三芳昭和園の運動会にお招きいただき、出席しました。お招きではありますが、三男・良三朗が通っており、保護者としての出席でもあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/74bfaecf26b55e6c786ec439fb59aceb.jpg)
天候が心配されましたが、見事な秋晴れ。
少し暑いくらいでしたが、熱い運動会。
三男くんは、開会式の踊り、かけっこ、リズム、鼓隊、リレーと、完璧にこなしてくれました(かなりの親バカでスミマセン😅)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/9e9367d63fd0e40d7ba758de619ae8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/50/c331734a40ebf34e02362376df003961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/9a039514a9af25ac96b9b394c30e711a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/c00b53c492cf543e49a9bfab15208488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/d38792286aef85b60ce7f80774272355.jpg)
小学校の運動会も楽しいのですが、幼稚園や保育園の運動会はほのぼのとしていて、これもまた楽しいです🕺
保護者として参加できるのは、あと1年となりました。
話は全然違いますが・・・
『闘う政治家』
日田市議会の政策集団・新世ひたの会長・石橋議員にオススメいただいた書籍を、自民党青年局・女性局主催の公開討論会に向かう機内で読み、「闘う政治家たれ」という安倍総理の特別寄稿に引き付けられました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/3a51d5ac5e08bd07ebe573f668374343.jpg)
「政治の場においては様々な事柄を様々な人々との関係において調整し、結論を得て政策にし、かつ実行していかなければなりません。その様々な喚問を通っていくのが政治の力、政治力です」
「そして、結果を出すためには行動を起こさなければなりません。行動すれば批判は避けられない。私はよく「闘う政治家たれ」と言っています」
「正面に立てば向かい風を受けます。それを厭わず立ち向かっていって、結果を出していく政治家、闘う政治家が次々と生まれてくることを望んでいます」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/221dd08ac92337b3454d231efd0fd20e.jpg)
私は、田舎の一地方議員ではありますが、安倍総理のこの熱き心にお応えできるような政治家を志したいと、決意を新たにしました。
また、総理の「揺るぎない信念と一歩も引かぬ闘志 わが盟友・中川昭一」という平成21年の寄稿に、思わず涙を流してしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/626db65919336f7d43470a4fad21682f.jpg)
秋の夜長。
中川先生が亡くなられた後、事務所が発行した『一意専心』を読みたいと思います。今年こそは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/74bfaecf26b55e6c786ec439fb59aceb.jpg)
天候が心配されましたが、見事な秋晴れ。
少し暑いくらいでしたが、熱い運動会。
三男くんは、開会式の踊り、かけっこ、リズム、鼓隊、リレーと、完璧にこなしてくれました(かなりの親バカでスミマセン😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/9e9367d63fd0e40d7ba758de619ae8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/50/c331734a40ebf34e02362376df003961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/9a039514a9af25ac96b9b394c30e711a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/c00b53c492cf543e49a9bfab15208488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/d38792286aef85b60ce7f80774272355.jpg)
小学校の運動会も楽しいのですが、幼稚園や保育園の運動会はほのぼのとしていて、これもまた楽しいです🕺
保護者として参加できるのは、あと1年となりました。
話は全然違いますが・・・
『闘う政治家』
日田市議会の政策集団・新世ひたの会長・石橋議員にオススメいただいた書籍を、自民党青年局・女性局主催の公開討論会に向かう機内で読み、「闘う政治家たれ」という安倍総理の特別寄稿に引き付けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/3a51d5ac5e08bd07ebe573f668374343.jpg)
「政治の場においては様々な事柄を様々な人々との関係において調整し、結論を得て政策にし、かつ実行していかなければなりません。その様々な喚問を通っていくのが政治の力、政治力です」
「そして、結果を出すためには行動を起こさなければなりません。行動すれば批判は避けられない。私はよく「闘う政治家たれ」と言っています」
「正面に立てば向かい風を受けます。それを厭わず立ち向かっていって、結果を出していく政治家、闘う政治家が次々と生まれてくることを望んでいます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/221dd08ac92337b3454d231efd0fd20e.jpg)
私は、田舎の一地方議員ではありますが、安倍総理のこの熱き心にお応えできるような政治家を志したいと、決意を新たにしました。
また、総理の「揺るぎない信念と一歩も引かぬ闘志 わが盟友・中川昭一」という平成21年の寄稿に、思わず涙を流してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/626db65919336f7d43470a4fad21682f.jpg)
秋の夜長。
中川先生が亡くなられた後、事務所が発行した『一意専心』を読みたいと思います。今年こそは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/221d203899dc7a4bc7d72126cdc1d063.jpg)