goo blog サービス終了のお知らせ 

no music no life

徒然なるままに、心のままに。

2009年を音楽で振り返る

2009-12-31 23:48:16 | music
毎年恒例のこの企画。
今回も、私が参加したライブを一挙ご紹介♪


3月
 1日  村上啓介@名古屋・パラダイスカフェ21

仕事的にはすごく苦しかった時期ですが、
だからこそ行かなきゃ、と思って参加したライブ。
いつもの笑顔で迎えてくださった啓介さん、
啓介さんライブだからこその温かい空気に、
たくさん力をもらえて、行けて本当に良かったです。

4月
 19日 Chage 茶会@東京・草月ホール

大きな仕事を何とか形にする事ができて、
自分へのご褒美にできたライブでした。
とてつもないミラクルな出来事もあり、
一生忘れられない、スペシャルな時間でした。


6月
 12日 ASKA WALK@名古屋国際会議場センチュリーホール
 15日 FM AICHI エンタメコング 馬場俊英公開生放送@アスナル金山
 24日 馬場俊英 ファイティングポーズの詩@中京大学市民文化会館
 27日 馬場俊英 ファイティングポーズの詩@京都会館

なかなか最近、ASKAさんの音楽を自ら聴くことはないのですが(汗)
ライブとなると一瞬で引き戻されます。
WALKツアー唯一参加できたライブ、ものすごかった!
ASKAさんが思わず声を詰まらせるという場面もあり、
参加できてよかったと心から思うライブでした。

そして、馬場さん強化週間(笑)
2週間前に発表になったアスナル金山は、
私の公休日である月曜日、私へのご褒美だと勝手に思って、
本当に本当に嬉しくて、幸せでした。
ファイティングポーズの詩ツアーは、
特に京都会館でのライブが、圧巻ともいえるほど凄くて。
だから京都に行きたくなるんだな、と改めて思ったり。


8月
 14日 Chage Chageの細道@三重県文化会館中ホール

Chageちゃんの腕の血管を観察できるくらい間近で観させていただき、
譲っていただいたチケットだったこともあり、大感謝でした。
そしてChageちゃんのハッピーオーラに包まれて
幸せをめいっぱい感じたライブでした。

9月
 7日  コブクロ CALLING@愛媛県民文化会館
 12日 風に吹かれて2009@大阪・万博公園もみじ川芝生広場
     馬場俊英、スターダスト・レビュー、SALT&SUGAR、キマグレン
     広沢タダシ、SCOOP ON SOMEBODY、鶴、 岡野宏典、茉奈佳奈
     白井大輔fromワライナキ、Secret guest:吉田栄作

9月は1週間で2回も遠征(笑)
CALLINGツアーの私の初日である愛媛2日目、
あの日の1曲は「未来への帰り道」でした。
そして09ver.の「To calling of love」のあまりの凄さに大号泣。
久しぶりに会館規模の会場に参加できたのも嬉しかった!

そして2年ぶりの開催となった「風に吹かれて」
土砂降りの雨の中でのライブでしたが、だから余計に
お客さん・出演者・スタッフの方々みんながお互いを想い合って
その想いが感動を呼ぶ、そんなライブだったと思います。
あんなに雨が降ったって、ほんっとうに素晴らしかった!!
風にしかないあの空気感は健在で、それも嬉しかったです。
頑張って、そしてまたあのバショに行きたい。
そんな風に思う、私たちにとっても大切なイベントです。
雨の中一人参加のはずだった私を救ってくれた友達にも感謝!

10月
 11日 コブクロ CALLING@日本ガイシホール
 12日 コブクロ CALLING@日本ガイシホール
 24日 Chage Chageの細道@名古屋・アートピアホール
 25日 馬場俊英 延長戦を続ける大人たちへ
                  @名古屋国際会議場センチュリーホール

10月はめちゃくちゃ濃い!
まずはコブクロ、各地へ出かけて行くけれど
来てくれてありがとうと思える地元でのライブは特別。
大きな会場になってから、アンコールを待つストリートのテーマが
名古屋では初めてそろったんじゃないなかなあ。
そういうところも、嬉しかったです。

Chageちゃんライブは、ツアー2回目の参加。
やっぱりハッピーオーラに包まれて幸せでした。

そして、一生忘れられない体験をさせていただいた馬場さんライブ。
「ここが馬場俊英の戦場です」
そんな場所に私たちをいれていただき、
馬場さんが常々私たちに見せたいとおっしゃっていた光景を
ステージから見させていただいたこと、
これから生きていく上でものすごく大きなものを頂きました。
ライブそのものも本当に素晴らしくて、
ステージに上がる前に何度も号泣、目が腫れるほどでした(苦笑)。
心から感謝、それだけじゃ伝えきれないくらいです。

11月
 17日 コブクロ CALLING@横浜アリーナ

急きょ参加が決まったコブクロ@横浜。
このツアーにもう1回参加できただけでも嬉しかったのですが、
この日の日替わり曲は「光」
この曲を聴くために、参加したんだ、呼ばれたんだと思いました。

12月
 15日 ASKA 昭和が見ていたクリスマス
                  @名古屋国際会議場センチュリーホール

2009年のライブ納めはASKAさんのクリスマスコンサート。
ビッグバンドによる演奏という贅沢さ。
そして、ずっと一緒にライブに参加していた大切な友と
久しぶりに一緒に参加できたことが、何より嬉しかったです。

CHAGE and ASKA解散??というニュースで幕を開けた2009年。
結局、無期限活動休止というところに落ち着いた訳ですが、
振り返ってみると、本当にミラクルだらけの1年でしたねぇ。
Chageちゃんと馬場さん、こんなことがあっていいのかと思うくらい。
苦しい時も、楽しい時も、いつも音楽がそばにありました。
音楽のおかげで、乗り越えられた事がたくさんあります。
そして、音楽のおかげで出会えた大切な友達がいて、
みんなのおかげで、より楽しい時間を過ごすことができました。

音楽に、皆様に、心から感謝です。
いつもいつも、本当にありがとうございます。
2010年も、どうぞよろしくお願いします。

長良川より、愛をこめて。

「遠くで 近くで」

2009-12-30 23:55:13 | 馬場俊英さん
会えなくたって ずっと 僕ら友達だよね

そんな風にサビが締めくくられる曲、
馬場俊英さんの「遠くで 近くで」

じんわりと、ゆっくり深く、心に響く曲。
ライブが全て終わって、挨拶をされる時には、
いつもこの曲のインストが流れています。

シングル「明日に咲く花」リリース記念特別企画として
一日一詩!ココロに響くババ詩ということで、
馬場さんのホームページで、
毎日馬場さんの歌詞の一節が紹介されていて、
その最後が「遠くで 近くで」でもありました。

この曲を聴くと思い浮かぶ光景があります。
それは、2006年5月27日、再デビュー後初めての馬場さん名古屋ライブ。
会場は名古屋ボトムラインというライブハウス。

このライブの最後の曲が「遠くで 近くで」
これがあまりに良くてですね。
何だか、会えなくたってずっと僕ら友達だよね、と
私たちに歌いかけてくださっているような気がしたんです。
それがものすごく嬉しくて、お礼の言葉とともに
アンケートに書いたことも覚えています。

同じように感じられた方も多かったんですかね。
いつからだったのかは覚えていませんが、
ライブが終わった後に流れるようになったんです。
聴く度に、あの日の光景を思い出します。

次の馬場さん名古屋ライブは、来年5月26日と27日、
Zepp Nagoya 2daysです!

再デビュー後初めての名古屋ライブから、ちょうど4年の日ですね。
3度目の正直、シングル購入者先行で、何とかチケットが確保できました。
久し振りのアコースティックサーキット。
早く馬場さんに会いたいなあと、心待ちにしています。
大きな仕事も一段落つく頃なので、
この日を目標に頑張るんだと思っています。

名酒

2009-12-29 22:40:16 | etc.
実家に帰って来ています。
早速、今夜はお酒で乾杯♪
写真は「あられ」という、近くの造り酒屋さんの日本酒。
地元でしか飲むことのできない、本当に美味しいお酒です。
冬の期間だけのお楽しみ♪

モンブラン♪

2009-12-28 23:52:01 | etc.
去年の今日は、18切符で大阪までお出かけしましたが
今年は名古屋にお出かけ。
美術の展覧会を2本観て来ました。
今年はたくさん展覧会を観たなあと思います。

しかし、入り込んで観てしまうので消耗も激しい。
ということで、合間に甘味♪

松坂屋本店南館の1階にあるキルフェボンにて。
冬限定のタルト、モンブラン!
アイスティーと一緒にいただきました。
幸せを感じる美味しさでした♪♪

私事ですが。

2009-12-27 23:52:09 | etc.
いや、このブログ全般が常に私事ではあるのですが、
馬場さんの2回目の大阪城ホールライブだった今日は
私の誕生日でもありまして、無事に大人の十代2年目に突入しました。
たくさんの方にお祝いしていただいて、ただただ感謝です。

普段、自分の年齢をあまり意識してはいないけれど、
意識しなくてはならない場面もあるにはあって、
そんな時には、もっと成長しなきゃだめだと痛感させられます。

無理をすることは迷惑をかけることに繋がるけれど、
日々を頑張れる自分でありたい。
周りの人たちが笑顔になれるようにしたい。

いつかきっと、真心が何かに変わると信じて。

大切な皆さまへ。
いつもいつも、ありがとうございます。
これからも、近くにいていただけると嬉しいです。
これからもどうぞ、よろしくお願いしますね。

お土産♪

2009-12-25 22:04:45 | etc.
ディズニーランド&シーのお土産にいただきました。
どちらも中身はクッキーです。
プーさんの缶も可愛いけれど、
ミニーとキャンディー型の包装が可愛い!!
両側のキュッてしてあるところは、
ミニーのリボンがついてるんですよ♪
ゆっくり美味しくいただきたいと思います。

世界にMerry X'mas

2009-12-25 07:46:58 | CHAGE&ASKA
タイトルは、先日のASKAさんクリスマスコンサートで
やっぱりいい曲だ!と、改めて思った曲。
みんなで優しい気持ちになりたいね、と歌われる
とっても温かい歌詞とメロディーです。


頭の中にはCHAGEちゃんの声も聴こえてましたけど(笑)


私も、そんな気持ちで過ごしたいです。

セントレアにて

2009-12-22 23:10:04 | etc.
20日午後からの沖縄出張から戻り、
乗る予定のバスまで時間があったので、
スカイデッキに出て、イルミネーションを観て来ました。
今日の沖縄はとても暖かかったので、寒さが身に染みましたが
やっぱりイルミネーションは寒くなきゃ!
平日の夜ですが、そこそこ賑わっていました。

贈り物

2009-12-16 20:40:16 | etc.
昨日のブログに書いた、久し振りにライブを一緒に観た彼女が
出産祝いのお返しと、少し早いバースデーにということで
可愛いヘアゴムをプレゼントしてくれました。
涼香ちゃん(←ほんとは本名)にはこの色でしょ、って。
さすがは彼女、よく分かってる!
しかも彼女と色違いでおそろいなのです。
むかしはよく、色違いであれこれ買ったなあ。
そんなところも嬉しくて。
何だかお守りみたいだなあと思います。







ほんとにありがとう!大事に使うね^^

【ネタバレなし】ASKA@センチュリーホール

2009-12-15 23:25:05 | CHAGE&ASKA
ASKA 昭和が見ていたクリスマス
2009.12.15 名古屋国際会議場センチュリーホール

ビッグバンドなおかげでより贅沢な、
まるで一本の映画を観ているような、
まさに「ショウ」という感じのライブでした。

時々ASKAさんに置いてきぼりを食らいましたが(謎)
やっぱり音楽は生=ライブがいい!!

しかし何より、今日は久しぶりに彼女とライブを観られたこと
それが最高に楽しくて幸せでした。
本当に楽しかった!!!

そして開演前や終演後には、いつもの仲間たちと。
ライブ後の感想が同じことがたくさんあって、
それを語り合えるのがまた楽しいんですよね。

彼女と、仲間たちに感謝です。
ありがとう!!!

これで今年のライブ参加は全て終了。
また現実に戻って頑張ります。
胸を張って、ライブが自分へのご褒美と言えるように^^