大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

何もないのに、あっという間の1日😖

2018-04-28 20:51:11 | 日記
最近は、何かと行事があり、何もない日は『なかの哲朗市議会通信No.12』をお届けする毎日。

今日は、何もなく、張り切って議会報告!の予定が…。意思の弱さです😖

三男・良三朗を皮膚科受診に連れていき、保育園に送り届けた後、事務作業をしているとお昼になっていました😣

次男・順治朗は「学生服を着た小学生」みたいなもの😁 遊びに出かけ、不在。両親外出、妻出勤。お昼は長男・勝一朗と二人。料理ができない私🍳 久しぶりのコンビニ飯🍝

午後は、散髪😃✂️✨
帰宅して、あれやこれやのうちに、夕方に😅

三男・良三朗を迎えに行き、久しぶりに家で夕食を食べました🍴

5月のスケジュールを確認すると、今のところは、議会報告・意見交換会、会派勉強会、日田ライオンズクラブのボウリング大会、三芳小学校の運営協議会、川開き観光祭の水神祭、自民党大分県連の政治塾など、飛び飛びで行事が入っていますが、昨年と比較すると、個人的に動ける日程が組めそうです😃

昔と全然変わりません😁

2018-04-28 12:07:54 | 日記
昨日、『中津日田地域の将来を思う若者の会』の後、この会に私を誘ってくれた大友栄二県議(中津市選出、自民党大分県連青年局長)とお食事🍴😋🍚

その際、高校時代の写真を見せていただきました👀

私も、久しぶりに…😁

お見せするようなものではありませんが、高校時代から、あまり変わっていないようです😃笑

◎小学校の卒業アルバム(昭和63年撮影)

◎中学校の卒業アルバム(平成3年撮影)

◎高校の卒業アルバム(平成6年撮影)


中津日田地域の将来を思う若者の会\(^_^)/

2018-04-28 00:07:47 | 日記
今日も、三男・良三朗を保育園に送り、個人的な用事を済ませた後、市内に『なかの哲朗市議会通信No.12』をお届けしました。

今回は、いつも以上に地元・三芳地区の皆さんをお訪ねしていますが、5月16日(水)に三芳公民館で開かれる議会報告・意見交換会のご案内を兼ねていることもあります。地元開催に、地元の多くの皆さんにお越しいただきたく、私自身が汗をかかなければという思いからの行動です。ご理解願います。

午後は、学校教育課に依頼していた資料を受け取り、6月議会の一般質問の通告前通告をしました(笑) これから、さらに資料請求などを重ねながら、調査を進めます!

それから、中津土木事務所で開かれた『第23回中津日田地域の将来を思う若者の会』に出席しました。

途中、道の駅やまくにで休憩すると「中津日田道路の早期開通を」「もっとつながる! ぐっと近づく! 中津日田道路」の立て看板がありました❗ 設置主体を調べる必要がありますが、むしろ日田市の方に必要ではないか⁉️

さて、会議では、中津日田道路の進捗状況の報告がありました。とりわけ、気になるのが日田山国道路の8.5㎞!

全体事業費226億円。
平成29年度末の進捗状況2.8%。
平成30年度の予算額は3億円で、路線測量、地質調査、水文調査、トンネル設計などが予定されています。

本会、2月に広瀬知事から「元気な圧力団体に成長した」とのお誉めのお言葉を頂戴しました😁 今年度中には、中津インターから、さらに日田向きに2.8㎞の供用が開始される予定です。ビジョン、PR、キャッチフレーズを兼ね備えて、元気いっぱい活動していきたいと思います。

Facebookページもできましたので、ぜひ、皆さんの「いいね👍」をお願いいたします👍

【中津日田地域の将来を思う若者の会Facebook】
https://www.facebook.com/%E4%B8%AD%E6%B4%A5%E6%97%A5%E7%94%B0%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E5%B0%86%E6%9D%A5%E3%82%92%E6%80%9D%E3%81%86%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A-342558746255250/