関さんもとても素敵でした。

12月
 25日 馬場俊英 LIVE TOUR 2011~平凡なヒーローたちによろしく~@名古屋市公会堂

まだつい先日のこと。
あまりにすごすぎてとんでもなくて、歴史的瞬間に立ち会ったような気持ちでした。
来年からの馬場さんが楽しみでなりません。


今年は仕事のこともあって、参加本数は少なかったですが、(これでも)
音楽の持つ力を感じずにはいられない一年でもありました。
それぞれのミュージシャンが、感じた想いや考えたことを
言葉で、音楽で、まっすぐに伝えていてくれたなあと思います。
だから、私は私ができることを頑張ろうと思えた。
2012年も、それは変わらず続いていくでしょう。
私が今ここにいる理由、大切にしたいこと、手の中にある小さいようで大きな幸せ、
それを守り育て、未来へとつなげていきたいと思います。

今年も各地で、各所でお会いしたりお話したりした皆さん、
本当にありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿