令和3年7月27日(火曜日)
朝早くから、照りつける陽射しの強さに唖然としました。今日も、あかあかと三隈川です。
朝刊のお悔やみ欄で、子供の頃からお世話になり、つい先日もお見かけした町内の前自治会長さんが急逝されたことを知り、愕然としました。登庁前に、お悔やみに伺いました。
午前10時から、市議会全員協議会に出席しました。6月定例会では、会期中に全員協議会が一度も開かれませんでしたが、今日は、広域消防議会の臨時会が8月5日に開かれるとのことで、提出議案の説明がありました。質疑応答を合わせて、22分の会議でした。
今日の公式行事は、これだけ。
お世話になっている皆様に、少しでも議会報告をしたいと思い、10数軒ですが、お邪魔しました。半数はポストに議会だよりをお預けし、半数はお話ができました。
「議員が日頃何をやっているのか見えない」
「若い人が、頑張らんといかん」
「議会の度に、いろいろあるねぇ~」
「信念と覚悟の行動をずっと応援する」
「思い切って、頑張りなさい」
「中野さん、もう45歳ですか?」
「あんたも決して若くはないよ」
私の地元・三芳地区の皆様のお手元には、明日以降、地元新聞社様のポスティングによって、『なかの哲朗市議会通信No.25』が届くと思います。地元以外の皆様にも、お届けしていきたいと思います。
2期目の当選後に発行したNo.17以降は、バックナンバーもありますので、この2年間の日田市議会の動向を知る参考資料として興味・関心のある方は、お申し付けください。
夕方、学童に、三男・良三朗を迎えに行きました。ミニトマトに水をあげたい!と言うので、付き合いました。まだ、渋そうな緑色の小さい実が、2つなっていました。