今日は、母の所に行きました。
お土産はツワブキの花です。
昨晩眠る前に、(明日は何を歌おうかな?)と考えて、「オールドブラックジョー」を思い出しました。
ユーチューブで歌を聞き、この歌詞も出ました。
まだ私が小さい頃に、母が自宅で良く歌った歌の一つです。
当時は母が(自分がもう若くない)と思って、歌うのかな?と考えていました。
歌詞を見ると、「もうすぐあの世へ参ります」と言う感じで、今の母には良くないかな??
これを見せてすぐに私が歌い出すと、母も一緒に歌いました。
「あら~~懐かしい! 良く覚えていたなぁー」
「どこかに貼っておいてちょうだい!」
カレンダーに貼ってあげました。
俳句を3つ短冊に書いて持って行きました。
*母さんを見あげて踊るお馬の親子
*鼓笛隊「会津磐梯山」というマーチ
*ホロホロと鱈の身ほぐる一人鍋
小学1年生の運動会で「お馬の親子」を踊りました。親子ダンスです。
「会津磐梯山」を演奏したこと。それを教えたのは桜井りき先生。
母もよく覚えていました。
どこかに飾ってちょうだい。どこが良いかな~。
京子は字が上手だなあ。俳句も自分で作ったんでしょう?
大したもんだ。偉い。
(あなたが育てた子どもですよ!)
わたしも大きくなったんだよ。あと4年で60才!
えー! そんなに大きくなったの? と、驚いてくれました。
叔母にも同じように飾りました。
艶のある葉っぱで、ツワブキなのかな?
母と話していると、二人とも泣いたり笑ったり…。
紙縒りを作ったことを良く覚えていました。
昭和30年代は、まだそんな風景がありましたね。
いつも見て下さってありがとうございます。
お母様、お元気そうでなによりです。
お二人のほのぼのとした会話に私までほほ笑んでいますよ[E:heart04]
親から見れば大人になってもやっぱり小さい・・・?子供なんですよね[E:happy01]
お母さんとお話が出来ていいなぁ。。。
もっとお元気になっていただきたいと思います。
ツワブキの花が綺麗ですね。
喜ばれたことでしょう。
良い日でしたね[E:happy01]
きょうは夜8時からの映画を見てきました。
文化祭の準備で忙しく過ごしていたら、
見たかった映画2本が
終了間際でした。
夕ご飯を食べてから、下妻のイオンへ行きました。[E:rvcar]
田舎の映画館は見る人が少なくて、ビックリしました。
明日は、以前から見ていた片道70分。
つくば市の映画館に行きます。[E:rvcar]
親子の会話、
オールドブラックジョー
私たちの年代には懐かしさをしのばせる思い出させる歌ですね。
ツワブキの名前の由来貼り付けておきます。
ツワブキの名前の由来は、葉が丸くフキのように見えて、光沢がありつやがあることから、「つやブキ」の意味から転訛して、ツワブキになったという説と、「厚葉ブキ」から「あ」が省略されて、「つわぶき」になったという説があります