お待たせしました、先週17日分のレポートです。
第1回泣ける曲特集ということで、CHAGE兄曰く
「涙拭く木綿のハンカチーフ用意して!」と。
その前に、リスナーさんからのおたより。
緊張してしまう私にメッセージくださいという内容に
「緊張したらもったいないだろ。頑張れ!!」
たまには真面目に(笑)素敵な話をしてくれました^^
さて、泣ける曲特集。
「Cheer Up」 MULTI MAX
久し振りに「Cheer Up」聴きました。
ひろみさんの歌がまたいいんですよね。
「朝日の当たる家」 アニマルズ
「かざぐるま」 一青窈
一青窈さん、他の曲も含めリクエストいっぱいだったそう。
映画「蝉しぐれ」のエンディング曲でしたね。
「東京」(・・・BEGINもカバーしてた曲、オリジナルの方)
歌っている人、聴き取れませんでした(^^;
CHAGE兄、ギターでコピーしたことあるそうです。
「HEART OF MINE」 ボビー・コール
「さよなら大好きな人」 花*花
リスナーさんの失恋の思い出の曲。
メッセージを読みながら号泣するもこさんに、
「あんたが泣いてどうするの!!」とCHAGE兄(笑)
完全に感情移入しているもこさんでした。
「名前のない馬」 アメリカ
「学生街の喫茶店」 ガロ
「M」 プリンセスプリンセス
「どうぞこのまま」 丸山圭子
「抱きしめたい」 Mr.Children
「島人ぬ宝」 BEGIN
語り継いでいきたい曲ですよね、とCHAGE兄。
本当に、大切な曲だと思います。
「桜」 コブクロ
先日も書きました、私がリクエストした曲です!!
ここだけ、文字に起こしてみました。
C:これはですね、長良川さん。帰って来ましたね。
私にとって泣き曲として真っ先に浮かぶのは
○○○○・・・今からかけますよ~。
この曲は卒業式や失恋の曲として
一般的には認知されているかと思いますが、
私にとっては応援歌なんです。特に2番のサビの
「人は皆 心の岸辺に 手放したくない花がある」
もう分かりますね!
「それはたくましい花じゃなく はかなく揺れる一輪花」
という部分は、私自身のことであったり
私が叶えたいと願い追い続けている
夢そのもののことだなあと思って。
もうね、コブクロもいっぱい来てますけどね
この曲、あえていきましょう。
も:大丈夫って言ってもらえると
はりつめている気持ちが緩むものですよね。
C:コブクロで「桜」
C:うーん、コブクロはね、泣けますよね。
も:本当ですよね。
CHAGE兄が私のメッセージを読んでくれたこと、
そして私の大切なコブクロの曲紹介をしてくれたこと、
嬉しくて嬉しくて、聴きながら涙が止まらなかったです。
ライブでも色んな景色を見せてくれる曲で、
聴くたびに泣いているんですけどね。
また一つ、大切な想い出が刻み込まれる曲となりました。
そして、CHAGE兄が「帰って来ましたね」って!!!
自分がつけたラジオネームにはそう言ってくれるんです。
投稿するときに(c)ってコピーライト入れておくと(笑)
その「帰って気ましたね」も嬉しかった~^^
CHAGE兄、ありがとう!!!
「One more time, One more chance」山崎まさよし
C&A以外でいちばんリクエストが多かった曲だそう。
分かるなあと納得!
「泣ける曲、本当にいい曲なんだなあ」
「歌詞、思い出、メロディー、色んな理由があるけど、
音楽っていいなと改めて思います」
そんな話もしてくれたCHAGE兄でした。
今回は第1回、次は冬くらいの予定だそうです。
そしてデイブレイク祭、略してデブ祭のこと。
10月5日、生放送ということで生電話繋ぎます!!
ただし、生電話では発表会ということで何かを披露して頂きます。
モノマネ、歌、演奏、プチ自慢、トークショーなどなど。
電話番号とともに自慢・披露の内容を明記して下さいね、と。
リクエストは映画・ドラマ主題歌を大募集。
メッセージのテーマはプチ自慢です。
さらに、おやつはみんなで同じものを食べようという
リスナーさんからの提案で「魚肉ソーセージ」に決定(笑)
3クール目突入のお祝いという意味でも、
みんなでデブ祭を盛り上げましょう☆
リクエストのテーマは映画・ドラマ主題歌かあ。。。
真っ先に浮かぶのはやっぱり、美しい海と空の小さな島。
しっかりリクエストメール送っておこうっと。
第1回泣ける曲特集ということで、CHAGE兄曰く
「涙拭く木綿のハンカチーフ用意して!」と。
その前に、リスナーさんからのおたより。
緊張してしまう私にメッセージくださいという内容に
「緊張したらもったいないだろ。頑張れ!!」
たまには真面目に(笑)素敵な話をしてくれました^^
さて、泣ける曲特集。
「Cheer Up」 MULTI MAX
久し振りに「Cheer Up」聴きました。
ひろみさんの歌がまたいいんですよね。
「朝日の当たる家」 アニマルズ
「かざぐるま」 一青窈
一青窈さん、他の曲も含めリクエストいっぱいだったそう。
映画「蝉しぐれ」のエンディング曲でしたね。
「東京」(・・・BEGINもカバーしてた曲、オリジナルの方)
歌っている人、聴き取れませんでした(^^;
CHAGE兄、ギターでコピーしたことあるそうです。
「HEART OF MINE」 ボビー・コール
「さよなら大好きな人」 花*花
リスナーさんの失恋の思い出の曲。
メッセージを読みながら号泣するもこさんに、
「あんたが泣いてどうするの!!」とCHAGE兄(笑)
完全に感情移入しているもこさんでした。
「名前のない馬」 アメリカ
「学生街の喫茶店」 ガロ
「M」 プリンセスプリンセス
「どうぞこのまま」 丸山圭子
「抱きしめたい」 Mr.Children
「島人ぬ宝」 BEGIN
語り継いでいきたい曲ですよね、とCHAGE兄。
本当に、大切な曲だと思います。
「桜」 コブクロ
先日も書きました、私がリクエストした曲です!!
ここだけ、文字に起こしてみました。
C:これはですね、長良川さん。帰って来ましたね。
私にとって泣き曲として真っ先に浮かぶのは
○○○○・・・今からかけますよ~。
この曲は卒業式や失恋の曲として
一般的には認知されているかと思いますが、
私にとっては応援歌なんです。特に2番のサビの
「人は皆 心の岸辺に 手放したくない花がある」
もう分かりますね!
「それはたくましい花じゃなく はかなく揺れる一輪花」
という部分は、私自身のことであったり
私が叶えたいと願い追い続けている
夢そのもののことだなあと思って。
もうね、コブクロもいっぱい来てますけどね
この曲、あえていきましょう。
も:大丈夫って言ってもらえると
はりつめている気持ちが緩むものですよね。
C:コブクロで「桜」
C:うーん、コブクロはね、泣けますよね。
も:本当ですよね。
CHAGE兄が私のメッセージを読んでくれたこと、
そして私の大切なコブクロの曲紹介をしてくれたこと、
嬉しくて嬉しくて、聴きながら涙が止まらなかったです。
ライブでも色んな景色を見せてくれる曲で、
聴くたびに泣いているんですけどね。
また一つ、大切な想い出が刻み込まれる曲となりました。
そして、CHAGE兄が「帰って来ましたね」って!!!
自分がつけたラジオネームにはそう言ってくれるんです。
投稿するときに(c)ってコピーライト入れておくと(笑)
その「帰って気ましたね」も嬉しかった~^^
CHAGE兄、ありがとう!!!
「One more time, One more chance」山崎まさよし
C&A以外でいちばんリクエストが多かった曲だそう。
分かるなあと納得!
「泣ける曲、本当にいい曲なんだなあ」
「歌詞、思い出、メロディー、色んな理由があるけど、
音楽っていいなと改めて思います」
そんな話もしてくれたCHAGE兄でした。
今回は第1回、次は冬くらいの予定だそうです。
そしてデイブレイク祭、略してデブ祭のこと。
10月5日、生放送ということで生電話繋ぎます!!
ただし、生電話では発表会ということで何かを披露して頂きます。
モノマネ、歌、演奏、プチ自慢、トークショーなどなど。
電話番号とともに自慢・披露の内容を明記して下さいね、と。
リクエストは映画・ドラマ主題歌を大募集。
メッセージのテーマはプチ自慢です。
さらに、おやつはみんなで同じものを食べようという
リスナーさんからの提案で「魚肉ソーセージ」に決定(笑)
3クール目突入のお祝いという意味でも、
みんなでデブ祭を盛り上げましょう☆
リクエストのテーマは映画・ドラマ主題歌かあ。。。
真っ先に浮かぶのはやっぱり、美しい海と空の小さな島。
しっかりリクエストメール送っておこうっと。