no music no life

徒然なるままに、心のままに。

ワッツインとCDでーた

2006-07-14 22:32:53 | コブクロ
コブクロの記事、立ち読んできました。
ワッツインの写真、いいですね!
2人ともサンダルで、特に黒田くん、
足の指が見えているのが何だか新鮮で(笑)
えっ、見るとこ違う??
いやいや、いつものことですから!
テレビに雑誌にラジオに、新曲発売日が近づいて
プロモーションが本格化、という感じですね。
ワッツインに28日のMステ出演情報が。
オフィシャルでの発表はまだですけど(^^;
秋冬ツアーファイナルの地は名古屋ですから
名古屋でもテレビやラジオに出てくれたら
嬉しいなあと思う次第です。

オフィシャルブック

2006-07-13 23:26:47 | コブクロ
予約しておいた13日発売のオフィシャルブック
発売当日の仕事帰りに無事ゲット!
電車に乗っている時間で二日間かけて読み終えました。
いつも思うことですが、ほんっとうに中身が濃い!!
よくぞここまでというくらい作り込んであるし、
丁寧だなあと。そして何より感じるのは
ファンへの想いが溢れているなあということです。
だから、こんなに素敵な本が出来上がるんですよね。
一番良かったのはやっぱりパーソナルインタビュー。
個人としての小渕くんと黒田くんが
くっきりと浮かび上がる内容で、
こういうのは今までなかったし、興味深かったです。
そして、読んですごく勇気が沸いて来たと言うか、
私も頑張らなきゃなって、やっぱり思います。
本当に。努力なくして未来はないですもん。
小渕くんと黒田くんはいつも、
大切なことを語りかけてくれます。

写真もいい表情が満載!!
黒田くんの手って本当に綺麗だなあと
惚れ惚れしながらしばし眺めてしまったり(笑)
気に入った写真を携帯で撮影して
待受画面に設定しました♪
CDの方はまだ聴けていません。
なかなか76分もじっとしていられる時間がなくて。
車にもあまり乗らないし、
MDに落として電車で聴くなんてこと、
危険極まりないですから(笑)
しばし先のお楽しみにしようと思っています。

村上啓介 LIVE IN NAGOYA vol.15

2006-07-08 23:17:19 | 村上啓介さん
啓介さんの名古屋ライブに行って来ました!

啓介さんのオリジナルにMULTI MAXの曲、
オールディーズにビートルズ、
洋楽のカバーから時にはC&AやCHAGEソロも(笑)
変わらない、優しくて温かい空気が流れる
最高のひと時を過ごしてきました。
本当に、ずっと笑顔でいられたんですよ。
C&Aともコブクロとも馬場さんとも違う
啓介さんライブだからこそ味わえるこの感じ。
それが大好きだから、また行きたいんですよね。

7月3日がお誕生日だった啓介さん、
「箱の中身はなんだろう」の2番は
啓介さんの演奏でお客さんみんなで歌いました。
それを楽しそうに聴いている啓介さん、
この時期ならではで、嬉しかったです。
あとは「太陽と埃の中で」から「SAY YES」を
さらっと歌ってくれたり。
最近の定番ですよね。ほんと楽しい(笑)

ライブの後半では飲み始めちゃうのも
いつもの光景、そしてライブの後は
サイン&記念撮影会♪
前回は2月だったのでチョコレートを
プレゼントした私たちですが、
今回はお誕生日ということで
ささやかなプレゼントを渡してきました。
料理好きな啓介さんということで、
私たちが選んだのは「塩」
昔ながらの製法で作った、ちょっといいお塩です。

終電の時間があったので
まったりする時間もなく帰って来てしまいましたが
次回のライブ日程も決まっているのかな。
またあの感じを味わいに、
啓介さんに会いに行きたいです。

新しい命

2006-07-07 22:26:58 | etc.
7月7日、妹に2人目の子どもが生まれました。
予定日より10日遅れで生まれて来た
3320gの男の子です。
たまたま仕事が休みだったので病院に
会いに行って来ました。
生まれてまだ十数時間しか経っていない小さな命。
でも確かにそこにいるということが
何だか不思議であり、とても尊いことに思えました。
小さくたってちゃんと生きているんだから。
そしてこんな風に命を紡いでいく妹もすごいなあと。
何だかものすごく当たり前のようなことを
言っているけれど、
改めて実感としてそう思ったんです。
元気に育って欲しいと、
今は何よりもそう願います。

WARNING!!

2006-07-06 22:49:32 | 馬場俊英さん
馬場さんのオフィシャルサイトの
トップページの画像より。

「WARNING!!
 楽屋でのプロ野球の話しは禁止
 セリーグはもっと禁止」

馬場さん、面白すぎです・・・。

馬場さんは埼玉のご出身。
子どもの頃からずっとYGマークの
帽子の球団のファンなんですよね。
チームがああいう現状な訳ですから、
そりゃあそんなことにもなりましょう
気持ち、お察しします・・・。

なーんて余裕を見せられるのは
私がCDマークの球団のファンだから。
わはは、嫌な奴ですか(笑)
ですがいくら馬場さんといえども
ここは譲れません!!

会報7月号到着

2006-07-05 22:56:19 | CHAGE&ASKA
C&Aファンクラブの会報が届きました。
メール便で届くようになってから、
「発送しました」のお知らせ後
すぐに届くのが嬉しいです。
そんなことを言っている私は
郵便局員の娘・・・父には言えません(笑)

まだ届いていない方もいらっしゃるかと
思いますので内容は控えますが、
これだけは叫びたい。

CHAGEちゃんとASKAさん、仲良すぎっ!!

そしてやんちゃなところが可愛い(笑)
普通に仲よしなのがいいんですよね。
小渕くんと黒田くんの仲良し具合いも
相当なものですが、それに負けないくらい
仲良しなCHAGEちゃんとASKAさん。
ライブでもそれぞれのラブラブっぷりに
崩れ落ちる私たちですが、
そんなところも大好きなのです!

コブクロが語るビートルズ

2006-07-04 23:03:34 | コブクロ
6月30日放送分の21Street聴きました。
ビートルズ来日40周年ということで、
小渕くんと黒田くんもビートルズの話。

私にとってビートルズと言ったら
CHAGE兄と啓介さんなので、
小渕くんと黒田くんが語るビートルズは
めちゃくちゃ新鮮でした!

そして、私がビートルズと聞いたら
CHAGE兄と啓介さんが浮かぶように、
小渕くんにとっては民生さんなんだ、と
そんな発見(?)も面白かった。

気軽にワンコーラスで
コブクロが歌うビートルズってのも
面白そうだなあ・・・。

啓介さんHappy Birthday!

2006-07-03 17:54:18 | 村上啓介さん
7月3日、今日は村上啓介さんのお誕生日です。
啓介さん、お誕生日おめでとうございます!

啓介さんがどんな方なのかは
オフィシャルHPを見て頂くとして…。

私とC&Aとの出会いが「SAY YES」の時ですから、
啓介さんとの出会いもCHAGE兄のバンド
MULTI MAX(以下「マルチ」)のギタリストとしての
啓介さんということになります。
啓介さんのギターだけじゃなく歌も大好きで。
受験と重なってマルチのライブには
参加したことがなく、初ナマ啓介さんは福岡ドーム!
C&Aのカウントダウンライブの時でした。
CHAGEソロ、ASKAソロ、C&Aという
3部構成のステージで、CHAGEソロの部の時に
マルチの曲も歌ってくれたんですよね。

今はずっとソロで、ライブもたくさん
やっていらっしゃいます。
基本的には東京ですが定期的に
名古屋にも来て下さいます。
啓介さんのライブの魅力はなんと言っても
その温もり!ほんっとうに温かいんですよ。
そして優しい。
ライブに行くと穏やかに幸せな
気持ちになって帰って来ます。
そんな啓介さんが大好きなんですよね。

笑顔溢れる一年でありますように。

3つの扉バトン

2006-07-02 22:54:40 | etc.
かなちゃんから3つの扉バトン
なるものが回ってきました。
いつもありがとう~☆
早速チャレンジ!

☆バトンの決まり事☆
①、②、③は、回してくれた人の質問に答える。
④で、次の人への質問を考える。
⑤で、バトンを回してくれた人へのメッセージ。
⑥で、バトンを回す人を3人挙げる。


①生まれ変わるなら男性?女性?その理由は?

男に生まれたいですね。
自分が男だったらどんな生き方をするのか
ということを知りたいです。

②明日から1週間休みになりました。
 どこに行く?何をする?

このところ忙しくて博物館を巡っていないので
観たい特別展・企画展を全部観たいです。
あとは、時期的にバーゲン!(笑)

③最近のマイブームは?

ペットボトルの水。
あれこれ試しに飲んでみています。
酸素水とか気になりますが、
結局いちばん美味しいと思ったのは
南アルプスの天然水!!
日本の水がいいですね。

④次の人への質問三つ

 ①今いちばん会いたい人は誰?
 ②座右の銘は?
 ③好きなコブクロの曲を3曲!
  どんなところが好きなのかも。

⑤バトンを渡してくれた人へのメッセージ

知り合ったきっかけはブログだけど
共通点がたくさんあって、
話をしていて本当に楽しい!!
いつもコメント残してくれてありがとう。
実際に会うことも出来たし、
これからも益々仲良くしてやってね♪

⑥このバトンを回す人を3人

ぎりちゃん、まみさんには回すとして。。。
もしご覧になっていたらkayochiさんへ。
時間がある時にやってみて下さいね。

馬場さんのラジオでコブクロの新曲!

2006-07-01 23:34:38 | 馬場俊英さん
本日放送分の馬場さんのラジオで、
コブクロの新曲「君という名の翼」を
かけて下さいました!!
先週の放送で、小渕さんと黒田さんが
コメントを寄せられたこともあってか
「桜」を流して下さっていたんですけど、
BGMで馬場さんの好きな洋楽が
流れているのを除いたら、これまでは
馬場さんの曲以外が流れることはなかったんですね。

7月に入って、少し番組の趣を変えるということで、
時々、馬場さんが聴いて欲しいなあと
思っている曲をかけることになったそうで、
その第一弾が「君という名の翼」だったんです。

馬場さんと小渕さんがメールのやり取りをしていて、
ある日の小渕さんからのメールの最後に
「ど夏!の曲がついに出来上がりました」
と書かれていたそうです。馬場曰く
「また名曲を作っちゃったのかなと思って
ちょっと困った」とのことだったんですが(笑)
あるイベントの時(竹善さんのイベントかな)
デモテープを聴かせてもらって
「2人がスピーカーから出てきそうな勢いを感じた」
と絶賛されていましたよ。
馬場さんの曲紹介で聴くコブクロの曲、
何だか贅沢ですよねぇ。
新曲が聴けただけでも嬉しいのに、
馬場さんの番組で聴くことが出来て
嬉しさ倍増でした。

着うたを除いたら今日初めて新曲を
聴いたんですが、本当にかっこ良くて、
泣きそうなくらい素敵な曲ですね!!!
そして学生時代の大切な
仲間たちのことが浮かびました。
かけがえのない、大切な時間を
過ごした仲間たちと一緒に聴いて、
あの頃を語り合いたいなあと思います。