goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく!楽しく!のんびりと

趣味はお菓子作り・料理&旅行・・・旅のテーマは、お菓子やお茶にまつわる物を見に行く事・・そんなナオスケが綴るのんびり生活

お赤飯と鰤大根

2010-02-11 21:58:21 | 我が家のご飯
今日は寒い寒い一日でしたね 母が栗入りお赤飯と鰤大根を作ったから お父さんに届けてもらうわー ってこんなに寒い日に、しかも雨降りだし・・・ ダメダメお父さん風邪ひいたらいけないし 私たちがご馳走になりに行きます 行ってきました 母は未だに蒸篭でお赤飯やおこわを作ってくれます 私も作ってみる~と言って、作り方を教わったのに、まだ一度も 作っていません 近々頑張って作ってみま~す . . . 本文を読む

市松模様のクッキー

2010-02-10 23:31:28 | 手作りお菓子
先日の銀座松屋さんバレンタインつながりで 銀座くのやさんのお菓子『さん久』を見ていて思い出しましたよ 母が子供の頃作ってくれたクッキーを 思えば私のお菓子作りはこのあたりが原点 母がフランス菓子の教室に行き、持ち帰ってくれるお菓子を心待ちに そしてお休みの日には、それを一緒につくりました このクッキーのレシピの片隅には、母のイラスト入りでクッキーの原型が描かれて います ガトー . . . 本文を読む

ガトーバスク

2010-02-10 23:06:07 | 手作りお菓子
夫のお母さんのお誕生日プレゼントに添えて 遠く離れて暮らしているので、今年は持参できず・・・ 手元に届いた時に、美味しい焼き菓子をいつも考えます 今年はガトーバスク 中にカスタードを入れた物が私は好きですが、日持ちを考えて チェリーのジャム 大森由紀子先生の著書『ママンの味、マミーのおやつ』文藝春秋 によると、ガトバースクの生まれたフランスバスク地方は、フランスで始めて チョコレー . . . 本文を読む

太巻き寿司

2010-02-10 22:20:25 | 我が家のご飯
節分に恵方巻って最近とっても浸透しているのでしょうか? 節分近くなると、スーパーとかデパ地下とか至る所で恵方巻き これって本当に浸透しているのでしょうか? 昔は豆まきと鰯を食べて邪気を払う!といった習慣だけだった様に思えますが・・・ 今年もスーパーに普段見かけないような、サクラでんぶとか色々出ていましたね 私は少々へそ曲がりなので、節分には違う献立したかな?外食だったような気もしますが . . . 本文を読む

お昼は焼きうどん

2010-02-07 23:44:42 | 我が家のご飯
昨日は出かけて、掃除が出来なかったので 今日は掃除に洗濯・・・色々やる事が・・ 本日のメインイベントは、義理の母へのお誕生日プレゼントに添える お菓子作り 遠く離れて暮らしているので、宅配便で送れる物って事で いつも色々迷いますが 今年は、ガトーバスクに決定 何故なら6号サイズのホールケーキが入りそうな箱が (頂き物の箱で再利用)ちょうど空いた所だったので そんな訳で、お菓子 . . . 本文を読む