native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

何もない設計

2021-08-31 18:24:28 | こだわり設計
先日サトウ工務店さんとのコラボ06を無事お引渡ししました。

佐藤さんの個性や私の個性の前に、まずこの敷地に建つべき住まいは何なのかということを話し合ってから始めたプロジェクト。

お庭はEN GARDEN WORKの小川さんにまとめていただきました。
お引渡し寸前まで作業されていた小川さん。「今は趣味の時間です」と一言。
職人魂全開でした。

なので、完成した建物を見て「この建物でよかったな」と思えました。

毎度毎度佐藤さんの姿勢にも関心するばかりです。
サトウ工務店さんの真骨頂は誰も気が付かないところにこだわっているところ。

いえ、多分逆です。

きれいに納まりすぎて、そこに誰も気が付かないんだと思います。

ふつー、「こだわり」=「目立ちやすい」って分かりやすいじゃないですか。

でも佐藤さんのすごいところは、住んでいて何も目に留まらないような造りにするところ。

今回屋根には安田瓦を採用しました。
また、積雪1.0mに耐えられるような屋根の構造のため、結構ぽてっとした屋根になりやすいんです。

だけど、薄く見せる。軽く見せる。重くない。




広いお庭を眺められるリビング。

窓を開けると、サッシが見えなくなります。
ほぼ外にいるみたい。

外なのか、中なのか。

この左のサッシは、気密を取るのがすごく難しいんです。
私一人で興奮しました。
これ、ゼッタイに誰も気が付かない。

そして、気密測定の結果は0.27c㎡/㎡でした。


何もないのがデザインという設計。
いかがでしょうか。






コメントを投稿