Nature Fishing ~自然を釣る~

Challenge to the possibility~可能性への挑戦~ 私たちは様々な釣りの魅力を伝えるチームです。

鮭釣り延長戦これが本当に最後です。

2021年10月20日 | シークレットポイント
どうもJUNです!(^^)!

鮭釣り延長戦に行ってきました。

本当は天気が悪すぎて中止になりそうでしたが

なんとか天候が回復し行ってきたお話です。

10月17日15時旭川を出発


メンバーはJUNとVUNAさん


この日は天気が悪く旭川で初雪が降りました。

急遽タイヤ交換して

峠を越えるので明るい内に出発しました。


ちょうど斎藤佑樹の引退登板がテレビでやっていて


同世代の私は

高規格道路の上で号泣

野球はあまり興味ない私でも知っている選手

沢山批判もあったり苦しかったけど

それだけ期待され応援されていた選手

お疲れさまでした。





ってなわけでゆっくりゆっくり現地を目指し


18時半到着


夕ご飯を去年食べた美味しい店に行こうと決めて

行ったら



本日は終了しましたの看板・・・・





て早くね!?




おかげで3分しか駐車場停めてないのに



100円駐車料金取られた(-_-;)





VUNAさんと合流




暇なので


ピエロをしに徒歩で移動



一緒にピエロをすると


後ろで光るたびに


ピエロのポーズをするVUNAさん


それを無視して続行(笑)



駐車料金の60倍取り戻せました(笑)



21時半道の駅で車中泊



疲れていたのか


すぐに眠りにつけた




10月18日午前2時半起床


wifiが繋がっているのでYouTubeみながら時間を潰し


4時に現地へ



気温は2度


極寒です。


準備を整え


午前5時半出航






素晴らしい朝日だ



感動( ;∀;)



高波の為


外にはでれず



内海でやることに



先客は3隻



準備をしていると


近くの一隻で釣れている


今日は少し釣れるかもと


期待が膨らむ




2分後



2投目でVUNAさんがかける



余裕のゲット


50cmくらいのVUNAメス(笑)



鱒かと思った(笑) このサイズが釣れるってことは終盤ですね




午前6時5分


私にも待望のヒット


なかなか寄ってこなかったが


無事ゲット




久しぶりに釣った銀ピカのマドンナ






その20分後






ちびVUNAオス







その後しばし沈黙







午前8時




海外のイケメン俳優みたいな鼻をしている鮭 オスをゲット






30分に一度程小さい群れが通っているようだ





ここでまたアタリが遠のいたので



少し外の様子を見に行くことに


しかし
高波だった為



さっきの場所に引き返す




するとVUNAさん



一投目でかける




ランディングしようと



タモに手を伸ばすと



・・・



JUN「あれ!?VUNAさんタモは?」


VUNAさん「・・・・・・落としたかも・・・」


JUN「どうする?ぶち抜く?」


VUNAさん「ぶち抜く!!!」


ラインをたぐり寄せスプーンをつかみぶち抜こうとするも


針だけすっぽ抜けた・・・


惜しかった(-_-;)



その後


海上をなくなったタモを探すも見つからず強制終了




ハプニングはまだ続く



足場が悪いところで


片づけ作業している時


事件は起こった

VUNAさんが

エンジンを持った状態ではしごを登りきったところで

つまずき

VUNAさんが宙をまった

まるでラクビーのトライを見るかのように

エンジンを死守して

自分を犠牲に・・・・

膝を強打し

悶絶

いつもならいじり倒しているところだが

あまりにも痛そうだったのでマジで心配(-_-;)


幸い歩けたので


折れていなくて良かった( ;∀;)



11時40分片づけ終了し



旭川へ


峠はやはり








雪が降っていたので



みなさん冬タイヤへ替えた方がいいです。




15時


帰宅





立派な雄雌釣れてよかった。





VUNAさん今回はありがとうございました。







鮭釣り成績

JUN
8戦7勝1杯21本(雄16雌5)


HIRO

2戦2勝13本(雄10雌3) あってる?(笑)




道内各地不漁の中


なんとか釣ることができました。


来年も鮭釣りできるといいなと思います。




今回は以上です。


磯、港、防波堤はライフジャケットをしましょう










フォロワー数ついに500人突破!!!↓↓




 Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。


こちら↓↓




よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。


※2つありますが1つは古い方です…すみません…


フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。

↓↓ぽちっとお願い致します。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする