no music no life

徒然なるままに、心のままに。

音楽で1年を振り返る

2005-12-31 23:08:11 | music
今年も残り僅かです。
今年1年を振り返って思うのは、
いい音楽に沢山出逢ったなあということです。
去年に比べれば、C&Aのツアーがなかった分
観たライブの本数は少ないけれど、
観たライブ1本1本が凄く濃かったなあと。

忘れられないのはやっぱり「風に吹かれて」
ここにもレポを途中まで書いていますが
(続きは近いうちに・・・今更??/笑)
音楽で最高の幸せを、贅沢を味わった一日でした。
竹善さんも馬場さんも、生で聴いたのは
あの日が初めてで、すっかりはまってしまった
記念すべきライブでもあります。
「桜」が生まれた大阪で「桜」を
ありったけの想いを込めた
小渕くんのMCとともに聴けたのも
本当に嬉しかった!

コブクロはここにしか咲かない花ツアーの
NHKホールと名古屋でした。
「ANSWER」に感動しまくって、
ライブ後に立ち上がれないほど号泣。
こんなに心が震えるんだなあと言うことを
感じた日でした。

そしてFC会員限定のCHAGE博!!!
「CHAGE、バナナ取って!」は
私の中では今年のナンバーワンですね(笑)
ラジオ仕立てのライブ、ラジオでかかる曲が
全て生演奏という、CHAGE兄リスナーには
たまらない、本当に最高のライブでした!

この1年、本当に音楽に支えてもらいました。
振り返ってみると、苦しいことが割と多くて
でも自分で何とか頑張らなきゃという状況で
ギリギリの所で踏ん張る力をくれたのは
通勤の電車の中で聴いていた音楽たち。
特に、コブクロの存在は大きかったです。
歌詞や歌、小渕くんと黒田くんの言葉、
どれだけ救われたことか。
小渕くんと黒田くんは私のヒーロー!
そして、馬場さんと出逢えた事も。
馬場さんの音楽を聴いていると、
「大丈夫だよ」と言ってもらっているようで
力が湧いてくるんです。

C&Aの言葉を借りるなら、
「そして僕らが感謝すべきは
 この世に音楽が生まれたこと」
まさにそれを実感した1年でした。
音楽で、これからも最高の贅沢を味わいたいし
自分へのご褒美に出来るよう、
来年も頑張りたいなあと思います。
とりあえずは、1月31日のASKAソロ名古屋!
そう、また「ここから」

仲良しすぎっ!!

2005-12-28 23:23:48 | コブクロ
リリース物があると毎回沢山のメディアに
登場してくれますが、特に雑誌類はキリがないので
いくつか立ち読みした中からどうしても
購入したい雑誌だけを買うことにしています。
今回は『月刊歌謡曲』にしよう!ということで
本日、仕事帰りに買って来ました。
(ソングスと報知グラフも良かった!)
帰りの電車の中、インタビュー記事をじっくり読み
他のページもパラパラと見ていたら、
プレゼントのページが。
コブクロからのプレゼントはポラ写真!
2枚並んでいる写真をじっくり見てみると・・・
左側は、2人が並んでいる写真、
これも何だか可愛かったんですが、
右側の写真を見て、思わず吹き出しちゃいました。
小渕くんが黒田くんの背中に乗っかって、
手を繋いでいるんですもん!!!!!
何やってるんですか~っ!!!!
仲良しすぎっ!可愛すぎですって!!
見ているこっちが幸せになってしまうくらい^^
仲良しな2人の姿が大好きなんです。

CHAGE兄とASKAさんの仲良しな感じも大好き!
FC限定ビデオ「TUG OF C&A」のVol.いくつだったか、
CHAGE兄とASKAさんが手を繋いでスキップしている
姿は衝撃であり笑撃でした(笑)

それはさておき、そんな2人の写真のおかげで
テンションが跳ね上がってしまい、
とりあえず私と同じく、仲良しさんな2人が
大好きな彼女に、写メしたのでした♪
小渕くん、黒田くん、美味しい写真をありがとう!

オリコン首位!!

2005-12-27 23:31:04 | コブクロ
ここ数日忙しくてブログに書けない日々ですが、
今日入ってきたこのニュースだけは
今日のうちに書いておきたい!ということで、

オリコンの最新チャートでコブクロの
『NAMELESS WORLD』が1位になるそうです。
コブクロにとって初めての首位!
首位というのは勿論嬉しいけれど、
それ以上に、ずっと真っ直ぐに
歌い続けてきた2人の音楽が、本当に
沢山の人たちの元に届いているんだなあと思うと、
本当に嬉しくて感慨深くて。
7時台のズームインでニュースを聴きながら
涙が出そうでした。
小渕くん、黒田くん、そしてミノスケ社長を
はじめとするコブクロチームの皆様
本当におめでとうございます!!!

101回目

2005-12-26 22:51:13 | コブクロ
1年前の今日、私たちは大阪にいました。
「MUSIC MAN SHIP」ツアー最終日の
大阪城ホール公演に参加するためです。
いつものコブクロファン3人娘、
岐阜から大阪への日帰りの旅。
「コブクロ」が誕生した地、大阪へ
どうしても行ってみたくて決めた遠征でした。
堺東の商店街や天王寺を歩いたり、
美味しいケーキを食べに行ったり。
本当に大満足の、楽しかった旅!
そしてこの日のライブは、コブクロがデビューしてから
101回目のライブだったんです。
前日の大阪城ホール公演は100回目。
福岡で1000回目と1001回目を迎えた
誰かさんたちみたいだよね、とか
C&Aファンとしては101回目って美味しいよね、
なんて話したことを覚えています(笑)
この日のライブがDVDになっているので、
ライブについては語るまでもないでしょう。
めちゃくちゃ楽しかった!!!!
大阪に行ってしまったことで、ある意味
箍が外れたようにコブクロにのめりこむ事になった
私にとって記念碑的な一日なのでした。

その日の旅日記をこちらに書いています。
よろしかったら読んでみて下さい♪

ナイナイサイズ&Happy Xmas Show

2005-12-24 22:47:36 | コブクロ
2週間ほど前、スキマスイッチがナイナイサイズに
出演しているのを観て、スキマスイッチが出るなら
コブクロも出ないかなあと思った直後に
発表になったコブクロの出演!
先日ズームインに出演した際には、羽鳥アナが
「ナイナイにM1に出たら?って言われてましたよ」
なんて言ってくれたので、それはそれは楽しみでした。
もうね、お腹痛くなりそうなくらい笑いましたよ!
やべっちに「負けたらあかん!」って
思わせるくらいの勢いで喋ってましたもんね。
エピソードを話すたびに、
「何でそんなネタ持ってるの?」とか
「もっと色々教えて!」と言ってもらえて
何だか嬉しくもありました。
しかも「桜」を「めっちゃいい曲!」って
言ってくれたやべっち、ありがとう^^
そして、岡村さん企画が三線にチャレンジ!というもの。
三線弾きの小渕くんの前でやりますか、
ってな企画ではありましたが(笑)
お陰で小渕くんが弾く三線を聴けたので嬉しかった!
こちらは岡村さんありがとう^^

そして本日はHappy Xmas Showの放送もありました♪
アニキこと竹善さんと一緒に歌ったのは、
山下達郎さんの「クリスマスイブ」
めちゃくちゃ良かったです!!!
なんせ「歌」が凄い3人が歌うのですから。
ギタリストの小渕くんが、いつもとは違って
ギターを持たずに歌っている姿も良かった!
あと、歌う前の喋りも面白かったです。
喋りというより、竹善さんが面白かった(笑)
そんな竹善さんが大好き♪
番組自体とても良かったですよね。
色んなコラボレーションが観られて。
徳永英明さんも好きなので、
森山良子さんと「涙そうそう」を歌っていたもの
Mフェアな感じで(笑)良かったです。
そして最後に歌われたのが「Happy X'mas」
というのも嬉しかったなあ。
曲に込められた想いが世界に届くといいなあ
なんてことを思いながら聴きました。

待ちに待った僕らの音楽

2005-12-23 23:25:14 | コブクロ
当初の予定から2週間遅れて、やっと本日
コブクロが出演する僕らの音楽が放送されました。

とにかく、めっちゃ良かった!!!
対談の相手は松たか子さん。
風に吹かれての時には、松さんとコブクロの
セッションがなかったのは先輩方に譲ったからかな
なんてことを思っていたのですが、
何気に小渕くんと黒田くんが一番美味しいんじゃ(笑)
同じ学年だからこそのトーク、面白かったです!
セッションはスキマスイッチと「全力少年」
凄かった!!めちゃくちゃかっこ良かった!
コブクロも凄いですが、スキマスイッチも凄いです。
「歌」がガンガン入って来ました。
そして4人とも楽しそう!
圧倒されつつ笑顔で聴き入りましたよ。
いつかこの4人のセッションを生で聴けたら
幸せだろうなあと思いました。
そして、CDのアレンジとはまた違った
「ここにしか咲かない花」と「桜」
武部さんのピアノ、弦楽器たち。
美しい演奏と素晴らしい歌、
まさにうっとりという感じでした。
僕らの音楽でしか聴けない演奏でしたね。

僕らの音楽、本当にいい番組だなあと思います。
コブクロを取り上げて下さったことに感謝!!
またいつか、コブクロに出演して欲しいです。
あと、C&Aにも^^

オリコンデイリーチャート

2005-12-22 23:06:08 | コブクロ
21日に発売になったばかりの
コブクロのニューアルバム『NAMELESS WORLD』
20日付けのオリコンデイリーチャートで
初登場1位!!21日付でも1位です!!!
普段はチャートはあまり気にしない私ですが
さすがにこれは嬉しい!!!
あまりに嬉しくて、涙してしまいました。
たくさんの人に、コブクロの音楽が、心が
届いているんだなあと思って。
小渕くん、黒田くん、おめでとう!!

通勤のお供に

2005-12-21 23:19:42 | コブクロ
昨日私の手元に『NAMELESS WORLD』が届いて以来
延々と繰り返し聴いています。
聴いてて思うのは、丸いアルバムだなあということ。
よくASKAさんが円のようなアルバムを
作りたい、なんてことをおっしゃってましたが、
まさにASKAさんが言っていた意味での
「丸い」アルバムです。
色んな曲が入っていて、でも雑多には聴こえない。
むしろそれによってバランスが成り立っている。
そんなことを思いました。

そして、聴きながら目を閉じると、
私の目の前にNHKホールの光景が浮かびます。
ここにしか咲かない花ツアーの1曲目も
このアルバムの1曲目も「Flag」だということも
ありますし、やっぱりNHKホールで
初めて聴いて惚れた曲がたくさん入っているから。
昨日も書きましたが、本当に演奏も歌も曲も、
ライブ感いっぱいのアルバムだなあと思います。

曲順もまたいいんですよね。
聴いてて本当に心地良いんです。
私は特に「Pierrot」から「Saturday」の
流れがたまらなく好きです。
歌詞の繋がりで、ただでさえ切ない
「Saturday」が益々切なく聴こえるんですよ。

本当に、大好きなアルバムです。
いつまででも繰り返し聴いていたい!
しばらくは何をするにも私のお供は
『NAMELESS WORLD』です。

『NAMELESS WORLD』店着日!

2005-12-20 23:16:08 | コブクロ
本日はコブクロのニューアルバム
『NAMELESS WORLD』の店着日ということで、
仕事が終わってからいつもの新☆堂へ
お迎えに行って来ました。
お店に着いてびっくり!!
一番目立つところにアルバムのポスター、
その横に置いてあるテレビではアルバムのCMが
延々と流されていたんです。
びっくりするやら嬉しいやら。
コブクロ、凄いなあと感激してしましました。
しばし立ち尽くしてしまいましたよ。

そして私のところにやってきたアルバム。
今聴きながらこの文章を書いています。
曲はものすごくバラエティに富んでいて
本当に色んな曲が収録されているんですけど、
どの曲も「ああ、コブクロだなあ」と思います。
そして、ライブ!!という感じです。
それは12曲中、実に9曲までが
初めて聴いたのはライブだからというのも
あるかもしれないんですけど、
目を閉じるとそこはライブ会場であるかのように
思えてしまうほど、ライブ感でいっぱいです。
でも、すごく近くで歌いかけてくれているような
感じもするんですよね。

こんなアルバムを作ってしまうコブクロ、
ひたすら、凄いなあと思ってしまう。
凄いと言えば、黒田くんの「歌」が凄い!!
ズドンと心の真ん中に入って来るんです。
心が震えて仕方なくて、涙腺緩みっぱなしです。

素敵な、素晴らしいアルバム、
既に大好きなアルバムになっています。
小渕くん、黒田くん、ありがとう!!!

「いつか」

2005-12-19 23:20:43 | CHAGE&ASKAとコブクロ
FM802のスペシャルウィークということで、
コブクロがレギュラーを務めるFM802の番組
「RADIO COCOON 21 STREET」にて、
リスナーからリクエストを募って歌ってくれた
スタジオライブのカバー曲。
それは、ゆずの「いつか」でした。
ラジオは聴けなくても、番組HPということで
やっと本日聴くことが出来ました。
ほんっとうに良かった!!!
元々大好きな曲を、大好きなコブクロが歌う。
それだけでも幸せなことなのに、
すーっと心に入ってくるんです。
どこまでも優しい歌に、涙が出そうでした。
少しエコーがかかっていて、前に黒田くんが
とあるテレビ番組で紹介してくれた
大阪・なかもず駅の地下道みたいな場所で
歌っているかのような空気も感じました。
スタジオがストリートみたい!!

実は私もリクエストに参加しました。
私がリクエストしたのは、
CHAGE&ASKAの「LOVE SONG」です。
テーマが冬の歌だったのに、
これは冬の歌では全然ないんですけど、
冬には温かいラブソングが聴きたいなあと思って。
そして、コブクロファンでC&Aファンですから、
何とかコブクロがC&Aの曲を歌うのを聴きたい!と。
それに、小渕くんと黒田くんに
♪君が想うよりも僕は 君が好き
とか歌われた日にゃあもう(笑)
でも実は、テーマを聴いた時に、
真っ先に思い浮かんだのは「いつか」だったんです。
だから「いつか」に決まったと聴いた時には
本当に嬉しくて。私の想いが届いたようで。

そしていつか、コブクロがC&Aを歌うのを
聴ける日が来るといいなあ。。。