午前中は家に居られて、午後2時15分に学童に行く。この普通の暮らしにやっと戻ることができました。
気がつけばもう1月も半分過ぎてしまいました。
庭の植物にハイポネックスを混ぜて、水やりをしました。水道水では冷たいから湯を混ぜて、ぬるま湯をかけてあげました。
絹サヤエンドウの麦ふみも霜が融けた頃にしました。
一番良く育っていた鉢植えの摘み菜(菜の花)は鳥に食べられたらしく、丸坊主になってしまいました。
とても残念です。
室内の花も日光浴です。
今、わが家の庭はほとんどが霜柱に覆われています。日中お日様が当たっても霜柱は融けません。
今朝のリビングは5℃。この冬の最低室温でした。
では、おやすみなさい。
明日は午前中が俳句入門講座。午後は埼玉へ歌の稽古です。