
すみません。
ミニストック-12なんですが、実はまだ竣工してませんでした。
玄関ポーチの天井にぽっかりと穴が。
工務店さん曰くセンサー付きの照明はやばいやばい言われてるので、着工直後(4月)に発注してたらしいんですけど、お引渡し(11月)には間に合わず。
ようやく届いたので取り付けてきました。

ということは、またミニストック-12にお邪魔してきたということ。
なんかすみません。
せっかくの休日に。
そして、年末に突然リビングの照明が点かなくなったとのことで、そちらも交換をさせていただきました。

点かなくなった照明器具はメーカーに返品します。
不具合の原因を調査するんでしょう。
ということで、お引渡しして2か月経ってようやく竣工。
Tさん、おめでとうございます。
2か月も経っているので、生活も落ち着いてきたようです。
ラボがすでにこなれていました。

いいですねぇ。
玄関って靴を収納する場所でお腹いっぱいになりがちですが、
濡れたコートをそのまま干して、
除雪道具の一次置きになっていて、
あれも置いてあります。
まだ、自転車を置くスペースも余っています。
19.5坪の家の内、玄関が3坪。
なんという余裕。
っていうか、新潟の冬にはこの位必要だと思います。
そして、あれとはコレ。

野菜が置いてありました。
全館冷暖房のお住まいにとって、冬期の野菜置き場は本当に困りもの。
しかし、このラボさえあれば天然の冷蔵庫代わりになりますので置き放題。
こちらにもありました。

自由でよし。
暮しに肩ひじ張ってないので、それが大好き。
ミニストックは等身大の住まいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます