うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

保存食を作る・・・・・(2)

2010-09-26 21:24:38 | 日記

ミョウガの甘酢漬け

去年は収穫が遅れ花が咲いてスカスカのミョウガ!
今年は調度良い時期に収穫 
プリプリで色もきれい

そのままではなかなか食べきれないので
昨日の味噌漬けに続き 今日は甘酢漬けを作る
甘酢に漬けるとさらにピンク色に

保存食と云うか常備菜というか・・・
こうしたものが増えると気持ちも豊かになる

畑の方もそろそろ季節が移り
夏野菜もおわり
ピーマンと秋ナス期待のナス以外は姿を消し
畑では秋野菜が順調に??育っている
虫たちのためのえさ作りの感有り

夏野菜の跡地は春に向けて土づくりを・・・
趣味の園芸に休みなし!!!

畑の隅に新しい発見
枯れてしまったと思い畑の隅に気刻んで撒いておいたディル



朝露の中で可憐な緑の芽

種をまいた覚えもないのに何やら芽をのぞかせているが???
ディルと気づくまで少々時間がかかった

ディルと分かってなんだか嬉しくなる
しかし、どうやって越冬させるかが問題・・・・!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする