切干大根って一生懸命干してやっとでき上がったら・・
食べる時にはまた水につけてもどすんですよねェ~

乾物はもともとそういうものですが、自分で作るとなんか何やってんのォ~~~
ってかんじも否めないですね。。。
まっ、椎茸も大根も乾すとまた別ものになる感じで、生で食べるのと違う美味しさや栄養があるんですから・・
まさに天の恵みということでありがたく頂くことにしましょう♪
とりあえずは、冷凍できるらしいので、切干大根は冷凍庫にしまっておいて・・・


今夜は、まだ2本もある生の大根でそぼろ煮を~

豆板醤も入れて麻婆風の味付けにしましたッ♪
片栗粉で少しとろみをつけてご飯がすすむ美味しいおかずです~


青味は白菜の外側の緑の濃い部分の葉をみじん切りにしました~♪
癖もなく美味しかったですよ~~ん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はセンター試験だったらしいですねェ~
受験生の皆さん寒さに負けずに頑張ってくださいねッ!
息子達が受験生だった頃は私も受験生の母として何かと気をもんだものです・・
試験の前日にステーキとトンカツを作ってたりして。。。。。ネ
( ↑ テ キ に カ ツ
)
食べる時にはまた水につけてもどすんですよねェ~


乾物はもともとそういうものですが、自分で作るとなんか何やってんのォ~~~
ってかんじも否めないですね。。。
まっ、椎茸も大根も乾すとまた別ものになる感じで、生で食べるのと違う美味しさや栄養があるんですから・・
まさに天の恵みということでありがたく頂くことにしましょう♪
とりあえずは、冷凍できるらしいので、切干大根は冷凍庫にしまっておいて・・・



今夜は、まだ2本もある生の大根でそぼろ煮を~

豆板醤も入れて麻婆風の味付けにしましたッ♪
片栗粉で少しとろみをつけてご飯がすすむ美味しいおかずです~



青味は白菜の外側の緑の濃い部分の葉をみじん切りにしました~♪
癖もなく美味しかったですよ~~ん


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はセンター試験だったらしいですねェ~
受験生の皆さん寒さに負けずに頑張ってくださいねッ!
息子達が受験生だった頃は私も受験生の母として何かと気をもんだものです・・
試験の前日にステーキとトンカツを作ってたりして。。。。。ネ
( ↑ テ キ に カ ツ

