大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

地区常会での県政報告(昨日)と現地視察(本日)

2024-02-19 21:55:46 | 日記
令和6年2月19日(月曜日)

昨夜は、三光本耶馬渓道路の開通前イベントから日田に戻り、大山町上野地区の常会で、県政報告をさせていただきました。昨年10月29日以来、2回目でした。



大分県道698号・西大山大野日田線の沿線であるこの地区の課題は、やはり道路改良だと改めて認識しました。昨年7月の豪雨災害でも、法面崩壊等の被害が出ており、昨年12月15日から本年5月8日までを工期とした災害復旧工事が行われています。

地域の皆様にとって、最も重要な生活関連道路であることから、大分県日田土木事務所の担当が、全面通行止の期間を極力短くして、地域の皆様への支障を少なくするよう、しっかり取り組むと私に話してくれた内容をお伝えしたところ、上野の皆様が喜んでくださり、私も本当に嬉しくなりました。

今日は、迂回路が整備された現場を確認するため、事務所長と一緒に上野に足を運びました。今回の工事は、災害箇所を復旧する原形復旧ですが、地域の皆様と一緒に私が目指すのは、かつて地域と県がともに未来予想図を描いた道路改良です。







参考に、昨年9月定例県議会での一般質問のやり取りをお示しします。

◆中野 西大山大野日田線について質問します。

本路線は、日田市大山町から前津江町を横断する地域住民にとって、通勤、通院、農林産物の集出荷等で利用する最も重要な生活関連道路であります。地元では、市町村合併前に期成会を発足し、知事に直接、道路改良の要望を行うなど熱心な活動に取り組んだ経緯があります。また、土木建築部長が現地に足を運び、特に、平成17年度には、地域住民と県職員とが一緒に道路改良に関するアンケート調査やワークショップを行い、その内容は、東京で開かれた「地方の実情にあった公共事業」を考えるシンポジウムで、事例発表されたこともあります。延長約6キロの区間を4工区に分けた道路改良の計画図面も作成されております。

しかしながら、その後、路線の改良が進んだとは言い難い状況にあります。また、今回の大雨でも、法面の崩壊により、迂回路はあるとはいったものの、約10日間にわたる通行止めを余儀なくされ、急峻な山間部で生活する地域住民の災害への不安は増す一方であります。

こうしたことを踏まえ、県道西大山大野日田線の改良事業の進捗状況をお尋ねするとともに、今後、どのような方針で改良に取り組むのか、土木建築部長に伺います。

◎土木建築部長 県道西大山大野日田線は、地域にとって重要な生活道路と認識しており、平成17年に地域の皆さんとワークショップを行い、4工区20箇所の1.5車線的道路整備を行う計画で合意をしたところでございます。

その計画に基づき、測量・設計を進めてきましたが、土地名義人が多数いる共有地が点在することに加え、若干、用地の交渉も難航したこともあり、事業用地の取得が進んでいない状況です。

これまでに用地取得ができました4箇所についてのみ、道路改良工事を実施してきました。

そうした中、7月の豪雨により、斜面や路肩の崩壊が発生し通行止めとなり、地域住民の皆様には大変ご迷惑をおかけしたところであります。

被災箇所につきましては、災害復旧事業にて原形復旧を行う予定でございます。

県としましては、地域の皆さんと合意した道路計画はやはり尊重すべきだと考えており、今後とも連携を密にし、用地の取得にご協力をいただきながら道路整備を進めてまいります。

三光本耶馬渓道路の開通前イベント🎪

2024-02-18 14:31:51 | 日記
令和6年2月18日(日曜日)

国土交通省、大分県、中津市の共催による中津日田道路「三光本耶馬渓道路」の開通前イベントが開催され、耶馬トピア特設会場に足を運びました。





中津日田地域の将来を思う若者の会のメンバーや日田市都市整備課の職員の皆さんも参加して、イベントを盛り上げていました。



ウォーキングを終えた中津市議会の相良議長とバッタリお会いし、記念の一枚。



会場では、9年前、若者の会に誘ってくださった自民党会派の先輩で、中津市選出の大友県議と餅をつかせていただきました。



三光本耶馬渓道路は、1月末、国土交通省から3月24日に開通することが公表されました。

【国土交通省九州地方整備局ホームページ】

【大分県ホームページ】

中津日田道路については、日田側でも、先日、藤山トンネルの貫通式を執り行い、さらなる事業推進を図りたいところですが、マスコミ報道がありましたように、トンネル工事現場から大量の地下水が流出し、地域住民の生活に影響が出ています。地元の対策協議会からも、お話をお聞きしました。

地域の不安を払拭し、合意形成が図れるよう、県と地域を繋ぎたいと考えています。

第70回自民党大分県連年次大会

2024-02-17 23:10:08 | 日記
令和6年2月17日(土曜日)

第70回自由民主党大分県支部連合会年次大会 in 佐伯。

大会に先立ち、元日に発生した能登半島地震での被災者の皆様を支援するための募金活動を青年局・女性局合同で実施しました。多くの皆様のご協力に感謝申し上げます。





私自身は、青年局活動の第一線を退く年齢となりましたが、県議同期の穴見局長と桝田部長を静かにバックアップしてまいります。

自民党に対する厳しい状況下で開かれた年次大会でした。自民党でなければ、国民の皆様の負託にお応えすることはできません。そのことは平成5年と21年の総選挙の結果、政権政党とはならなかったものの、短い期間で政権奪還を果たしたことからもハッキリしていると思います。




しかし、自民党は、そのことに胡坐をかいてはなりません。国民の信頼を取り戻すために、謙虚に丁寧に取り組まなければならないことを再認識した機会でした。



昭和30年11月15日に、自由党と日本民主党による保守合同で誕生した自民党は来年、結党70年を迎えます。大分県連は昭和31年1月7日に発足しています。私は平成25年4月12日に入党し、まもなく党歴11年となります。

#大分県議会議員
#中野哲朗

自民党大分県連総務・支部長・幹事長合同会議

2024-02-16 23:33:27 | 日記
令和6年2月16日(金曜日)

自由民主党大分県支部連合会の総務・支部長・幹事長合同会議に出席しました。今回は、佐伯市での開催です。県議会議員は、県連の常任総務となります。

大分市、別府市以外で開催されるのは、平成30年3月に、わが日田市で開催されて以来2回目です。もっとも、令和2年の年次大会が、佐伯市で開かれる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の流行により中止となった経緯があります。

佐伯市にお邪魔するのは、昨年6月、県議会文教警察委員会の県内所管事務調査で、佐伯教育事務所、佐伯鶴城高校、佐伯豊南高校、佐伯警察署を訪問して以来です。

その際、お世話になった自民党会派の先輩で、ご当地選出の清田県議にご挨拶させていただきました。年齢が近く、頼りにしている先輩です(写真は、大友県議が撮ってくださいました)。



午後5時からの会議では、令和5年の活動報告と決算、令和6年の活動方針と予算等を審議し、承認されました。明日の年次大会に諮ることとなります。



懇親会では、県内各地から集まった党員の皆様と楽しく意見交換を行いました。終了後は、場所を変え、穴見局長率いる青年局・青年部を中心とした同志とさらに意見交換。とても有意義な時間でした。

自民党に対するたいへん厳しいご意見を踏まえつつ、自民党こそが❗という自覚を持った活動が、皆様に受け入れていただけるよう、尽力してまいります。

#大分県議会議員
#中野哲朗

青い目の人形パレード

2024-02-15 23:31:32 | 日記
令和6年2月15日(木曜日)

毎年恒例。三隈幼稚園児による『第18回青い目の人形パレード』に出席しました。



平成23年度に日田市幼稚園PTA連合会の会長を仰せつかり、平成27年に日田市議会に議席を与えられて以降、コロナで中止となった年を除き、毎年ご案内をいただく楽しみなイベントの一つです。



青い目の人形は、昭和2年にアメリカから12,000体が来日し、大分県の182体のうち日田市には5体が配布されたそうです。そして、その中の2体が三隈幼稚園に残っているというエピソードです。



三隈幼稚園は、間もなく創立100周年を迎えます。歴史と伝統とともに、このイベントも継承していただきたいと思います。



午後は、イベントに向かう途中で知った同級生のお父さんの葬儀に参列しました。同級生である娘さんは、日田を離れていますが、ご両親にはお世話になってきました。ご冥福をお祈り申し上げます。

その後は、事務所で、3月定例県議会に向けた準備やお受けした御要望への対応など。お電話では、昨今の自民党に対する厳しいご意見をいただきました。ご指摘は、ごもっともで反論の余地がありません。政治家は、様々な局面で難しい判断を迫られることもありますが、永田町や大手町の論理だけで、物事を考えてはならないと気を引き締めました。