どうもJUNです!(^^)!
ちょっと忙しくて
更新が遅れましたが
9月30日鮭釣行してきたお話です。
9月29日23時旭川を出発
メンバーはJUNと姉
道中は疲れもあり
ダラダラ走行して現地へ向かいます
9月30日午前2時過ぎに到着
早速準備して
浜におります。
休日でも人が少ないポイント
平日なのでほとんどだれもいな~い(笑)
明るくなるまでだらだらして
午前4時半ごろ開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/559825967a6a40108895e92a0d14fd62.jpg)
波予報は80cmほどでしたが
再度確認すると1mほどになっており
少し高い
粘る
餌交換の為
仕掛けを回収すると
餌が綺麗にない・・・
まだ
フグがいるみたい
キャストし
餌交換
キャストし
餌交換を続けていると
ついに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/b9f9fcb04ae2ca9c52bc036c831dd519.jpg)
釣れました。
小さい銀ピカのメスです
嬉しかった!(^^)!
その後も粘るも
波がさらに高くなってきたため
終了
姉はボーズでした。
竿納
12時半には旭川に着いてました。
次の日
妻が仕事から帰ると
とんでもないやつが職場にいたから捕まえてきたと
見せてもらうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/8a725f65e87849a02902aeff58004f84.jpg)
カマキリ!!!
ついに旭川にも奴が現れたか
うれしいやらかなしいやら・・・
今回は以上です。
磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。
フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。