どうもJUNです!(^^)!
更新遅れてしまいましたが
ワカサギ釣りに行ってきました。
釣行日は今季最大の寒気が来る予定でしたが
天気予報は-16度までだったので
行ってきましたお話です。
メンバーはJUNとHIRO
そしてVUNAさんとVUNAさんお友達2名です。
2月8日22時半自宅を出発
買い物等いろいろすませ
現地へ向かいます
向かっている途中車外温度を見ると
-25度
ん~
予報より低いので
もう一度HIROが天気予報を見ると
-25度になっていた( ;∀;)
変わっているやんけ!!!
気が付いた時には到着してました(笑)
さっそく準備します。
電動ドリルで穴をあけ
魚探をいれると
結構な魚影
3か所目のポイントに決定!
テントを立てて
2月9日午前1時半開始しました。
今回の仕掛けはこちら

投入した瞬間に釣れだします
魚探は

やはり前回同様2m~4mに集中している。
15分後
ピタッと釣れなくなる
そして
気温が低すぎて
ガイドの穴が瞬時に凍り
トラブル続出!!!
早々に私はやる気を失い
料理開始
ウィンナーをゆで焼きにしました!(^^)!

嬉しそうなアザラシさん(VUNAさん)

その後も
私は
おでん食べたり
カップ麺食べたり
ほぼ竿を放置(笑)
3時間ほどやって
ギブアップ
無言で
片づけ始める一同(笑)
最終釣果は
JUN 40匹
HIRO 100匹程
アザラシさん 80匹程
VUNAさんお友達さんは釣果不明
でした。
めちゃくちゃタフなコンディション
まさに猛特訓でした。

※ちなみにこの時これ引いたのに負けてます(笑)
午前7時旭川に到着
息をするのが辛い程の寒さ

この気温で釣りしてたんだもん
全員変態確定だ!!!(笑)
今回は以上です。
次回はそろそろロックへ行こうか検討中です。
フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。