ネタが少ないので、新たに仏教や宗門に関連する「豆知識Q&Aシリーズ」を作って、カテゴリーに追加しました。
本宗門の得度までに修めておくような基本的内容を、簡単なQ&A形式で少しずつ投稿していく予定です。
Q1 本宗門の正式名称は何といいますか?
Q2 浄土真宗の宗祖は誰ですか?(漢字)
Q3 浄土真宗のご本尊は何ですか?
下のほうに模範解答を載せておきます(/・ω・)/
Q1 本宗門の正式名称は何といいますか?
A.浄土真宗本願寺派(じょうどしんしゅうほんがんじは)
※俗に本宗門は「お西」と呼ばれる。
対して、真宗大谷派は「お東」と呼ばれる。
これは、浄土真宗本願寺派と真宗大谷派の本山同士の位置関係による。
Q2 浄土真宗の宗祖は誰ですか?
A.親鸞聖人(しんらんしょうんにん)
※鸞:いと(糸)し、いと(糸)しと、い(言)うとり(鳥)
※宗門において宗祖・親鸞聖人は「聖人」と表記する。また、歴代宗主は区別して「上人(しょうにん)」と表記する。例えば、「第八代宗主・蓮如上人」など。
Q3 浄土真宗のご本尊は何ですか?
A.阿弥陀如来(あみだにょらい)
または、南無阿弥陀仏