no music no life

徒然なるままに、心のままに。

音楽で2008年を振り返る

2008-12-31 23:57:42 | music
毎年恒例となっているこの企画。
今回も、私が参加したライブで1年を振り返ります!

2月
 11日 STARDUST REVUE 31@中京大学市民文化会館

奇しくも2007年と同じく、ライブ初めは2月11日。
久しぶりに、スタレビのライブに参加しました。
やっぱりスタレビといえばライブ、
本当に素晴らしくて楽しくて、最高でした!!
スタレビのライブ、また行くぞ~!!!

3月
 9日  馬場俊英 サクラサク@京都会館
 12日 コブクロ 5296@石川県産業展示館
 29日 馬場俊英 サクラサク@名古屋センチュリーホール

京都で馬場さんのライブが観たくて出かけた京都会館、
前回の石川公演があまりに素晴らしかったのと、
近江町市場の海鮮丼がもう一度食べたくて(笑)出かけた石川。
実は間に1泊2日の福井出張が入っていて、
京都・福井・金沢の4泊5日の旅でした。
京都だからこそ、よけいに響く歌詞、
そして「男たちへ女たちへ」「主人公」で号泣したこと。
本当に忘れられない思い出となりました。
コブクロの石川ライブは、小渕くんのバースデーをお祝い♪
席は花道先端の真横というサプライズもあって、
少しだけ最前列気分も体験できて、ついでにWEB-TVにも出演して(笑)
こちらも忘れられない体験ができました。
そして29日の馬場さん初センチュリー、大感動のライブ!!
ダブルアンコールの「ロードショーのあのメロディ」は
涙が止まらなくて、終演後もしばらく動けませんでした。

4月
 28日 コブクロ 5296@日本ガイシホール
 29日 コブクロ 5296@日本ガイシホール

名古屋にやってきた5296ツアー、
特に29日は黒田くんの唄がものすごくて、唄だけで泣けました。
そしたら、小渕くんも黒田くんの唄に泣いてて、
そのおかげで私もさらに涙が止まらなくなって。
改めて、コブクロに惚れ直したライブでした。

5月
 10日 森山直太朗 諸君!!@名古屋センチュリーホール
 24日 コブクロ 5296@和歌山ビッグホエール
 25日 馬場俊英 野音でピース@日比谷野外大音楽堂

念願かなっての初ナマ直太朗。
大好きな友達にも久しぶりに会えて、本当に楽しかった!
直太朗の唄は、ものすごく引き込まれます。
そして、和歌山・東京というありえない2days(笑)
ツアーでの和歌山ライブは初めて。
5列目というとっても素敵なお席に、大興奮!
そして忘れられない525、野音でピース。
馬場さんへ、おめでとうを伝えたくて参加しました。
キラキラ笑顔の馬場さんが、まぶしかった!!
そして後日、NHK BSで放送されたものを観て、改めて感動。

6月
 5日  コブクロ 5296@大阪城ホール
 7日  村上啓介 LIVE IN NAGOYA vol.17@パラダイスカフェ21
 17日 広沢タダシ MUSIC ON THE ROAD 31@名古屋TOKUZO

思いがけず参加できたツアーファイナルの城ホール。
本当に素晴らしくて、あの場にいられたことが幸せでした。
啓介さんのライブは久しぶり!
変わらず温かい空間が心地よくて、嬉しかったです。
広沢くんの単独ライブは初めてでした。
でも、仕事の都合で大遅刻。。。半分しか聴けなくて。
これは絶対にリベンジを果たさねばと思っています。

7月
 17日 馬場俊英 明日のワルツを踊りましょう@フェスティバルホール

今年いっぱいで建て替えとなってしまうフェス。
どうしてももう一度行っておきたくて参戦。
素人にもわかる、このホールの素晴らしさ。
行くことができて、本当に良かったです。
はじめましての出会いがあったことも、嬉しかったです!

8月
 2日  馬場俊英 明日のワルツを踊りましょう@四日市市文化会館
 3日 馬場俊英 明日のワルツを踊りましょう@一宮市民会館
 31日 馬場俊英 名古屋でピース!@名古屋東別院野外特設ステージ

7月と8月は馬場さん強化月間でした。
プチ東海シリーズの四日市と一宮、
どちらもとっても温かいライブだったなあという印象です。
そして、名古屋でピースと位置づけられた東別院でのライブ。
私自身のある意味節目のライブだったこともあって、
あの日、私が感じたことは忘れられないのですが、
今から思えば、馬場さんにとっても節目のライブだったんですよね。
「想い」をたくさん感じたライブでした。

9月
 6日 コブクロ ファンフェスタ@紀三井寺運動公園陸上競技場

これはもう、本当に参加できてよかった!!
だって10周年のお祝いができて、ありがとうが伝えられたんですもの。
ファンフェスタならではの選曲も嬉しかったなあ。
特に「光」、「ココロの羽」~「ANSWER」、「時の足音」
そして最後にスクリーンに映されたふたりからのメッセージ、
涙が止まりませんでした。

10月
 15日 ASKA SCENE@日本ガイシホール
 31日 大橋卓弥 with Drunk Monkeys@Zepp Nagoya

これぞ最高の贅沢!!と思わせてくれた
ASKAさんのシンフォニックコンサート。
ツアー中1本しか参加できなかったけれど(チケ代的にも…)
大満足、本当に素晴らしいコンサートでした。
そしてツアーでは初めての大橋くん。
ぎゅうぎゅうのスタンディングは大変だったけれど、
涙の「ありがとう」と、アコギ1本の「ありがとう」
どちらも想いが目いっぱいこもった素晴らしい唄でした。

11月
 17日 CHAGE アイシテル@Zepp Nagoya
 18日 CHAGE アイシテル@Zepp Nagoya
 25日 馬場俊英 いつか君に追い風が@吹田メイシアター
 29日 馬場俊英 いつか君に追い風が@名古屋センチュリーホール

今年はなんといってもCHAGE兄!!!
CHAGE兄ファンとしての幸せを、めいっぱい感じさせてくれました。
ライブの楽しいことったらなかったですもん。
CHAGE兄のことが、もっともっと好きになりました。
後半は、CHAGE兄モードをひきずったまま馬場さんライブ。
でも、1曲目でちゃーんと引き戻されました。
新しいスタートを切った馬場さん、やっぱり馬場さんで嬉しかった。

12月
 23日 馬場俊英 1万人のピース@大阪城ホール

会場に入って、まず客席を眺めました。
馬場さんファンで満席になった会場に、それだけで感動。
そして、ライブは本当に素晴らしくて素敵で、
こんなに号泣したのは、きっとあのZepp Nagoya以来(^^;
とにかくそれくらい、大感動のライブだったんです。
堂々とした馬場さんの姿は、本当にかっこよかった!!
「想い」がこんなに人の心を動かすんだ、ちゃんと伝わるんだ、
馬場さんの唄を聴きながら、そんなことも思い、また感動しました。

こうして数えてみると、何だかんだで24本、
過去最高記録更新でございます(笑)
今年は、10月に転職とひとり暮らしを始めるという
大きな出来事があって、いろんな事がガラッと変わりましたが、
変わらず音楽は私に力をくれました。
どのライブも、参加して良かったと思わせてくれました。
言葉にできないくらい苦しかった時、ギリギリのところで支えてくれた音楽
今年もありがとう。

もちろん、音楽だけじゃなく、
私の周りにいてくださる全ての方に、心からありがとうと言いたいです。
2009年も、どうぞよろしくお願いします。


ファンフェスタDVDと5296本

2008-12-30 23:48:13 | コブクロ
発売日から遅れること数日、
ネットで注文していたものがやっと届いて、
昨日から今日にかけて、堪能しています。

まずはDVD『KOBUKURO FAN FESTA 2008 ~10 YEARS SPECIAL!!!』
当日も会場で楽しませていただいたライブ、
改めて感動がよみがえって、たまらなかった!
特に「光」と「ココロの羽」~「ANSWER」そして「時の足音」
当日も号泣していた私ですが(^^;
条件反射のように、涙が止まらなくなりました。
副音声にはまだたどり着けていませんが
(そいえば『5296』の副音声にもまだたどり着いていない…)
ゆっくりできる時間が作れたら、
ひとりでこそっと楽しみたいと思います。

そしてRecording & Tour Official Book『5296 -10 YEARS ANNIVERSARY-』
届いた時に少しと、実家に帰る電車の中で読んでいて
まだ全部は読み切れていないのですが、
思わず吹き出してしまうところから、涙してしまうところまで。
私自身がコブクロと歩いてきた時間も少し振り返ったり。
写真も、思わず「かっこいい!!」と言ってしまうものがあったり。
内容盛りだくさんですが、一気に読んでしまえそうです。

年末のこの時期に、とっても素敵な贈り物。
ありがとうの気持ちを伝えたいです。

夢の超特急

2008-12-28 19:10:52 | etc.
こいつに会って来ました。
ええ、交通科学博物館でございますとも。
1月12日までの土日祝に、ガイドつき内部見学ができるのです。
日曜に行くなら今日しかない!!ということで。

ガイドツアー自体は20分くらいだったかな、
グリーン車と普通車、食堂車をガッツリ見て、写真を撮りまくって。
本当に大満足!!という感じで、めちゃくちゃ楽しかったです♪
きっと、馬場さんのお陰でこんなに0系新幹線にひかれるのでしょうね。
だって、私自身が乗ったという記憶はないですもん。
頭の中にはもちろん「君がくれた未来」がエンドレスに。

旅人たちのうた

2008-12-28 19:01:30 | etc.
私事ではありますか(いや、基本的にブログ全部私事ですが・・・)
27日は誕生日でして、大人の10代へと突入しました。
この私が、大人の10代です。
もっと大人だと思っていたのに、こんなでいいのかなと
やっぱり思いますよねえ。

でも、何だか晴れ晴れした気持ちと言うか、
嬉しいなあという気もしているんです。
だって私の周りのお兄さんやお姉さんたち、
素敵な方が本当にたくさんいらっしゃいますもん!
馬場さんが歌ってくれた♪三十代は大人の十代という歌詞のおかげも
もちろんありますしね!

いつか実現させたいことがあって、
やりたいこと、会いたい人たちがたくさんいる。
二十代最後の一年は駆け抜けたいと思って過ごしましたが、
これからはもっと自由に走り回って過ごしたいと思います。
その中に、私の夢と未来があるんだと思います。
そう思うと、何だかワクワクして来ます。

今、私を支えてくれているたくさんの人たちと、支えられている自分、
そして幸せでありがたくて仕方ないと心から思う日々、
これからも大切に、自分の手で守って行けるように
もっともっと成長できたらいいなあと思います。

これからも、皆さま、よろしくお願いしますね。
いつもありがとうございます!

Mステ SUPER LIVE

2008-12-26 23:17:07 | コブクロ
仕事を終えて帰宅して、
ご飯を作って食べて片付けて、明日の準備をしたり
その他あれこれ家事をしたりしながら、
ほぼずっと観ることが出来たMステ SUPER LIVE、
絢香×コブクロの「あなたと」も、コブクロの「時の足音」も
テレビの前に正座して(笑)、じっくり聴かせていただきました。
やっぱり、いいなあ。
入って来てしょうがないですもん。
「時の足音」は特に、やっぱり自然と涙がこぼれる。
ものすごく、特別な曲だなあと思います。
どうしてこんなに泣けるんでしょうかねぇ。
ほんとに早く、ライブで聴きたいです!

世界にMerry X'mas

2008-12-24 22:28:58 | music
♪みんなで幸せになりたいね

大好きなクリスマスソング「世界にMerry X'mas」
誰もが笑顔になれることを祈る歌。
誰かが誰かを想う輪が広がれば
きっと、そんな風になれると信じたい。

馬場さんの1万人のピース@大阪城ホールのことは
また改めて、きちんと残しておきたいなあと思います。
心がいっぱいで、幸せすぎて。
しばらくは、余韻に浸っていたいなあと思います。
とりあえず、これだけ。
馬場さん、ほんとにね、大好きです!!!

大当たり

2008-12-22 20:01:32 | etc.
手羽先でお馴染み、世界の山ちゃんからクリスマスカードが届きました。
いつだったか、アンケートをかいて以来、
500円分の金券つきのバースデーカードとか年賀状とか、
マメに送ってくれるので、ありがたかったりします。
今回は、スクラッチくじつきでした。
削ってみたのがこの写真。
大当たり!!おたのしみ「小袋」プレゼント!!ですって。
カタカナの「こぶくろ」の方がいいけれど(←ファンのサガですから・・)
何はともあれ、大当たり!!です。
有効期限は4月末日ですので、それまでに行かねばなりません。
いつものメンバーな皆さま、ぜひ近々集いましょう♪

強制終了

2008-12-20 22:50:53 | CHAGE&ASKA
相変わらずマメに更新されているCHAGE兄のブログ。
毎回必ず、CHAGE兄から宿題が出されます。
質問に答えなさい、ということなんですけどね。
先日の宿題は「あなたが似ている有名人は?」というもの。
さすがはCHAGE兄に鍛えられたファンたち。
皆さま、コメントがおもしろい!!
有名人から、人間以外まで、色んな名前が上がってました。

でも、CHAGE兄。やっぱり一枚上手でした。
「この質問は強制終了!」と言ったその理由は。。。

見えないからって調子に乗るんじゃない!!と。
言ってることが本当なら、客席の照明を最大にしてライブをしたい!!と。
(※一字一句同じではありません)

見事にバッサリ切られた私たち。
でも、このバッサリ具合いが快感です(笑)
どんどんいじられて、転がされたいっ!!

あ~笑った!!

私もしっかりコメント書き込んでいましたからね。
バッサリ切られたうちの一人であります。
ああ、悪かったねっ!(笑)

さて、私は自分で誰に似てると書いたのでしょう?
そしてあなたは、有名人で言うと誰ににていますか?