おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

ズキズキ痛い!にっくき虫!(7月15日)

2011年07月15日 09時34分04秒 | 日記・エッセイ・コラム

P7140003

昨夕、リンゴの木の下に置いたバケツに、この小さな虫がいました。

これ知ってます!

小学校のプラタナスの大木にいて木蔭で遊んでいると落ちてくるんです。

今朝は草をゴミに出そうと袋に入れた時、小指に「チカッ!」と痛みがきて、ズキズキジンジン痛み出しました。

「あっ!やられた!」

このリンゴの木に沢山いるのかな?

この木があると木蔭ができていいのだけれどこまったな~~

痛みは、虫さされの薬でおさまりました。

キュウリにはなぜかナメクジ。

草取りをするとまだ見たことが無かった草があり、うれしくなります。

朝30分でも、少しずつ…。

こうして疲れない様に頑張らなくちゃ!

P7150003

リンゴの葉についていたきれいな物。これも何かのタマゴかな?


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 イラガ の若い幼虫と クサカゲロウの... (日陰のモモの木)
2011-07-15 11:52:55
こんにちは。 イラガ の若い幼虫と クサカゲロウの卵(通称、ウドンゲの花)みたいですね。
返信する
[E:happy01]今日は、 (ヤッコ)
2011-07-15 12:13:21
[E:happy01]今日は、
この小さい毛虫大きくして眺めていました。
イラガは小さいのに棘が凄いですね。
陽炎の卵は良く見ていました。
わかめさん、私、キッチョムさんの
掲示板でお世話になっている
日陰のモモの木様イラガを知ることが出来ました。ありがとうございます。

わかめさん、ごめんね、
場所お借りしてしまいました
。お許しを[E:happy01]
返信する
[E:sun] 日陰のモモの木さま。 こんにちは! (なるとのわかめ)
2011-07-15 13:47:06
[E:sun] 日陰のモモの木さま。 こんにちは!
「イラガ」と「クサカゲロウの卵」なんですねー。
ありがとうございます。

イラガはもしかしたら? 
小指の先位のだ円形のものから生まれるんですか?
そうだとしたら、父が「ピーピー虫」と言ってたもの?

この幼虫は魚釣りの餌になりますか?[E:fish]

虫も草も分らない事ばかりです。

また教えてくださいね![E:happy01]
返信する
[E:sun][E:bread] ヤッコさん。 (なるとのわかめ)
2011-07-15 13:50:34
[E:sun][E:bread] ヤッコさん。
暑いねー!!

今ぶどうパンが焼けたから取りだして、
行水したのに、また汗だくですよ~~!

これから学童に行きます。[E:rvcar]

去年ヤッコさんに名前を教えてもらったのに、
覚えられなかったよ~。
イラガですねー。 ありがとう。
また今夜。
返信する
ヤッコさん、こんにちは。「植物繋がり」で、小さ... (日陰のモモの木)
2011-07-15 14:31:35
ヤッコさん、こんにちは。「植物繋がり」で、小さい頃に見た昆虫などの「いきもの」を再認識しています。web上で簡単に調べる事ができてよいですね。
わかめさん、よく枝の二股のところに小さな縞模様の卵を見かけるでしょ。あれがイラガのサナギで、春先、タナゴ釣りの達人は、その中身から腸管を極小の針先に絡めて巻き付け、餌にするのですよ。
返信する
なるとのわかめさん今晩は。 (パンジー)
2011-07-15 21:55:51
なるとのわかめさん今晩は。
この毛虫、小さいのに凄く痛いですよね。
お薬で痛みが軽くなって良かったですね。
イラガって言うのですか。
刺されてからいきなり葉っぱを触るのが怖いような思いがしましたね。

クサカゲロウの卵、初めて見ました。
綺麗なものですね。

また其方で地震があったとか・・・
強い揺れでびっくりされたことと思いますが、大丈夫ですか。
いつになったら揺れが終息するのでしょう[E:sign02]
返信する
[E:sun] モモの木さん。 おはようございます。 (なるとのわかめ)
2011-07-16 06:59:21
[E:sun] モモの木さん。 おはようございます。

[E:fish] やはり! そうでしたか!
私の父は大正15年生まれで。釣りをだいぶしました。

ピーピー虫。それにトンボの幼虫(ヤゴ)も魚釣りの餌。
懐かしいことが思い出せてうれしいです。
有難うございます。
返信する
[E:fullmoon][E:night] パンジーさん。おはよう。 (なるとのわかめ)
2011-07-16 07:02:59
[E:fullmoon][E:night] パンジーさん。おはよう。
昨晩は満月ですばらしい空でした。
ちょうどもう寝よう!とした時、突然の強い揺れ。

こわくて、玄関のドアを裸足で開けました。

ほんとうに! 何時まで?

思わぬところに放射線が来ていて、これがまた怖い![E:weep]
返信する
こちらでは「おこぜ」という虫のようです。 (toshimam)
2011-07-16 09:04:39
こちらでは「おこぜ」という虫のようです。
とっても痛いんですよね。
市販のお薬も効くと思いますが、どくだみの花や葉を焼酎に漬けたものを
常備しておくと役立ちますよ。
効果ありです。
返信する
[E:night] toshimamさん。こんばんは! (なるとのわかめ)
2011-07-16 21:36:57
[E:night] toshimamさん。こんばんは!

今夜は娘が徳島にもどります。
岡山までは、九州新幹線の「さくら」です。

おこぜ…想像がつきます。[E:happy01]

庭の木々がだいぶ毛虫にやられてるみたいです。
あ~~~。こわーーイ!
返信する

コメントを投稿