どうもJUNです!(^^)!
道内鮭釣りが始まり
もう9月中旬
みなさん釣れていますでしょうか?
いろんなSNSやブログを拝見していますが
みなさんかなり苦戦しているようです(-_-;)
そんななか
私の周りの人たちは順調に釣り上げ
羨ましい写真をたくさん見せつけられます( ;∀;)
悔しいので
強行釣行に行ってきたお話です。
9月16日
午前8時
旭川を出発
メンバーはソロ
現地でVUNAさんとTさんと合流予定
道中はソロなので
最近お気に入りの曲を熱唱しながら現地へ向かう
午前11時到着
現地のファミレスでお昼を食べました。
チキン南蛮定食を食べましたが
酸っぱすぎて
目をつぶりながら完食 笑
12時
Tさんに迎えに来ていただき
12時半到着
VUNA神丸に荷物を積み込み
出向
5分現地に到着 笑
歩いていける距離
海面が透き通っていたので
たまに鮭が泳いでいるが目視できる
テンションがあがる
すると
Tさんが一投目でかける
しかしばれた
私は娘が応援メッセージを書いてくれたウキを使い
キャスト
すると
ヒット
難なくゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/0b48832783005c0e0ea8a4652eb09b62.png)
タモから外すときに
VUNAさんが
ヒット
私が外すまで泳がせて遊んでる笑
無事2人ともゲット
その後
Tさんが怒涛の3ゲットしたところで
群れが見えなくなったので
移動
移動を繰り返したが
まったく反応がなくなり
16時
帰港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/5b7df670b5e5cb712a7fd85350134e89.jpg)
マジで銀ピカ!!!!
お片づけをして
お二人とお別れをして
20時半帰宅
強行スケジュールの釣りでしたが
みんなの力を借りて
なんとか1本釣れることができました。
やはりシーズン1本目は格別ですね!(^^)!
感謝感謝です。
VUNAさん(旭川のジャニーさん)
Tさん
ありがとうございました。
今回は以上です。
磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう!(^^)!
フォロワー数ついに500人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。