ソプラノ歌手 中川美和のブログ

ソプラノ歌手 中川美和のブログ

カルメンの楽譜

2009-09-07 00:38:26 | 歌のこと
楽譜を買ってきました。

最近ヤマハはご無沙汰・・・気づいたら、結構配置が変わっていた。ポイントカードも変わっていた。
歌い手のはずなのに、どんだけ久しぶりなんだ、あたし・・・
昔買った楽譜で大体何とかなるようになったり、ちょっと足りないものは人から貸してもらったり。仕事先からは直接楽譜を頂くことが多かったので、あんまり行ってなかったんだなあ、そういえば。

今回はカルメンの楽譜を買いに行きました。来年の一月、宮前の新春コンサートでカルメンのフラスキータを歌わせて頂くんですね。カルメンは今後きっと使う事になるだろうな、と思ったので、ちょうど良い機会なので買いました。
私自身はコミカルなキャラクターがやりやすいのですが、何故かお仕事で頂くものは、シリアスなキャラクターが多いので、もしかしたらミカエラもやる事があるかもな~・・・と。

そんなわけで、カルメン購入。


カルメン
この楽譜にはちょっと思い出があるのです・・・その話についてはいずれ



さてその時に、何となく他の棚を見ていたら、こんなのもあると便利かも・・・と、こちらも購入。



サウンド・オブ・ミュージック。

この映画、よく観たな~。自分で言うのもなんですが、ここに出てくる曲はあたし、かなり覚えてますよ
この間のファミリーコンサートでドレミの歌を歌ったんですが、何だかその時からサウンドオブミュージックにムラムラ・・・としてきて。
何か機会があったら、何曲か歌ってみたいなー、と思って購入してみました。早く使いたいぞっ。



そして、楽譜じゃないけど、こんなのも購入。


モーツァルト~

コレぺティの先生がもう、業界でも有名な、ものすっっっごいモーツァルトマニアで、モーツァルトについて、色んな話をして下さるのですが、私が知らない事が多すぎて・・・もちろん質問すれば教えて下さるんですけど。
でもちょっと、自分でももう少し知っておいた方がいいかなあ、と改めてすこし勉強・・・とりあえず、こんなとこから・・・






 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 




友人たちと食事会。

2009-09-06 00:45:34 | 普段のこと
今日は友人たちとの食事会が二連続~。

昼間はお台場のホテルで中学からの友人たちと。
私は中学・高校と一貫の普通校に行っていたので、皆、現在の仕事は様々です。
ОLあり、ホテルマンあり、栄養士あり、童話作家あり、俳優あり、プログラマーあり・・・音楽と全く関係のない友人たちと色々な話をするのは、なかなか楽しいです

今回は友人の一人、Мちゃんが1年間海外に行ってしまうので、送別会、です。
さびしいけど、1年は案外あっという間だという事を、私は知っています。
1年という時間は長いけれど、不思議なもので、留学した友人が1年で帰ってくると、びっくりする位、
「え、もう1年経ったの!?」
と思うものです。だからそんなに悲しくはないの。でもМちゃん、がんばってね~!

そんな中、皆でぺらぺら話していたら、
やだ、あたしたちもうしばらくしたら出会って20周年じゃん・・・
ということに気づき、皆で呻き声を上げたりしてしまいました・・・
ううっ、高校の頃なんて、5、6年前くらいのイメージがするんですけど・・・それはどうやら、頭の中身が大して成長してないかららしい・・・

そして何故か初対面の友人の子供(1歳)にやたら好かれ。(周りの友人たちは、『あー仲間だ~、と思ったんだよ~』と言っていました。)
しばらく遊んでました。いや、遊んでもらったのか・・・?
ビスケット分けてもらったり、ボールや電車のおもちゃを貸してもらっちゃいました。んふっ

初めて会う男性にこんなに好かれたのは初めてだわ
Y太君!20年経っても同じ態度で接してくれよ!!オバちゃん待ってるからね!!


そのあと、夜は今度は大学のときの友人、エリちゃんと地元で食事・・・
リゾットがおいし~いスペイン料理のお店

彼女とご飯を食べに行こう、という話になったとき、以前私がミクシィで
「近所に、ランチのリゾットがおいしい店がある~」という事を書いたのを覚えていたエリちゃんが、
「リゾットのおいしいお店に行くのー!
と聞かないので(笑)(ウソウソ、私のお気に入りに合わせてくれたのです・・・)

そこに行くことに!

でも今日は

ディナーだったので

リゾットがない・・・orz

でもパエリアもおいしいのよ
生ハムもっ
ということで、パエリアや生ハムが入っているコース料理を頼んだら、

おいしかったよー!!

写真を撮りたかったんですが、はっと気づいたら、
すべて食べつくした後・・・

せめてデザートだけ・・・



でね、写してから気づいたんですが。
これ、3種類ずつお皿にのっかってるんですけど。よーく見ると、それぞれのお皿に乗ってるデザート、全部違うんです!気づいたのが食べ始めてからなので写真がないんですが・・・

手前の私のお皿は、とろとろの酒漬けアップルパイ、キャラメルアイス、チョコケーキの3種類、

向こう側のエリちゃんのお皿には
プリン、バニラアイス、さくさくナッツパイ

がのっていました~

ああっ、素晴らしい!このお店、やっぱり素敵~!!量はあまり多くはないですが、味が良いです!
ちなみにランチはリゾットの他にはチキンのサンドイッチがおすすめです


さてさて、エリちゃんは、今度結婚するので、式の話、準備の話を色々ききました
ドレスはやっぱり最初のが良いかな、と思うよ、エリちゃん・・・ドレスの後ろのお引き摺りが素敵だったもの・・・

で、偶然だったんですが、今日昼間に行ったホテルのすぐ隣のホテルが、彼女が式を挙げるホテルだったのです!びっくりした~
そうと知ってたら、ちょっとのぞいてきたのにぃ。
海の見える所だったので、素敵なところでやるんだね~、と盛り上がってしまいました。晴れると良いね

今から楽しみ楽しみ

今日は休みを満喫しましたよー




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 







ドレス購入~!!

2009-09-04 21:03:28 | 歌のこと
ドレスを見にいきました。ちょうどセール期間だったので。

「今度のコンサートでは、こんな色の、こんな雰囲気のドレスがほしいわっ

という事が往々にしてあるんですが、そう思ってドレス屋さんに探しに行って、イメージ通りのものがあった試しがないんです・・・
そういう時は、本当に困る・・・

師匠のソプラノのY先生に、↑ ↑ みたいなことがあったらどうするんですか~?と、きいたら

「ふだんから時々お店をのぞいておくのー。それで、このドレス良いな、と思ったら、その時に買っておくのよ~ 必要になってから探しても、合うドレスってなかなか見つからないものねぇ~。」

そのお話をうかがった時は、
『そしたら、結局気に入ったものの、何となく雰囲気が合わなくって、なかなか使えないドレスが、たまってきちゃうんじゃないかな・・・?
と、思っていたのですが、

「おっ!?」
と、思って買ったドレスは、案外使うものです
特に最近は、どんな役柄で使うか、どんなコンサートでどんなのを使うか、大体見当もついてきたので、ハズしてしまうことも、あまりありません。
なので、とりあえずふらりとドレス屋さんに行って、何かに使えそうかな?と思ったら、予定がなくても買っておく、というシステムになってます。

ただ、普通の服でもそうですが、お店に行っても、
収穫ゼロ・・・
てこともよくあります・・・

特にドレスは値段が高いから、これ、悪くないな・・・くらいではなかなか買えませんしね。
今日はセール中だから、もう売り切れてしまって品数も多くないだろうし・・・と、期待しつつ、期待しないで(変な日本語だけど、その通りなんだもん・・・)お店に行ったのですが、

いやあ、あったあった

んっふっふ、大収穫~

写真をアップしたいところですが、今日買ったドレスは、今度のリサイタルで着ようと思っているので、その時に・・・
いらっしゃれない方は、いずれアップするであろう、本番の写真を見て下さいまし!
て、ずいぶん先の話ね・・・

ちなみに、来年のカルミナ・ブラーナにも使えるかも・・・
というドレスも見つけました!!

これもまた、大ヒット・・・
もーーー、やったね~!!





 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 




電車トラブル

2009-09-03 21:00:52 | 歌のこと
今日は昼頃、いつもよりちょっと早い時間にレッスン。
うかがう先生のお宅は埼玉。新宿から湘南新宿ラインを使うんですが、11時過ぎの電車に乗るつもりでホームに向かって、てけてけ と歩いていたら

えーーーー埼京線、運転を見合わせております~~

・・・埼京線?

まさか・・・

『湘南新宿ラインも運転を見合わせております~~』

ぅぅぅぅうううう嘘ぉおおおおおおぉぉぉぉぉ

で、でも、少ししたら運転再開するかも・・・

『えー、再開のメドは立っておりません』

・・・・・・ああ、そーですか・・・・・・orz

その先生のお宅に伺うには、埼京線か湘南新宿ラインしかないので、もういかんともしがたい・・・タクシーで行けるような距離でもない。あせりつつも、でもすぐ再開するかもしれないし・・・と、15分ほどおろおろとしていたら、

『埼京線、運転再開しまーす』

おおじゃあ乗らなきゃ!

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

待っても待っても、電車、動きゃしない・・・

まあ予想はしてたけどね・・・

このままでは、待っててもいつ再開するかわからない。今日のレッスンにはピアニストさんにも付き合ってもらっているのに、その人のスケジュールもあるし。
しかたなく、先生に電話をして、レッスンはまたの機会にしていただく事に・・・うえーんごめんなさーい・・・
次は、ピアニストさんにも(もう湘南新宿ラインに乗るため、池袋まで出てくれていたらしい・・・)連絡して謝り倒す。
ピアニストさんには、気にしないでください~と、逆になぐさめてもらってしまった・・・ごめんなさい・・・

さて、パニックがひと段落して。
まだ昼前だし、でもご飯は出かける前に食べたから、お腹いっぱいだし。
これからどうしよう・・・と考えて、映画でも見るかな・・・と、映画館の検索をかけたんですが。こういう時に限って、見たい映画がやっていない。
「ムウ」がすごく観たかったんだけど、もう終わってたんですね~
ちょっと興味のあった、「サブウェイ123」は明日からだし・・・「20世紀少年」や「ハリーポッター」は1話から観てないから、観る気が起きないし・・・と携帯でもっと念入りに調べていたら、

あぁっ!「2001年宇宙の旅」やってる!これ1度観たかったのよ!

と思ってよく調べたら、今日はやってないしさ。
がっかりして、改めてさらに検索かけたら、

あぁっ!「未知との遭遇」やってる!これも観てみたかったのよ!

と思ってよく調べたら、やっぱり今日はやってないしさ。
結局観ませんでした。なにも。

なんかもー、今日はついてない日・・・

でもうち帰ってからテレビつけたら、いろんなチャンネルでクレーン車と成田エクスプレスの接触事故のニュースやってて。結構大きなトラブルだったんですねえ。
そういえば、成田エクスプレスは今日は使えませーん、てアナウンスが流れてたのは印象的だったんですけど、まさかこれほどとは。
これじゃあしょうがないよねぇ・・・

考えてみると、私は今まで電車トラブルに遭遇した事ってありませんでした。初めてのトラブルがレッスンで良かったのかな。本番じゃなくて。レッスンはまた今度、で済むけど本番はそうはいかないし。

・・・でもせっかく早起きしたのに・・・と、ぶちぶち思ってしまう訳でした。




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 








喉のアザ

2009-09-02 00:31:36 | 体のこと
先日の日記で、ハリに行って、喉の悪い血を抜いてもらったという日記を書きました。

詳細はこちら

http://yaplog.jp/nakamiwa/archive/180

その時の治療で、喉に紫色のアザが出来ているという事も書きました。

今現在、日にちがたったので、黒紫色のアザは、色が薄くなって、赤いアザになりました。
血を抜いた直後は、見た目のインパクトがあまりにすごいので、絆創膏を貼っていたのですが、昨日からはもう、絆創膏をはがして、フラフラと外を出歩いたりしていました。
絆創膏、かぶれてくるから、イヤなんです

もう少しきちんと説明すると、アザはまん丸で直径五センチ程度。場所は喉というか、鎖骨の間。非常に目につきやすい場所なんですね。
タートルネックの服でも着てれば良いんでしょうが、そこまで気の回る人間は、元々そんなアザを晒して外を歩いたりはしません。

そんな中、今日、久しぶりにジムに行ったら、顔見知りのトレーナーさんたちが、私をちらちら見ながら、ヒソヒソ。
あらどーしたのかしら、
とか思っていたら、しょっちゅう担当してもらっているトレーナーさんがやってきて、

「な、中川さんっ、どーしたんですかっっ そのアザっっっ

と、私の喉を指さすではありませんか。

「そんな所に、そんな大きなアザ・・・ま、まさか虐待・・・・・・DV・・・ドメスティック・バイオレンス・・・

と、ビビりまくるトレーナーさん。
いやあもう、私はひたすら大爆笑。
違いますーーーー!! と叫んで、このアザはかくかくしかじか、と、説明すると

「いやだって、そんなアザ、どこかにぶつけるような場所じゃないし・・・ああ、びっくりしたぁ~・・・」
とトレーナーさんにぐったりされてしまいました・・・すいません、びびらせちゃいましたねえ・・・

でもおとといの本番当日は、ドーランでばっちり隠していたので、何の問題もナッシング~
・・・あーでも、ピアニストやクラリネットさんたちがビビってたっけ・・・

このアザ、自分からは全く見えないし、痛くないんで、ついつい存在を忘れちゃうんですよねー。

さて、明日はレッスンです。

先生もビビるのかしら・・・?





 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。