goo blog サービス終了のお知らせ 

nakazumi's blog

文化・歴史・城郭をメインに、時々『気になる事』を記す婆娑羅ブログ!

『ギャンブルに』唐津信用金庫の前支店長が2億4千万円着服

2021年04月10日 | 横領・着服

 唐津信用金庫(佐賀県唐津市)は4月9日、山本支店(唐津市)の前支店長の男性(49)が約22年にわたり、融資金計2億4770万円を着服していたとして、懲戒解雇処分にしたと発表した。刑事告訴する方針。

 唐津信用金庫によると、前支店長は1998年11月~今年1月、書類を偽造して知人名義で融資を申し込み、融資金を流用するなどの不正を繰り返していた。融資をした際は、担当者とは別の職員が確認作業をすることになっているが、前支店長は『自分で連絡する』として不正の発覚を免れていた。

 今年1月、別の職員が名義人に融資について連絡すると『身に覚えがない』と回答があり、発覚した。唐津信用金庫の調査に対し、前支店長は着服を認め、『ギャンブルなどに使った。』と説明したという。

 記者会見した落合正利理事長は『被害者に深くおわびする。内部管理態勢を再構築し、再発防止に取り組む』と謝罪した。(ソース:西日本新聞)

コメント

●金融業は支店長に絶大な権限を与えているから、死店長だとどうしょうもない。内部監査の完全な不備だな❕

●顧客など33人の名義を不正に利用し、融資申込書を偽造したりして流用を重ねて、2億4770万円着服

●元支店長を4月5日付で懲戒解雇し、4月9日発表だと。

 揉み消しもよくあるが、発表しただけましか、、、氷山の一角だ

 闇 金融業は、氏名を出さないなあ❕

●金融業なんか横領・着服は日常茶判事だ

●信用できない信用金庫だから、唐津不信用金庫に変更すれば、

 経営陣全員失格だな❕

 



最新の画像もっと見る