眩しい日の光。だけど冷たい風が吹いている連休初日。
家庭菜園の、鳥よけネットをはがして、チンゲンサイの収穫。まだ凍っていて氷を切る様に、根を切りました。
プランターにあるシュンギクは、日が当たって解けたもののしなびた状態。
でもぬるま湯で洗うと元気になりました。
一度凍ると薄皮が剥がれてしまいますね。
買ってきた白菜も洗って水切り。
お野菜が準備してあると、料理が早いです。
今日はこの3色の野菜を茹でて、胡麻和えができそうです。
今朝はお漬物も出来ました。白菜、大根、人参、昆布。
細切りですぐ食べられる様に。
少し大きく切って次に食べる様に。
塩は規定量より控えて、昆布茶。
洗わないで、絞るだけで食べられる様にします。
お米も研いで、炊飯器にスタンバイ。
台所が終わると、ファンヒーターの給油。
あとは温室のような廊下で洗濯干し。
幸せを感じるひとときです。
でもね、グズグズしてる事もいくつかあるんですよ。
それじゃできることからすればいいよ!って自分に掛け声をかけて、ボチボチ始めますか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます