天正3年(1575年)の長篠の戦いの敗北で武田氏の勢力が衰えたのを見て、徳川家康は高天神城攻略のための拠点として大須賀康高に奪還作戦の拠点となる城を築くよう命じた。こうして天正6年(1578年)に築かれたのが横須賀城です。
天正9年(1581年)高天神城は落城した。高天神城攻略後はそのまま大須賀康高氏の居城となった。その後豊臣氏の家臣が城主となった織豊期に大改修がなされた。その後横須賀城は、幕末まで存続した。現在、国の史跡の横須賀城跡公園になっています。
【所在地:静岡県掛川市西大渕4226】
<アクセス>JR東海道本線・袋井駅からバス20分『西田町バス停』下車 徒歩6分。
▼横須賀城の概略図
▼本丸南東部の高石垣
▼本丸南東部の高石垣
天竜川より運ばれた丸い河原石を積み上げた石垣。
▼横須賀城碑 ▼天守跡
2025/2/7訪城