おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

ミニトマトのお漬物

2015年08月03日 10時27分45秒 | 日記・エッセイ・コラム
毎日採れるミニトマトを美味しく食べる。

もう丸のまま食べるのは飽きてしまいましたよね。
(自分ではアレルギーで食べない様にしているから、人に食べてもらうのに、考えているのです。)

お煎餅屋の仲間たちには、ミニトマトとキュウリを1cm角位に細かく刻んで、フレンチドレッシングにレモンを効かせて進呈。

暑い中でお仕事をしているから、ずっごく美味しいと喜んでもらえました。
でもお仕事に行く前にそんな調理をするのはたいへんでしょう?

今日の発明は粉末即席漬けの素を使った、お漬物です。





ミニトマトのヘタを取り良く洗います。
楊枝で2・3回刺して、味が染みる様にしました。

さあて、だれかお味を見て下さいませんか?

トコブシの煮付け

2015年08月03日 10時17分37秒 | 日記・エッセイ・コラム
冷凍庫に黒い塊がありました。
すっかり忘れていた、トコブシの煮付け。
高知の魚屋さんが調理して真空パックで冷凍したものを送ってくれました。



味付けが薄味でとても食べやすいです。
こんなものは1人前は3つ位のものでしょうね。
私は一人占めですから、一気に10個いただきました。
軟らかく煮えていて、缶詰を食べる様でした。

こんな磯のものが好きなのも、小さいころからの食べる経験の積み重ね。
美味しかった思い出があるからこそですね。

高校生の頃、生物部の夏の研修旅行は毎年海でした。
そこではウニを割って食べたこともありました。