
※トップ画面に載せたい為最初に
どうもJUNです。
5月もあと1週間で終わりですね。
留萌でマメイカが少し釣れている情報と
ホッケが好調との情報が入った為、調査です。
15時半旭川を出発
メンバーはJUNと
現地で次の日仕事の姉と合流予定
道中はダラダラ走行
17時少し前に到着
まずはホッケが好調と言われているポイントへ
先に着いていた、姉と合流
海面をのぞくと
ホッケが渦をまいている
群れが丸見え
しかし先にやっていた姉は
姉「全然釣れないよ」
J「スレてる?」
姉「多分・・・」
とりあえずやってみる

オキアミをつけて投入するがほとんどスルー
1時間ほどやっても姉が数本釣っただけなので
サビキにチェンジ
すると

やっと釣れた。
このあともう一本釣れて暗くなったので
ホッケ釣りは終了
ご飯を食べてから
マメイカ狙いへ
投光器を準備し
照らしてみる
しばらくすると
小型のニシンと
巨大なゴカイ?が
目の前をうろうろしている。
そしてマメイカが少し見え始めたので
エギを準備し投入
ボトムまで落とし誘いを入れると

今季初マメイカ釣れた!(^^)!
海面にはかなり小さい群れがいる

その後
立て続けに2杯追加

その後風がでてきて
海面が見えなくなり
釣れなくなった。
姉は次の日仕事の為、ここでお別れ
私はさきほどホッケをやっていたポイントへ戻り
再度
マメイカを狙い
3杯追加!(^^)!
その後風が強くなり終了しました。
そしてVUNAさんと合流
明日は初めての〇〇釣りであいつを狙います。
お楽しみに!(^^)!
今回は以上です。
磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。
フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。