令和4年1月22日(土曜日)
深夜に発生した日向灘を震源とする地震。
日田市議会事務局からの情報によると、午前1時30分に災害警戒準備室が立ち上げられました。「日田市地域防災計画(地震対策編)」に基づく、震度4の地震発生時の対応です。
天瀬町・五馬本村の簡易水道に濁りが生じる被害が発生したこと、災害警戒準備室が正午で閉鎖されたことの連絡もありました。
長野別府市長が指摘されているように、平成28年4月の熊本地震は、4月14日が前震とされ、2日後の4月16日が本震とされました。
しばらくは、警戒が必要です。
さて、今日は、自民党大分県連の総務・支部長・幹事長合同会議に出席するため、久しぶりに大分に行く予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大のため、延期となりました。
平成27年8月、県連青年部副部長に就任し、衆議院大分2区のエリアを対象とする青年部枠の県連総務を務めています。
自民党は、7月に予定されている参議院選挙の大分県選挙区の公認候補予定者として、古庄 玄知(こしょう はるとも)さんを決定しました。

公募を実施し、候補予定者を選考するというこれまでの方針が、どのような経緯で変更されたのかは明確にすべきだとも思いますが、6年前、民主党(当時)の現職に1,090票差まで肉薄した古庄さんを支援してまいります。

※いずれの写真も、6年前のものです。