友達から送られてきた心理テストです。
チェーンメールだったんですけどね、
心理テストは面白そうだったのでやってみました。
設問だけ抜粋するとこんな感じ。
よろしかったら、紙とペンを用意して
やってみて下さいね。
①まず、1番から、11番まで、
縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字を
それぞれお書き下さい。
③3番と、7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。
(必ず、興味のある性別名前を書く事。
男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前)
④4、5、6番の横それぞれに、
自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、
誰でも結構です。
⑤8、9、10、11番の横に、
歌のタイトルをお書き下さい。
私の回答はこんな感じでした。
1.3
2.7
3.ASKAさん
4.とある彼女
5.職場の同僚
6.母
7.小渕くん
8.no no darlin'(CHAGE&ASKA)
9.桜(コブクロ)
10.スタートライン(馬場俊英)
11.WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
それぞれにはこんな意味があるそうです。
1)省略
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事を
とても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運を
もたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
突っ込みどころ満載ですよねぇ。
まずは愛する人がASKAさんて・・・ええっ?!
違うと思いますけど!!(爆)
大好きなのには違いないのですが。
叶わぬ恋の相手が小渕くんというのは
あながち間違っちゃいない・・・(何故だ)
いや、リアルな恋じゃないのはもちろんですよ。
きゃ~!!キラキラっ!!という感じです。
そして、びっくりしつつ爆笑したのが
ASKAさんを表す曲が「no no darlin'」なこと。
しっかりASKA曲を選んでいるのもさることながら
数あるASKA曲の中でも「no no darlin'」というのが
見事と言うよりほかありません(笑)
小渕くんを表す曲が「桜」というのも
これ以上ないという選曲ですよねぇ。
「桜」はコブクロそのものだと
常日頃2人が言っていることですもんね。
そして私の心の中を表す曲が「スタートライン」
お正月に初詣に行った時、
手を合わせながら咄嗟に思い浮かんだ言葉が
「スタートライン」だったんです。
自分でここをスタートラインとして
地に足つけて、一歩一歩進んで行きたい、
これが今年の私のテーマなんですよ。
更に私の人生を表す曲は「WINDING ROAD」
まだ見えない光を信じて歩いていくということ、
覚悟も必要だけれど、大切なのは「信じる」こと。
いつも私が行き着くところなんです。
爆笑する所から見事に言い当てられている所まで、
なかなか楽しませていただきました。
ブログのネタにもどうぞ♪
【2007年1月29日 17:15一部修正・追記】
チェーンメールだったんですけどね、
心理テストは面白そうだったのでやってみました。
設問だけ抜粋するとこんな感じ。
よろしかったら、紙とペンを用意して
やってみて下さいね。
①まず、1番から、11番まで、
縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字を
それぞれお書き下さい。
③3番と、7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。
(必ず、興味のある性別名前を書く事。
男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前)
④4、5、6番の横それぞれに、
自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、
誰でも結構です。
⑤8、9、10、11番の横に、
歌のタイトルをお書き下さい。
私の回答はこんな感じでした。
1.3
2.7
3.ASKAさん
4.とある彼女
5.職場の同僚
6.母
7.小渕くん
8.no no darlin'(CHAGE&ASKA)
9.桜(コブクロ)
10.スタートライン(馬場俊英)
11.WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
それぞれにはこんな意味があるそうです。
1)省略
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事を
とても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運を
もたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
突っ込みどころ満載ですよねぇ。
まずは愛する人がASKAさんて・・・ええっ?!
違うと思いますけど!!(爆)
大好きなのには違いないのですが。
叶わぬ恋の相手が小渕くんというのは
あながち間違っちゃいない・・・(何故だ)
いや、リアルな恋じゃないのはもちろんですよ。
きゃ~!!キラキラっ!!という感じです。
そして、びっくりしつつ爆笑したのが
ASKAさんを表す曲が「no no darlin'」なこと。
しっかりASKA曲を選んでいるのもさることながら
数あるASKA曲の中でも「no no darlin'」というのが
見事と言うよりほかありません(笑)
小渕くんを表す曲が「桜」というのも
これ以上ないという選曲ですよねぇ。
「桜」はコブクロそのものだと
常日頃2人が言っていることですもんね。
そして私の心の中を表す曲が「スタートライン」
お正月に初詣に行った時、
手を合わせながら咄嗟に思い浮かんだ言葉が
「スタートライン」だったんです。
自分でここをスタートラインとして
地に足つけて、一歩一歩進んで行きたい、
これが今年の私のテーマなんですよ。
更に私の人生を表す曲は「WINDING ROAD」
まだ見えない光を信じて歩いていくということ、
覚悟も必要だけれど、大切なのは「信じる」こと。
いつも私が行き着くところなんです。
爆笑する所から見事に言い当てられている所まで、
なかなか楽しませていただきました。
ブログのネタにもどうぞ♪
【2007年1月29日 17:15一部修正・追記】