今夜は中秋の名月。
台風が過ぎ去って、きれいな月が見えています。
お月見の食べ物といえば、我が家では「味噌仕立てのすいとん」です。
里芋、なす、油揚げ、干し椎茸、ネギのお味噌汁に
水と卵で溶いた小麦粉を落としたもの。
すいとんというと、おすましが一般的かと思いますが、我が家は味噌仕立て。
もちろん赤味噌です。
しっかり味がしみると美味しいんですよ。
私の大好物でもあります。
ススキを花瓶にいけて、梨と一緒にお供えもしました。
お月見の食べ物だけど、いつでも食べたいな~。
久しぶりの、我が家の歳時記でした。
台風が過ぎ去って、きれいな月が見えています。
お月見の食べ物といえば、我が家では「味噌仕立てのすいとん」です。
里芋、なす、油揚げ、干し椎茸、ネギのお味噌汁に
水と卵で溶いた小麦粉を落としたもの。
すいとんというと、おすましが一般的かと思いますが、我が家は味噌仕立て。
もちろん赤味噌です。
しっかり味がしみると美味しいんですよ。
私の大好物でもあります。
ススキを花瓶にいけて、梨と一緒にお供えもしました。
お月見の食べ物だけど、いつでも食べたいな~。
久しぶりの、我が家の歳時記でした。