どうもJUNです!(^^)!
今回は毎年恒例となったコマイ釣りのお話です。
11月中旬より
能取湖でコマイがかなり釣れている情報は入っていましたが
私はニシンやサンマ釣りに忙しく
どうせ12月末くらいまで釣れるべと思い後回しにしていました。
すると
12月の1周目あたりから釣果が激減した情報が入りました…
今年は運が悪いです…
でも数匹でも釣りたいと思い行ってきました。
12月10日20時に出発です。
今回のメンバーはJUNと姉
そして
別の車で先にHIROが会社の先輩と行ってます。
道中は路面がかなりのアイスバーン状態で
手汗びっしょり走行です…苦笑
先に現地に到着した
HIROからLINE
「地吹雪わや…」
風速は7~9m予報
なので
そこは想定内でしたが
さらに
HIROからLINE
「吹雪いてきた」
「しかも生命反応なし」
そこは完全に
想定外!!!(笑)
しかし
もう能取湖目前だったので
現地へ向かいます
0時に到着

わやです
HIROはもうひとつの港へ行ってるみたいです。
私達は最初にHIROがいた港で
かろうじて竿を出しました。

車で待機
竿先が風でずっと揺れています。
戦意喪失
夢の中へ
午前5時
私の携帯が鳴る
HIROからのLINE
「山岡家なう」
HIRO達は旭川へすぐ帰ったみたいです…
私と姉は
竿をゆっくり片付け
サロマにある市場へ
いつもは8時開店なのに今時期は9時開店だそうで
さらに1時間待ち
その間
サロマ湖ドライブ

携帯での撮影には限界がありますが
大鷲です。
野生の大鷲は初めて見ました。
デカくてびっくり
9時になり
市場で
沢山買って
帰宅となりました…
サーフと鮭以来となる
完全ボーズ
心が折れました…
これは
来年1月の氷上コマイ釣りでリベンジしなければなりません…
今回は以上です。
話は変わりますが
12月29日木曜日
Nature Fishing 忘年会を開催します!!!
今年のMVPは誰の手になるでしょうか???
お楽しみに☆★
フォロワー数大幅アップ中↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
今回は毎年恒例となったコマイ釣りのお話です。
11月中旬より
能取湖でコマイがかなり釣れている情報は入っていましたが
私はニシンやサンマ釣りに忙しく
どうせ12月末くらいまで釣れるべと思い後回しにしていました。
すると
12月の1周目あたりから釣果が激減した情報が入りました…
今年は運が悪いです…
でも数匹でも釣りたいと思い行ってきました。
12月10日20時に出発です。
今回のメンバーはJUNと姉
そして
別の車で先にHIROが会社の先輩と行ってます。
道中は路面がかなりのアイスバーン状態で
手汗びっしょり走行です…苦笑
先に現地に到着した
HIROからLINE
「地吹雪わや…」
風速は7~9m予報
なので
そこは想定内でしたが
さらに
HIROからLINE
「吹雪いてきた」
「しかも生命反応なし」
そこは完全に
想定外!!!(笑)
しかし
もう能取湖目前だったので
現地へ向かいます
0時に到着

わやです
HIROはもうひとつの港へ行ってるみたいです。
私達は最初にHIROがいた港で
かろうじて竿を出しました。

車で待機
竿先が風でずっと揺れています。
戦意喪失
夢の中へ
午前5時
私の携帯が鳴る
HIROからのLINE
「山岡家なう」
HIRO達は旭川へすぐ帰ったみたいです…
私と姉は
竿をゆっくり片付け
サロマにある市場へ
いつもは8時開店なのに今時期は9時開店だそうで
さらに1時間待ち
その間
サロマ湖ドライブ

携帯での撮影には限界がありますが
大鷲です。
野生の大鷲は初めて見ました。
デカくてびっくり
9時になり
市場で
沢山買って
帰宅となりました…
サーフと鮭以来となる
完全ボーズ
心が折れました…
これは
来年1月の氷上コマイ釣りでリベンジしなければなりません…
今回は以上です。
話は変わりますが
12月29日木曜日
Nature Fishing 忘年会を開催します!!!
今年のMVPは誰の手になるでしょうか???
お楽しみに☆★
フォロワー数大幅アップ中↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
