大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

三芳小学校の持久走大会と期末育友会

2017-12-01 20:33:29 | 日記
日田市議会12月定例会。
今日も、議案考案のため休会。

毎年恒例の三芳小学校持久走大会を見学しました🏃 次男・順治朗には「見に来るな!」と言われていましたが…(苦笑) どの子も、寒い中、よく頑張りました(^_^)

午後、登庁し、『進撃の巨人』。
詳しくは、前の投稿をご覧ください👀

いくつか用事を済まし、三芳小学校の授業参観。こちらも恒例となった親子人権学習会。6年生のSNS学習を少しだけ覗きました👀 特徴ある学習会の内容については、昨年のブログをご覧ください👀

【昨年のブログ】
http://blog.goo.ne.jp/nakano5147/e/7239f5671c93f9ffb317c1b191c6fa16/?st=1

夕方は、昨日、不審者事案のあった地元・三芳地区内にあるJR久大本線の上井手踏切(日高町)へ。午後4時21分、豊後三芳駅を大分に向かう汽車が出発🚂 その時間に現場にいましたが、今日は、さすがに…。

九州北部豪雨に関する国土交通省の報道発表資料📃

2017-12-01 20:09:54 | 日記
【平成29年12月1日 国土交通省の報道発表資料】

◯「九州北部緊急治水対策プロジェクト」により緊急的な治水対策を進めます
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000934.html

◯九州北部豪雨における甚大な被害を踏まえた災害復旧事業の適用拡充について
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000075.html


『進撃の巨人』を活用した・・・

2017-12-01 13:12:06 | 日記
日田市の平成29年度の新規事業である『コンビニ交付サービス事業』。

来年2月から、市役所や振興局で発行している住民票の写し、戸籍全部事項証明(謄本)や個人事項証明(抄本)などの証明書をコンビニで交付できるサービスが始まります。

ただし、このサービスの利用には、マイナンバーカードが必要!!

日田市では、今日からこの事業のPR活動に、日田市大山町出身の諌山創さんの『進撃の巨人』をフル活用\(^_^)/

ポスター、のぼり、懸垂幕、パネル等が市役所に登場しました(^_^) 今なら、クリアファイルがゲットできます(^_^)

ちなみに、日田市の10月末時点でのマイナンバーカード申請率は15.5%、交付率は13.4%で、いずれも県内18市町村中の第2位です。