日田市議会12月定例会。
委員会審査2日目。
三男・良三朗を保育園に送り出して登庁。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/10af8b9bf52e2b94f064c33b9fff4e72.jpg)
久しぶりに一番乗り♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/4f48e33b166d08e1ba77f6ddcf117447.jpg)
議案に対する執行部からの聴取は昨日までにほぼ終わり、私が資料を請求した内容等について、追加の説明を受けました。それを経て、付託を受けた議案の採決を行い、すべて全会一致で可決しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/73fab88f880d3647c8a5c1950f912c18.jpg)
今回の議会には、旧夜明小学校2階部分を有償で貸し付ける議案と旧津江小学校の校舎等を無償で貸し付ける議案がありました。普通財産の貸付については、今議会の一般質問でも取り上げたところであり、そのルールづくりについて質問しました。答弁を得たことでもありますが、委員長報告に盛り込むよう発言し、了承されました。
正午前に委員会が終わり、会派室で昼食をいただいていると、居川議員から教育福祉委員会に付託された補正予算(教育費)のうち「豆田地区日田祇園山鉾収納庫整備事業」の「建設設計補助金」について、減額修正を全会一致で可決したとの報告がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/c5fb669636061d79eb45b0656254d4d2.jpg)
この事業、松野議員の一般質問により、にわかにクローズアップされ、会派でも毎日のように議論してきました。委員会では、建設予定地が7月の豪雨災害で浸水したのに、地元住民の心配を解消する策が具体的ではないこと、地元説明が議会閉会後であること、そして交付金要項が整備されていないことなどが指摘されたようです。
3月議会でも、予算の減額修正がありましたが、執行部はこのことから何を学んだのか?
私は、今議会の一般質問の中で、市長に議員の「議決責任」をどう認識しているのか?を尋ねましたが…。
委員会審査2日目。
三男・良三朗を保育園に送り出して登庁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/10af8b9bf52e2b94f064c33b9fff4e72.jpg)
久しぶりに一番乗り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/4f48e33b166d08e1ba77f6ddcf117447.jpg)
議案に対する執行部からの聴取は昨日までにほぼ終わり、私が資料を請求した内容等について、追加の説明を受けました。それを経て、付託を受けた議案の採決を行い、すべて全会一致で可決しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/73fab88f880d3647c8a5c1950f912c18.jpg)
今回の議会には、旧夜明小学校2階部分を有償で貸し付ける議案と旧津江小学校の校舎等を無償で貸し付ける議案がありました。普通財産の貸付については、今議会の一般質問でも取り上げたところであり、そのルールづくりについて質問しました。答弁を得たことでもありますが、委員長報告に盛り込むよう発言し、了承されました。
正午前に委員会が終わり、会派室で昼食をいただいていると、居川議員から教育福祉委員会に付託された補正予算(教育費)のうち「豆田地区日田祇園山鉾収納庫整備事業」の「建設設計補助金」について、減額修正を全会一致で可決したとの報告がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/c5fb669636061d79eb45b0656254d4d2.jpg)
この事業、松野議員の一般質問により、にわかにクローズアップされ、会派でも毎日のように議論してきました。委員会では、建設予定地が7月の豪雨災害で浸水したのに、地元住民の心配を解消する策が具体的ではないこと、地元説明が議会閉会後であること、そして交付金要項が整備されていないことなどが指摘されたようです。
3月議会でも、予算の減額修正がありましたが、執行部はこのことから何を学んだのか?
私は、今議会の一般質問の中で、市長に議員の「議決責任」をどう認識しているのか?を尋ねましたが…。