goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

「サトウ工務店×ネイティブディメンションズ_コラボ-03」じわる

2020-05-16 17:56:25 | こだわり設計
今週ずっと、天気どうかなぁ、降るのかなぁ、もつのかなぁ、とやきもきしていましたが、なんとか降らず済んでくれました。

サトウ工務店×ネイティブディメンションズのコラボワークスとなるT様邸の地鎮祭が執り行われました。

一般的に設計と工事が別々というのは珍しい部類に入ると思いますし、まして実は設計と設計のコラボとは夢にも思わないだろうと思います。

地鎮祭にはT様のご両親もご参加いただきましたが、ご挨拶の時に「鈴木さんは佐藤さんと元々どういうご関係?」と聞かれました。

改めて気かれるて、「?」となりました。

「もともと」何だったんでしょう。

「いやぁ、元々同僚だったんですよぉ」とかだったら分かりやすいのに、
別に仕事も一緒にしたことないし。

一番最初に思いついたことが口から出ました」

「もともとは飲み仲間でした」(キリッ)

お父さんは最初きょとん顔をしていましたが、すぐに

「それが一番なんだ」とおっしゃっていただきました。

結果的にいいコンビなんだと思っていただいたようです。

式の間、改めて考えていました。

「自分のやりたいことだけをやろう」と決めて独立しました。
そしたら、周りにもそんな人がたくさんいて、
住宅に超真正面からぶつかっている人たちと一緒にいると楽しくて、
楽しい、楽しいって思ってたらいつの間にか一緒に仕事をしていて、




仕事をしている間もやっぱり楽しくて、
「自分のやりたいこと」というのは決して「一人でやること」ではなかったようです。
いや、そんなの分かっていましたよ。
ただ、設計×工事はあっても、まさか設計×設計があるとは夢にも思っていませんでした。


なんかすごいことだなぁ、と

じわじわと実感が湧いてきました。



ミニストックとコラボ。
どちらも楽しいし、やりたいこと。

その中でも違った良さをこれからご紹介していけると思います。
お楽しみ!



コメントを投稿