私の母校が今年60周年で、今日、記念式典に出席してきました。
なぜ、わざわざ行ってきたかと言えば、娘が現在お世話になっているからで、親子でありながら先輩後輩の間柄でもあります。
だから、「おい、鈴木、パン買ってきて」的なあごで後輩を使う事も許される訳で、家庭内では厳しい縦社会も存在しています。(うそ)
それにしても60年ですか。
結構な歴史だと思います。
私が通っていた頃の校舎はすでになくなっていますが、生徒数が多い伝統だけは引き継がれています。私が通ってた頃は全校生徒が1700人もいて、木造1棟とRC造2棟の校舎、計3棟の超マンモス校でした。
ただし、東山の下小学校はマンモス校のイメージよりは、カラス学校のイメージが強いと思います。工業地帯の真ん中に建っている為、煙で校舎が真っ黒っていう笑えないあだ名です。
私が在学していた更に昔は、窓が開けられないためクーラー完備の校舎だったとも聞いています。いいんだか、悪いんだか。
カラス繋がりで言えばファイトガラスなるカラスがいまして、毎日部活のランニングでファイトの掛け声聞いてたら、カラスもファイトって鳴くようになってしまった超珍種カラスです。
当時、新聞やニュースにも取り上げられ東山の下小学校の超シンボル的存在、アイドルでした。このカラス知ってる人って、今どのくらいいるんでしょうか。
娘に聞いたら、学校の先生も知らないって言ってたそうで、軽くうそつき呼ばわりされています。
私以外の証言を募集したいと思います。
是非、よろしくお願いします。
当時人気番組だった「ぴったしカンカン」という番組に
「このカラスは何と鳴くのでしょうか?」というクイズとして登場する事になって
ちょっとした騒ぎになったのを思い出しました。
結果はあっさり一人目の欽ちゃんに当てられて少しガッカリしました。が、インサート映像で
同じクラスの少し太った子が走ってる映像が使われてて
次の日その話題で盛り上がった事を思い出しました。
ファイトガラスすごいアイドルでしたよね(若干餌やりが怖かったですが[E:sweat01])。
私は幸いにも小学校入学から卒業までファイトガラスと過ごす事ができたので、本当に自慢の一つだったんです。
ところが、県外の学校に進学後、友達から「なぜ、わざわざカラスを飼うんだ」とか「カラスはファイトとは鳴かないよねぇ。そう聞こえるだけでしょ」と全く信じてもらえなかったので、しばらく記憶から消されていました[E:wobbly]。
TV局とかにテープが残って入れば良いんですけどね[E:coldsweats01]。
突然失礼いたしました。
貴重な証言ありがとうございます。
ファイトカラスは後世に語り継がれるべき存在のはずです。(勝手にそう思っているだけ)
1700人の生徒が何代も続いた訳ですから、証言数は相当な数になるはずなんですけどね。
昔も面白い事いっぱいありましたよね。
私は飼育係でした。確かにファイトと鳴いてましたよ。確か何周年だかの記念で歌も作られた気がします。カラスのところのメロディは覚えてますよ。多分学校に残ってるはず。
そんな歌があるとは知らなかったか、忘れていました。
下の娘が在学中ですので、確かめてもらいます。
楽譜とかがあればうれしいですね。
私も東山の下小学校にいました!!マンモス校と呼ばれた世代です。
ファイトカラス、ぴったしカンカンを見ていた年代です。
私は飼育係の時、カラスに頭の上に乗っかられました(怖)そのご藤見中学へ・・(怖)でもすぐ転校しちゃったんですけどね。
いい思い出です。
頭の上にとは、なかなかの恐怖体験ですね(笑)外から声かける分には愛嬌いいのに、中に入ると結構ざわつくヤツですね。
ちなみに、今も希望の山や結構ハード気味なアスレチック系の遊具などは残ってますよ。
僕は昭和44年生まれで僕が通ってた頃にTBSのぴったしカン・カンのクイズに出てました。
録画した鬼滅の刃をみててかすがいカラスが登場したときに何故か東山の下小学校のファイトガラスを思い出してGoogleで調べたらこちらのブログを見つけました。今は横浜に住んでいてもう新潟に行くことはなかなかないのですがブログを通してファイトガラスと会えたようで少しホッとしました。
ふと思ったこときっかけで、遠い場所から何十年も昔にタイムスリップできるって素敵ですよね。
コメントを頂戴して私もうれしいですし、この記事でホッとしていただけて良かったです!