おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

白菜と春雨の炒め物

2022年01月15日 18時44分21秒 | 日記

晩ご飯に、白菜の炒め物を作りました。春雨を加えたのが、私としては珍しい事。醤油の色が濃く見えますが、しょっぱくはありません。ごま油でもあれば良かったかな?調味料も無くなってる物もあります。

ガス台の前に長く立っていられないので、ざく切りにした白菜をレンチンで、柔らかくしました。

今日はケガをしてから初めて、午後お布団に入って、1時間お昼寝しました。

今日は曇りで気温が上がらなかった。でも風は止んだので、手の届くところの植物にぬるま湯をあげました。

今日はヒジキの煮物と、白菜の炒め物と、二品を料理する事が出来ました。

この調子で元の暮らしを取り戻していきたいです。


ヒジキの煮物

2022年01月15日 12時47分39秒 | 日記

家にある材料で食事を考えています。今は骨折しているのでカルシウムが多い食事をと思い、今日はヒジキの煮物を作りました。

手のひらに乗る大きさの器に、5 個できました。

大豆も昨日からふやかして、今朝30 分位茹でました。少し焦げたけれど、これが蒸し大豆の様で、とっても美味しいですね。以前食べたコープの缶詰の様です。自分で煮ればとても安価です。

ヒジキの袋にはカルシウムがいっぱいと書いてあります。

10g 当たり、132 mg。

これはワカメよりも多いですねぇ!

他にもチーズやすり胡麻などを、良いかなぁ?と、食べています。

学童保育に歯科衛生士さんをお呼びしてお話を伺ったときに、「甘いものを消化する時に、カルシウムを使う」と言うことを聞きました。

カルシウムをいっぱい食べても、甘い物をたくさん食べたらダメだねぇ!骨まで届かないや!

今日は太陽のパワーが弱いなぁ!

でも、一昨日の洗濯は乾いているから片付けます。

では皆さんも良い一日を!