お久しぶりですJUNです(^o^)
最近ずっと
いい釣果に巡り会えず
テンションが上がらずでした。
今年はもしかして
「嫁の後厄の影響が俺にも移っているのかもしれない…」と人のせいにする始末…笑
さてさてそんな話は置いといて本題です。
GWの5連休は家族サービス等があったのですが
1日だけ釣行日を頂けることになったので
ターゲットを何にしようか考えていました。
去年のように
日本海側のヤリイカ&ホッケを狙おうと思いましたが…
今年は壊滅的に釣れていないとのこと…
悩んだあげく
2年ぶりにオホーツクのカレイでも狙ってみる事しました。
メンバーは姉
5月3日23時旭川を出発
道中はゆっくりゆっくり走り
午前3時
最初の港に到着
海面にヘッドライトを照らすと
ものずごくきれいで
海底まで丸見えでした。
カワガレイが泳いでいるのと
ベイトのウグイ
そして
沢山のイサダが泳いでいました。
ためしに姉がやってみるも
小さいカジカが何度かバイトしてくるのみだったので
移動しました。
午前3時30分到着
さっそく準備に取り掛かります。
いつもチョイ投げなのですが
今回は少し遠投してみようと思い
3.6の竿2本と
4.5の竿1本を設置し
フルキャスト
PEを巻いているのですごい飛んで
気持ちいい(^o^)

潮がかなり早い為30号の重りも結構流されてしまいますが
なんとかなりそうです。
全て投げ終えた午前4時過ぎ
あたりが明るくなってきました。
GWなので
釣り場には結構人がいました。
となりの釣り人は常連らしく
この釣り場に20年も通っているとのこと
すごく親切にポイントや釣り方を教えて頂き
とても楽しい釣り談義ができました。
ブログは見ていないと思いますが色々ありがとうございました(^o^)
姉も3本投げ終わってすぐに
私と姉に同時にあたりがあり
姉はコマイ
私は

なかなかの良型クロガシラ
カレイ独特の引き
このサイズになるとかけ引きがたまりません(笑)
その後も
入食いとまではいかないものの
良型の

マガレイ
そして
良型の

トウガレイ
などなど
色々な魚が顔を見せてくれます。
餌を替えようと
回収すると

自己最少のカレイも釣れました(笑)
この日は天気も良く
気温は28度もあり
かなり暖かくまったりしていると
本日一番のあたりが
ゴゴン!!!
合わせるとすさまじい重量感
なかなか寄ってこない
腕がパンパンになりながら
海面を覗くと
結構デカイ!!!
タモがないので
ゆっくりぶち抜くと
でっかい!!!
ドーン!!!

計測すると自己最高の大きさだ
すごく嬉しかったです。
今年の不漁を吹き飛ばすようでした。
常連の方も一緒に喜んでいただいて
お刺身にするとおいしいと教えて頂きました。
釣行後初めてお刺身にしましたがかなり美味でした。
その後あたりが遠のき
午前9時終了
姉と私で

40枚弱釣ることができました。
カレイのほか
姉は
黒ソイ
ガヤ
カジカ
など等すごくたのしんでいました。
今回は以上です。
来週はホッケ来ていればいいな~
来なければもう一回こっちくるかも(^o^)
フォロワー数大幅アップ中↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。

にほんブログ村
最近ずっと
いい釣果に巡り会えず
テンションが上がらずでした。
今年はもしかして
「嫁の後厄の影響が俺にも移っているのかもしれない…」と人のせいにする始末…笑
さてさてそんな話は置いといて本題です。
GWの5連休は家族サービス等があったのですが
1日だけ釣行日を頂けることになったので
ターゲットを何にしようか考えていました。
去年のように
日本海側のヤリイカ&ホッケを狙おうと思いましたが…
今年は壊滅的に釣れていないとのこと…
悩んだあげく
2年ぶりにオホーツクのカレイでも狙ってみる事しました。
メンバーは姉
5月3日23時旭川を出発
道中はゆっくりゆっくり走り
午前3時
最初の港に到着
海面にヘッドライトを照らすと
ものずごくきれいで
海底まで丸見えでした。
カワガレイが泳いでいるのと
ベイトのウグイ
そして
沢山のイサダが泳いでいました。
ためしに姉がやってみるも
小さいカジカが何度かバイトしてくるのみだったので
移動しました。
午前3時30分到着
さっそく準備に取り掛かります。
いつもチョイ投げなのですが
今回は少し遠投してみようと思い
3.6の竿2本と
4.5の竿1本を設置し
フルキャスト
PEを巻いているのですごい飛んで
気持ちいい(^o^)

潮がかなり早い為30号の重りも結構流されてしまいますが
なんとかなりそうです。
全て投げ終えた午前4時過ぎ
あたりが明るくなってきました。
GWなので
釣り場には結構人がいました。
となりの釣り人は常連らしく
この釣り場に20年も通っているとのこと
すごく親切にポイントや釣り方を教えて頂き
とても楽しい釣り談義ができました。
ブログは見ていないと思いますが色々ありがとうございました(^o^)
姉も3本投げ終わってすぐに
私と姉に同時にあたりがあり
姉はコマイ
私は

なかなかの良型クロガシラ
カレイ独特の引き
このサイズになるとかけ引きがたまりません(笑)
その後も
入食いとまではいかないものの
良型の

マガレイ
そして
良型の

トウガレイ
などなど
色々な魚が顔を見せてくれます。
餌を替えようと
回収すると

自己最少のカレイも釣れました(笑)
この日は天気も良く
気温は28度もあり
かなり暖かくまったりしていると
本日一番のあたりが
ゴゴン!!!
合わせるとすさまじい重量感
なかなか寄ってこない
腕がパンパンになりながら
海面を覗くと
結構デカイ!!!
タモがないので
ゆっくりぶち抜くと
でっかい!!!
ドーン!!!

計測すると自己最高の大きさだ
すごく嬉しかったです。
今年の不漁を吹き飛ばすようでした。
常連の方も一緒に喜んでいただいて
お刺身にするとおいしいと教えて頂きました。
釣行後初めてお刺身にしましたがかなり美味でした。
その後あたりが遠のき
午前9時終了
姉と私で

40枚弱釣ることができました。
カレイのほか
姉は
黒ソイ
ガヤ
カジカ
など等すごくたのしんでいました。
今回は以上です。
来週はホッケ来ていればいいな~
来なければもう一回こっちくるかも(^o^)
フォロワー数大幅アップ中↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。

にほんブログ村