2000年11月22日、いつものように観ていたテレビ番組。
特集で取り上げられていた、とあるストリートミュージシャン。
金髪と茶髪で色白の、凸凹な二人組。
インタビューや、教会でのライブの映像、
そして、聴く人の心を打つと、歌詞が紹介されていました。
まだデビュー前のコブクロ、歌詞は「桜」で、番組はニュース23でした。
あれから、今日でちょうど10年です。
あの日のことは断片的ながら、とても印象的で、
つまり、出会うべくして出会ったんだなあと思います。
その時にメジャーデビューが決まっているという紹介もあって。
野外イベントでの衝撃もあって、ファーストツアーからライブに参加、
それが今へと繋がっています。
ふたりの音楽と唄と言葉、そして何よりライブが素晴らしくて
たくさんの力と勇気をもらって、お陰で頑張れたことがたくさんある。
コブクロがきっかけで出会えた大切な友達たちがいる。
ものすごく、大きな影響を受けていると思います。
つい先日だって、Mステでの唄があまりに素晴らしくて、
やっぱり音楽ってすごい!とまで思ってしまったほど。
以来、頭の中で「流星」が鳴り続けている。
コブクロに出会えて良かったと、心から思います。
そのお陰で、今の私があることに間違いはないから。
節目の記念日に、改めて。
本当に本当に、ありがとう!!!
これからも、私なりのペースで応援していきたいです。
特集で取り上げられていた、とあるストリートミュージシャン。
金髪と茶髪で色白の、凸凹な二人組。
インタビューや、教会でのライブの映像、
そして、聴く人の心を打つと、歌詞が紹介されていました。
まだデビュー前のコブクロ、歌詞は「桜」で、番組はニュース23でした。
あれから、今日でちょうど10年です。
あの日のことは断片的ながら、とても印象的で、
つまり、出会うべくして出会ったんだなあと思います。
その時にメジャーデビューが決まっているという紹介もあって。
野外イベントでの衝撃もあって、ファーストツアーからライブに参加、
それが今へと繋がっています。
ふたりの音楽と唄と言葉、そして何よりライブが素晴らしくて
たくさんの力と勇気をもらって、お陰で頑張れたことがたくさんある。
コブクロがきっかけで出会えた大切な友達たちがいる。
ものすごく、大きな影響を受けていると思います。
つい先日だって、Mステでの唄があまりに素晴らしくて、
やっぱり音楽ってすごい!とまで思ってしまったほど。
以来、頭の中で「流星」が鳴り続けている。
コブクロに出会えて良かったと、心から思います。
そのお陰で、今の私があることに間違いはないから。
節目の記念日に、改めて。
本当に本当に、ありがとう!!!
これからも、私なりのペースで応援していきたいです。
実家に帰って来ています。
今日は姪っ子と甥っ子の七五三で、犬山の成田山へ。
何故に私が一緒に行くのか分かりませんが(笑)
ちびっこたちに会いたいゆえ、お出かけ。
2人とも着物を着せてもらってて、可愛かった♪
いいお天気なのも良かったです。
その後、市内の某所に立ち寄って遭遇したのが「わん丸」
知る人ぞ知る、犬山市のマスコットキャラクターです。
今年でちょうど、生まれて10年なんですって。
こちらも可愛い♪
思いがけない遭遇に、テンション上がった私でした。
今日は姪っ子と甥っ子の七五三で、犬山の成田山へ。
何故に私が一緒に行くのか分かりませんが(笑)
ちびっこたちに会いたいゆえ、お出かけ。
2人とも着物を着せてもらってて、可愛かった♪
いいお天気なのも良かったです。
その後、市内の某所に立ち寄って遭遇したのが「わん丸」
知る人ぞ知る、犬山市のマスコットキャラクターです。
今年でちょうど、生まれて10年なんですって。
こちらも可愛い♪
思いがけない遭遇に、テンション上がった私でした。
今日はお客さんを連れて、歩いて外へ。
天気が良くて、ポカポカ温かくて。
気持ちのいい午後のひとときでした。
今の私の生活圏は平野で、山がないんですね。
だから、あまり紅葉の景色に出会わないんです。
もちろん、街角の木々が色づいているのは分かりますが、
山の色の変化に季節を感じていた頃とはやっぱり違う。
それが悪いということではないんですよ。
ただ「違う」ということを感じる一つだなあと思う訳です。
来月はChageちゃんと啓介さんに会いに、京都へお出かけ。
少しでも紅葉が楽しめるといいなあ。
天気が良くて、ポカポカ温かくて。
気持ちのいい午後のひとときでした。
今の私の生活圏は平野で、山がないんですね。
だから、あまり紅葉の景色に出会わないんです。
もちろん、街角の木々が色づいているのは分かりますが、
山の色の変化に季節を感じていた頃とはやっぱり違う。
それが悪いということではないんですよ。
ただ「違う」ということを感じる一つだなあと思う訳です。
来月はChageちゃんと啓介さんに会いに、京都へお出かけ。
少しでも紅葉が楽しめるといいなあ。
つい買ってしまった、本日のデザート。
「いちごソース入りのパイが丸ごと入った、驚きのデザートアイス」
とのキャッチコピーにもひかれました。
いちごソースの酸味のおかげで、以外とさっぱり。
バニラアイスもふわっとした感じで、美味しかったです♪
「いちごソース入りのパイが丸ごと入った、驚きのデザートアイス」
とのキャッチコピーにもひかれました。
いちごソースの酸味のおかげで、以外とさっぱり。
バニラアイスもふわっとした感じで、美味しかったです♪
昨日がコブクロのシングル「流星」発売日でした。
私は一昨日、仕事帰りにフラゲ。
この曲の最大の聴き所は、やっぱり黒田くんのサビですねぇ。
ガツンと、心つかまれるのです。
既にライブで、しかも野外で聴けたというのも大きい。
広い空の下で聴いたあの空気感がよみがえります。
切なさもありつつ、伸び伸びと気持ち良くて。
これから何本か続くテレビ出演も楽しみです!
私は一昨日、仕事帰りにフラゲ。
この曲の最大の聴き所は、やっぱり黒田くんのサビですねぇ。
ガツンと、心つかまれるのです。
既にライブで、しかも野外で聴けたというのも大きい。
広い空の下で聴いたあの空気感がよみがえります。
切なさもありつつ、伸び伸びと気持ち良くて。
これから何本か続くテレビ出演も楽しみです!
本日発売!
Chageちゃんのアルバム『&C』と、
ASKAさんのアルバム『君の知らない君の歌』
私は昨日の店着日にフラゲして、
まずはChageちゃんのアルバム、次にASKAさんのアルバムと、
一通り、通して聴いてみました。
Chageちゃん、ライブがますます楽しみに!
とにかく、かっこいいったらありゃしない。
そして、Chageちゃんの唄が温かいんだなあ。
「手を握った」、啓介さんのオリジナルが大好きなので、
どんな風になるんだろうと思っていたら、かなり思いがけない感じで、
別物と考えたら、これもありだなあと。
何より、微笑ましい感じがする(笑)
ASKAさん、まるでミュージカルを観ているよう。
曲順がとっても大事ですね。
通して聴いて、私の誤解に気付いた歌詞もあり(笑)
そしてあらためて、この方の唄のすごさを感じました。
簡単にさらっと言ってますけど、圧倒的なんです。
やっぱり、ライブが楽しみ。
早く持ち歩けるようにしよう。
Chageちゃんのアルバム『&C』と、
ASKAさんのアルバム『君の知らない君の歌』
私は昨日の店着日にフラゲして、
まずはChageちゃんのアルバム、次にASKAさんのアルバムと、
一通り、通して聴いてみました。
Chageちゃん、ライブがますます楽しみに!
とにかく、かっこいいったらありゃしない。
そして、Chageちゃんの唄が温かいんだなあ。
「手を握った」、啓介さんのオリジナルが大好きなので、
どんな風になるんだろうと思っていたら、かなり思いがけない感じで、
別物と考えたら、これもありだなあと。
何より、微笑ましい感じがする(笑)
ASKAさん、まるでミュージカルを観ているよう。
曲順がとっても大事ですね。
通して聴いて、私の誤解に気付いた歌詞もあり(笑)
そしてあらためて、この方の唄のすごさを感じました。
簡単にさらっと言ってますけど、圧倒的なんです。
やっぱり、ライブが楽しみ。
早く持ち歩けるようにしよう。