どうもJUNです!(^^)!
先日の道北オホーツク遠征を終えてからの出来事を書きたいと思います。
あれから
中1日
突然電話がなった
Oさんからだ
O「今日の夜から行くけど一緒に行かない?明日休みでしょ?」
※例年この時期はいつも行っているポイントが最盛期の時期の為、有休を取っていた…
しかし今年は全くといっていいほど釣れていない…
私は即答することが出来なかった…
なぜなら先日の道北オホーツク遠征で身も心もズタズタ
さらには今年釣れてはいなくても
あの通いなれた釣り場に一度も行かなくてもいいものかと…
J「ちょっと姉と検討しますね…」
電話を切った
姉とLINEでやりとりし
決断しました
行きます!!!
※今回は場所を非公開にします
メンバーは
私と姉
OさんとAさんと後から合流したBさん
その日の夜に出撃し
現地について
準備
河口には暗い中ケミの光が見えます。
午前4時半
私も先日同様浮きルアーでチャレンジ

5時
最初に釣ったのは
Oさん
さすがです
巨大なオス!!!
すごい引きしてた
いろんな事に挑戦しながら釣るOさん
本当に尊敬しちゃいます。
普通に釣ってもおもしろくないみたいです(笑)
それから
私の竿に
強烈なバイト
ゴン!!!
鬼合わせ!!!
すごい引きだ
ばらすわけにいかない
うまく波にのせ
雄鮭ゲット!!!
今年のうっぷんを晴らすかのように
全力で
撲殺しました(笑)
心臓がどきどき
手も震える…
涙がぽろり(嘘)
やはりこの瞬間の為に
鮭釣りをしているような感じです!(^^)!
釣れた事もそうですが
何より初のウキルアーで釣った事が嬉しかった!(^^)!
スランプ終了!!!
みなさん応援ぽちっありがとうございます!(^^)!
興奮冷めないまま
再キャスト開始です
横では
AさんもBさんも順調にあげてます
ん?
姉は?
一人だけウキフカセでチャレンジしているのですが
ナント4バラシ!!!
なぜかばれる
そして
なぜかラインが切れる!!!
初めて来たフィールドだけに
勝手がわかりません
その後
私は
雄を追加し
ウキルアーをチェンジ
して
キャスト
遠目でヒット
見えた
銀ピカの雌だ
慎重に寄せて
ゲット!!!

すごく綺麗☆★
嬉しい
ここで私は満足し
少し休憩…
姉は粘ります
人は全体で20名程ですが
地元の人はゴールデンタイム終了し
1人1人帰っていきます。
と姉がヒット!!!
頑張れ!!!
と言った瞬間ラインブレイク
何が悪いのかはわかりません…
私は竿を
ウキルアー用と
フカセ用の
2本持って行ってたので
私のフカセ用の竿と仕掛けを貸し
姉は再チャレンジ
と
すぐさまヒット!!!
私とOさんがかけよりいろいろアドバイス
岸までもう少し
ってところで
仕掛けが外れる
姉が
あ!!!
と言う間もなく
私とOさんが海に飛び込み
膝で
カテナチオブロックを作ります ※古いか?(笑)
その場で撲殺し
姉も無事ゲット!!!!
これで全員坊主なし
さらに
この後
どんどん地元の人が帰っていくので
河口に近寄り
ナント姉が
3連続ゲット
私は
先に満足してしまっていたので
フカセで再チャレンジするも
そのあと
竿が曲がることはありませんでした。
結果
JUN 3本
姉 4本
Oさん 8本 ずるい(笑)
Aさん 3本
Bさん 3本
という釣果になりました。
みなさんお疲れ様でした。
また機会があればよろしくお願い致します。
帰旭

雄は知り合いと実家に持っていき
メスは捌くことに
身が綺麗
いくらもこんなに

そういえば
前回HIROが釣った鮭に結構虫いたみたいだから
ためしにどんだけいるか確かめてみようと
身に塩をまぶし
キッチンの照明を明るくしてみると
ワァーオ
兄貴(アニサキス)がいっぱい(笑)

これは生ではいけないわけね
ってなことで
冷凍庫にぶっこんでやりました。
今回の釣行も
すごく勉強になったし
楽しかった!(^^)!
もうすこし釣りたいけど
次回はいつ行けるかな?
大雨の後チャンスかも
JUNスランプ脱出!!!
「おめでとう」と思った方は
↓↓
にほんブログ村ぽちっとお願いします。
先日の道北オホーツク遠征を終えてからの出来事を書きたいと思います。
あれから
中1日
突然電話がなった
Oさんからだ
O「今日の夜から行くけど一緒に行かない?明日休みでしょ?」
※例年この時期はいつも行っているポイントが最盛期の時期の為、有休を取っていた…
しかし今年は全くといっていいほど釣れていない…
私は即答することが出来なかった…
なぜなら先日の道北オホーツク遠征で身も心もズタズタ
さらには今年釣れてはいなくても
あの通いなれた釣り場に一度も行かなくてもいいものかと…
J「ちょっと姉と検討しますね…」
電話を切った
姉とLINEでやりとりし
決断しました
行きます!!!
※今回は場所を非公開にします
メンバーは
私と姉
OさんとAさんと後から合流したBさん
その日の夜に出撃し
現地について
準備
河口には暗い中ケミの光が見えます。
午前4時半
私も先日同様浮きルアーでチャレンジ

5時
最初に釣ったのは
Oさん
さすがです
巨大なオス!!!
すごい引きしてた
いろんな事に挑戦しながら釣るOさん
本当に尊敬しちゃいます。
普通に釣ってもおもしろくないみたいです(笑)
それから
私の竿に
強烈なバイト
ゴン!!!
鬼合わせ!!!
すごい引きだ
ばらすわけにいかない
うまく波にのせ
雄鮭ゲット!!!
今年のうっぷんを晴らすかのように
全力で
撲殺しました(笑)
心臓がどきどき
手も震える…
涙がぽろり(嘘)
やはりこの瞬間の為に
鮭釣りをしているような感じです!(^^)!
釣れた事もそうですが
何より初のウキルアーで釣った事が嬉しかった!(^^)!
スランプ終了!!!
みなさん応援ぽちっありがとうございます!(^^)!
興奮冷めないまま
再キャスト開始です
横では
AさんもBさんも順調にあげてます
ん?
姉は?
一人だけウキフカセでチャレンジしているのですが
ナント4バラシ!!!
なぜかばれる
そして
なぜかラインが切れる!!!
初めて来たフィールドだけに
勝手がわかりません
その後
私は
雄を追加し
ウキルアーをチェンジ
して
キャスト
遠目でヒット
見えた
銀ピカの雌だ
慎重に寄せて
ゲット!!!

すごく綺麗☆★
嬉しい
ここで私は満足し
少し休憩…
姉は粘ります
人は全体で20名程ですが
地元の人はゴールデンタイム終了し
1人1人帰っていきます。
と姉がヒット!!!
頑張れ!!!
と言った瞬間ラインブレイク
何が悪いのかはわかりません…
私は竿を
ウキルアー用と
フカセ用の
2本持って行ってたので
私のフカセ用の竿と仕掛けを貸し
姉は再チャレンジ
と
すぐさまヒット!!!
私とOさんがかけよりいろいろアドバイス
岸までもう少し
ってところで
仕掛けが外れる
姉が
あ!!!
と言う間もなく
私とOさんが海に飛び込み
膝で
カテナチオブロックを作ります ※古いか?(笑)
その場で撲殺し
姉も無事ゲット!!!!
これで全員坊主なし
さらに
この後
どんどん地元の人が帰っていくので
河口に近寄り
ナント姉が
3連続ゲット
私は
先に満足してしまっていたので
フカセで再チャレンジするも
そのあと
竿が曲がることはありませんでした。
結果
JUN 3本
姉 4本
Oさん 8本 ずるい(笑)
Aさん 3本
Bさん 3本
という釣果になりました。
みなさんお疲れ様でした。
また機会があればよろしくお願い致します。
帰旭

雄は知り合いと実家に持っていき
メスは捌くことに
身が綺麗
いくらもこんなに

そういえば
前回HIROが釣った鮭に結構虫いたみたいだから
ためしにどんだけいるか確かめてみようと
身に塩をまぶし
キッチンの照明を明るくしてみると
ワァーオ
兄貴(アニサキス)がいっぱい(笑)

これは生ではいけないわけね
ってなことで
冷凍庫にぶっこんでやりました。
今回の釣行も
すごく勉強になったし
楽しかった!(^^)!
もうすこし釣りたいけど
次回はいつ行けるかな?
大雨の後チャンスかも
JUNスランプ脱出!!!
「おめでとう」と思った方は
↓↓
