毎日採れるミニトマトを美味しく食べる。
もう丸のまま食べるのは飽きてしまいましたよね。
(自分ではアレルギーで食べない様にしているから、人に食べてもらうのに、考えているのです。)
お煎餅屋の仲間たちには、ミニトマトとキュウリを1cm角位に細かく刻んで、フレンチドレッシングにレモンを効かせて進呈。
暑い中でお仕事をしているから、ずっごく美味しいと喜んでもらえました。
でもお仕事に行く前にそんな調理をするのはたいへんでしょう?
今日の発明は粉末即席漬けの素を使った、お漬物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/1f/5b0ab438a30110ad241a48a311390c39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/5a/234f09d1379327011d1540b2ac8964d0_s.jpg)
ミニトマトのヘタを取り良く洗います。
楊枝で2・3回刺して、味が染みる様にしました。
さあて、だれかお味を見て下さいませんか?
もう丸のまま食べるのは飽きてしまいましたよね。
(自分ではアレルギーで食べない様にしているから、人に食べてもらうのに、考えているのです。)
お煎餅屋の仲間たちには、ミニトマトとキュウリを1cm角位に細かく刻んで、フレンチドレッシングにレモンを効かせて進呈。
暑い中でお仕事をしているから、ずっごく美味しいと喜んでもらえました。
でもお仕事に行く前にそんな調理をするのはたいへんでしょう?
今日の発明は粉末即席漬けの素を使った、お漬物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/1f/5b0ab438a30110ad241a48a311390c39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/5a/234f09d1379327011d1540b2ac8964d0_s.jpg)
ミニトマトのヘタを取り良く洗います。
楊枝で2・3回刺して、味が染みる様にしました。
さあて、だれかお味を見て下さいませんか?